※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中に昆布を食べすぎない方がいいです。昆布の佃煮を1日2枚食べるのは控えた方が良いでしょうか?数日間食べてしまって心配です。

妊娠中に昆布を食べすぎない方がいいと見ました😭💦
家にいただいた昆布の佃煮があるのですが、1日2枚くらい食べるのもやめた方がいいのでしょうか?💦
すでに数日昆布の佃煮を食べてしまって...😢色々と心配になってきました😭

コメント

はじめてのママり🔰

全然気にせずに食べてしまってましたよ😵😵よくうんどなど食べる時ダシを使うのに昆布使うのでその昆布をトッピングして食べたりなど全然気にしてなかったです😓
逆に気にしてたのは、お寿司とか生ハムとか生のチーズとかですかね😓💦

  • ままり

    ままり

    あまり気にしすぎるのも良くないですよね😅💦食べすぎない程度にしようと思います!ありがとうございます💕

    • 1月12日
deleted user

少量なら大丈夫だと思います🙆‍♀️生肉などは危険ですが、昆布だと毎日ずっと大量に食べ続けない限りは問題ないかと💦私もよく心配で産婦人科の医師に相談していましたが、大丈夫だよーで終わってました😅あと、ネット記事はあまり信用しない方がいいので心配なら医師に相談された方が良いと思います😊

  • ままり

    ままり

    少量なら大丈夫ですよね😅はじめての妊娠で色々気になってしまいます💦
    ネットもよく見てしまうので、先生に聞くようにします!☺️色々とありがとうございます❤️

    • 1月12日
ひとみ

私は甲状腺の病気で昆布やわかめはダメと言われてるんですが、甲状腺に問題無ければ、極端に食べ過ぎなければ栄養的に良いみたいですね

  • ままり

    ままり

    昆布やワカメは甲状腺に関係するんですね😣気にしすぎも良くないですが、食べるなら少量にしようと思います。ありがとうございます❤️

    • 1月12日
deleted user

妊娠中、同じものを毎日食べ続けないほうが良いのかなと思います😊特に昆布は少量にしておいた方が、後々自分が不安にならないと思います⭐︎

  • ままり

    ままり

    そうですよね😣💦後々自分が不安にならない為にもあまり食べないようにしようと思いました😅ありがとうございます💕

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり昆布食べていたのですが、食べ過ぎはヨウ素の取り過ぎになりクレチン症になる可能性があると見てからやめました。

日本人はダシに使ったり海苔を食べたりでヨウ素は足りなくなる事はほぼないそうですよ✋

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭💦それを聞いたら怖くなりました😭今後はあまり食べないようにします💦ありがとうございます✨

    • 1月12日