※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の寝方について、横になっていると腰や鼠径部が痛くなり困っています。同じ体制で長時間寝ていると体が痛く、動くと痛みが増す状況です。

寝方について。

妊娠中、寝てばかりいるのもあり、とうとう横寝していても、鼠径部や腰とか痛くなり始めてしまいました…。

硬いとこで寝たりすると余計にかもしれないですが、
お腹張ってるわけでもなんでもないのですが、とにかく横になるのがいいと思いこみ、
寝てる時間が多くて、同じ体制でしかも、何時間もなんです。
動いても痛くなってしまい、体がもういうことを聞かない感じです。

コメント

かなママ

切迫とかでなければ、ある程度動いた方がいいですよ。
出産、育児は本当に体力が要ります🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫でもなんでもないです。むしろ、私寝すぎてと急に歩いたりして極端なんだろうなとおもいます。
    もう、本当に廃人のように寝ながらゲームしたり、テレビ見たりしてるんですが、そういうのもありますかね??

    • 1月10日
  • かなママ

    かなママ

    妊娠していなくても、廃人のようにと感じるまでテレビゲーム三昧だと、体に不調をきたすと思います💦

    妊娠中、無理は禁物ですが、買い物へいったり散歩したり、体力が落ちないように適度に動いた方がいいと思います。

    私は切迫で寝たきり生活後に出産しましたが、すぐ疲れるし、体力のなさと筋力の衰えに愕然としました。

    もちろん、今しかダラダラできないし寝られないので、それを味わうのはいいと思いますよ。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうにそうですよね。
    切迫早産でもなんでもないのですが、本当に動くことをあまりしないので、家事くらいです(TдT)
    それも、一日1時間くらいしたら十分って感じで💦
    あとは、立ってもいられないし、座ってても、だるくなってしまって。
    少しずつうごかないとって思うのですが、靭帯も引っ張られるような痛みであまり歩く気にもならず…。
    でも、廃人になってしまうほど無我夢中でゲームしてたりしたので、体はもうバキバキですよね(TдT)

    • 1月11日
あんよ

整骨院に相談してみてはどうでしょうか?
妊婦の施術を不可とするところもあると思いますが
相談すればストレッチなど教えてくれると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?もうなんか寝てしまってばかりいるので余計にですが、本当に体痛くていたくて仕方ないですね。

    • 1月11日
  • あんよ

    あんよ

    ほんとに改善したい!と行動を起こす気力が起きるのであれば、相談できるか近場の整骨院にでもカウンセリングや体を見てもらうことなど可能か、電話してみるといいと思いますよ


    当たり外れあると思いますが
    整骨院や整体は産後のママさんとても多いので、理解してくれる方多いと思います

    ちなみに私も妊娠中、最低限の家事以外、極限にダラダラしてました。買い物も毎日甘いものとか食べたいもの仕事終わりの旦那に買ってきてもらったり…
    たまにウォーキングとかしてましたが、全然続かずでした( ´∀`)でも、あのとき極限までゆっくりしたおかげで、いま自分の時間がほとんどなくてもある適度イライラせず納得できてる気がします…辛いは辛いですが

    妊婦生活満喫してください(o^^o)

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますよね。私はほとんどその気もなく、さらに言えば、家でグータラは最高に嬉しいですよね♡

    • 1月11日