※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
家族・旦那

義実家に泊まるとき、11月に行った時はタオルケットと掛け布団のみで…

義実家に泊まるとき、11月に行った時はタオルケットと掛け布団のみで寒かったのですが正月に行くときもたぶんタオルケットと掛け布団だけだと思うのですが
流石に寒いし息子も冷えてしまいそうで息子のだけでも毛布を持ってこうかなと思うんですが、なんか失礼ですかね、、?

私の実家ならもう11月は毛布と掛け布団で、12月は電気毛布もつけますが、、義実家では寒い時期いくといつもタオルケット一枚と掛け布団でびっくりしました。地域によって寒さは多少違うとこもあるけどこっちは変わりませんし。。

コメント

はじめてのママリ🔰

えーかわいそうですね💦
旦那さん何も言わないんですか?
失礼かどうかがもし気になるようでしたら、お子さんだけでもスリーパーとかどうですか?
でも、まなさんが、寒くないですか?😭

  • まな

    まな

    旦那何も言わないです。。11月のときは、たぶんタオルケットと掛け布団だろうなと思い、旦那に毛布もってく?と聞いてみたら、あるから大丈夫だよと言われ、行ったらタオルケットと掛け布団だけ敷いてありました。。
    わたしは我慢できますが息子がかわいそうなのでスリーパーと毛布もって行こうかなと思います😓

    • 12月31日
deleted user

えー😳😳暖房もなしですか?💦
失礼じゃないと思います。私なら持っていきます!!

  • まな

    まな

    ヒーターあるんですが、
    やはり薄いタオルケットと掛け布団じゃあ寒くて😅
    私の実家なら私たちが泊まるとき寒くないように用意してくれるし次の日に、寒くなかった?って気遣ってくれるんですが義実家の方たちはそういうのなくて笑
    正月行きたくないです。。笑

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

全然持っていって大丈夫だと思います😊
タオルケットと掛け布団は寒いと思います💦

  • まな

    まな

    持っていきます!
    私の実家じゃありえないです。。笑

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家でもありえないです😭
    わたしも電気毛布使ってるから、もう冷え冷えの布団は無理です🤣💓
    タオルケットって夏のものだと思ってました😫

    • 12月31日
  • まな

    まな

    タオルケットは夏ですよね。。寒い季節に毛布ないなんてあり得ないしタオルケットと掛け布団って寒いにきまってるのになんで義実家の人たち分からないんだろうと思ってしまいます😅

    • 12月31日
K

持っていっていいと思います!
それか旦那さんに寒いから毛布だしてって言ってもらうとかはできないですかね?

  • まな

    まな

    毛布あまってないから敷いてないのかなぁとか考えてしまって。。笑
    とりあえず息子のは持っていくことにします😅

    • 12月31日
Riiiii☺︎

失礼にあたりますかね?
用意してくれないなら私なら堂々と持ち込みます!!ヒーターあっても寒いし、風邪引かせたくないし引きたくないし。
この時期にタオルケットって😅義両親も旦那もタオルケットなんですか?💦😅

  • まな

    まな

    流石に正月は寒いと思うので息子の分は持っていこうと思います😅
    義実家の方たちがどうなのかは分かりませんが、、私と旦那の布団はタオルケットと掛け布団のみでして、そこに息子も寝るかんじです。タオルケットじゃ寒いかなぁとか思わないんですかね。。

    • 12月31日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    この時期タオルケットで過ごせるの沖縄くらいじゃないんですかね?😅
    ありえなさすぎて想像できない😂💦💦いびられてんの?て思ってしまいそう😱
    自分の分もぜひ持ってってください!せっかくのお正月に風邪引かないように気を付けてくださいね😭

    • 12月31日
♡062105♡

寒いですよね💦
毛布が足りないんじゃないですか?私だったら持っていきます。そして、義母さんに毛布ってないですか?と言っちゃいます😅
私でも、義母泊まるのに足りなかったので新しく買いました(><)

ちゃー

寒がりのため、冬に義理実家行く時は毎回電気毛布持参してます😅