※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾奈
お金・保険

旦那さんの死亡保険金について、1000万円は少ないでしょうか?子供が3人いる場合、適切な金額はいくらでしょうか?

旦那さんが公務員の方、旦那さんの死亡保険はいくらですか?? うちは子供が3人いるんですが、1000万円では少ないでしょうか?💦

コメント

deleted user

ウチも同じくらいですよ!マイホームがあり連帯債務なので私も1000万くらいかけてますが。

  • 綾奈

    綾奈

    ありがとうございます!!そうなんですね!

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も夫と同等稼ぐ資格職なので何かあってもとりあえずは私も働けるため1000万にしています。
    学費分は一括払いしている学資もあるし月払いの学資は夫が亡くなったら支払い義務がなくなるため児童手当貯金も加えると最低でも1人あたり600万は確保できる計算になっています。

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね‼️
    私も資格はあるので働いていけるとは思うんですが、フルで働きながら3人育てられるのか不安で、、💦

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    あとどちらの保険会社ですか??
    差し支えなければ教えて下さい🙇

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現時点では私の両親も夫の両親も車で5分圏内に住んでいるため今何かあったら頼るつもりで私はフルで働くと思います。すでに上の子達は小学生ですし次第に大きくなってくれば家で子供達だけでも過ごせますしね。

    ソニー生命で生命保険はかけています。学資はソニーとJAです。

    • 12月30日
のん

保険的にちゃんと計算すると子どもの学費が1人最低1000万かかるので、旦那さんが亡くなった後学費を確保すると言う考えだと最低3000万ですね。

この他に遺族の生活費もありますが、そこは遺族年金と妻の収入で賄うとか。

  • 綾奈

    綾奈

    ありがとうございます!やはりそれくらいは必要ですかね💦

    • 12月30日
  • のん

    のん

    例えばご主人が亡くなったら高卒でお終いにすると考えるなら一人500万でいいと思いますので1500万ですかね。
    専門学校でも出てもらいたいならやはり一人1000万かかるのは事実だと思います。

    保険金が足りないなら、それを貯金なり、妻の収入なり何で補うのかは考えておくべきだと思います。

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    そうですよね💦
    高卒、、というわけにはいかないですね💦

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    どちらの保険会社さんですか??

    • 12月30日
  • のん

    のん

    生命保険ですか?
    夫は第一生命、私は日本生命です。

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😌

    • 12月30日
deleted user

私もかなりかけたいのですが
同じ金額です😨

そこまで高く保険料払えないので
最低限です😥

本当はもっとかけたいですけどね😢

  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね!!
    遺族年金とかどれくらい貰えるのかきちんと理解していなくて😭

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの年齢にもよりますが
    少なくてもあるので
    それ頼りです😰

    いつ亡くなるか分からないから不安ですけど
    亡くならなきゃ
    必要ないものですからね😢

    今の生活を私は選びました🤔

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    そうですよね💦
    いくらかけるか、給料も多くないのであまり多くもかけられないですよね😭

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    どちらの保険会社を利用してますか??

    • 12月30日
deleted user

うちは3000万です
今、保険を見直し中で、増やすかもですが
計画一人っ子のつもりなので、子どもは増える予定はありません

1000万はちょっと少ないかな…と感じますね🤔

  • 綾奈

    綾奈

    1人1000万くらいで考えられてる方が多いですね‼️
    それだと今のままでは足りないですよね💦

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    あとどちらの保険会社を利用されていますか??

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    共済組合の団体保険+富国です

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    ありがとうございます😌

    • 12月30日
りりり

持ち家かどうかとかもありますが子供3人なら3000万は欲しいです🤔

  • 綾奈

    綾奈

    これから持ち家になる予定です!
    そうですよね💦

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

ウチはマイホームもあるので、死亡時5000万です。

共働きなので私にも6000万かけてます。男性の方が遺族年金とか貰えないので、私が死んだ時の方が沢山貰えるようにしてます💡

  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね‼️
    やはり今のままでは少ないですかね😭

    • 12月30日
しー

旦那では無く私が公務員ですが、私の分で3000万です。
共済保険だとそこまで高くない上に、配当金も年1回出るのでお勧めです。

  • 綾奈

    綾奈

    共済保険というのがあるんですね‼️
    配当金もあるんですか!ちなみに毎月いくらの支払いですか??
    公務員は共済保険が多いんですかね??

    • 12月30日
  • しー

    しー

    共済保険と団体保険が有ります。
    私が38で4000円程だったと思います。確か年で1万円程度は配当金で戻って来てました。
    ちょっとずつ金額も上がってはいきますが、60歳男性でも1万5000円程度までしか上がらなかったと思います。(MAX3000万の金額です)
    掛け捨てですが他に比べると配当金もあるしお手頃価格で種類も多いですよ。

    • 12月30日
  • 綾奈

    綾奈

    そうなんですね!!
    4000円は安いですね!!
    しっかりと調べてみたいと思います😌‼️

    • 12月30日