※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆはママ
ココロ・悩み

母との意見の違いで疲れています。義実家と実家の行き先を決める際、母が勝手に後者を想定し準備していたが、私は前者を選んだため、キレられました。母とのコミュニケーションが難しいです。

はぁ〜。また母とぶつかってしまいました。というか一方的にキレられた感じですが。。

年末実家に帰るんですが、1月2日に義実家の方に行ってそのまま自宅に帰るか、義実家に行った後実家に戻って11日に自宅に帰るか、ずっと決めれずにいて今日やっと旦那と話して義実家に行ってそのまま自宅に帰るように決めました。
それを電話で母に伝えると、勝手に後者の方になるだろうと決めつけてそれに向けて準備していたそうで、こっちはそのつもりで準備していたのに!とキレられ電話を途中で切られました。
まだ迷っていて決まってないって言っていたのに。勝手に思い込んで。

3ヶ月に1回くらいこんなことがあり、正直とても疲れます😣私にも悪いところがあったのかもしれないですが、ちょっと短気すぎます。
はぁ〜〜😩

すみません。愚痴でした😢💦

コメント

ここちゃん

なんか他人事に思えず、コメントしちゃいました😭
私の母も思い込みや嫉妬がすごく、結婚してすぐ初めてのお正月を義家族と過ごしました。
夫婦共に医療従事者で、カレンダー通りの暦ではなく、お正月休みも少ないため、翌週の休みに改まって実家に帰ることを伝えていたのに、勝手に「三ヶ日に帰ってくると思っていろいろ準備して待ってたのに。親をなんだと思ってるの!向こうの親ばかり大切にして面白くない!」と電話で一方的にキレられ、電話も途中で切られ…
それから、3年くらい音信不通。結婚式にも不参加。
出産後に突然、病気持ちというのもあるのか自分の気分が良い時のみ電話してきます💦
母だけじゃなく姉も…
正直、疲れます😭

  • ゆはママ

    ゆはママ

    コメントありがとうございます😊
    すごく似てますね!!
    3年も音信不通だったんですね💦結婚式も不参加って…うちの母よりすごいかもです😭
    気分に左右されますよね😣しかもお姉さんまでもって💦
    本当きついですね😢

    • 12月26日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    最強ですよ😂
    母と距離をおいてる間、私ずっとひどかったアトピーの症状が全く出なくなったんです😂😂
    どれだけ抑圧されてたのか😅
    かおりんさんも、きついですよね😭
    3ヶ月に1回ペースとか耐えられません😭無理されないようにですね‼️

    • 12月26日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    お返事が遅くなってしまいました💦
    ストレスがなくなったからですかね❗️本当最強なお母さんですね😣

    ありがとうございます✨無理せず、なかなか難しいけど適度な距離をおいて接してみようと思います😊
    ここちゃんさんもまたストレスためちゃわないように気を付けて下さいね🍀

    • 12月29日