
コメント

ママリ
犬と猫飼ってます😊
全然噛んだり引っ掻いたりしないです!
むしろ、すごく大切にしてくれていて、いつもそばで見守ってくれててすごく仲良しです❤
たとえば、猫ちゃんを隔離したりするとストレスや嫉妬することもあるかもしれないですが、普段そういうことしない猫ちゃんなら大丈夫だと思います‼️

🐻❄️
猫が半年の時に子どもが生まれました✨
甘えんぼうでヤンチャだったので(甘噛みがすごかったです)心配でしたが、弱い存在と分かっているようで子どもに寄り添って優しく見守るお兄さんって感じでした🐈
-
ちゃんこ
皆さま優しい、、、
ありがとうございます😭
安心しました、、、、。- 12月13日

ママン
実家で猫を4匹飼っていて、里帰りで1ヶ月間住んでました!
特に引っ掻いたりとかはなかったですよ😊姪っ子もつい最近まで実家で暮らしてましたが大丈夫でした‼️
ですが、猫ちゃんまだまだ元気に走り回る歳だと思うのでその辺だけ気をつけて見てあげた方がいいかなと思います🙆♀️
-
ちゃんこ
安心しました、、、。
やはり心配ですが、目を離さないようにしながら、みんなに愛情を持って接したいです、、、、
頑張らないとですね、、、
ありがとうございます、、、
みなさまありがとうございます😫- 12月13日
-
ママン
猫ちゃんも何となく傷つけてはいけないものって分かると思います😌くんくん匂いかいだりしますよ😊(笑)
赤ちゃんも猫ちゃんもいっぱい可愛がってあげて下さい😆- 12月13日

退会ユーザー
里帰りした際に実家に猫がいました
オス1匹なのですが
この生き物なんや…って感じで
ビビってて、近づかなかったです
-
ちゃんこ
なら良かったです!!😭
この生き物なんや、、、笑☺️- 12月13日
-
退会ユーザー
こんな感じです笑
- 12月13日
-
ちゃんこ
可愛い😍
1人で笑ってしまいました😍☺️- 12月13日
-
退会ユーザー
今では猫パンチされて
怖い~!って娘の方が言ってますけどね笑- 12月13日
-
ちゃんこ
猫パンチ🐈うちは掃除機に猫パンチしてました笑
本当にありがとうございます- 12月13日

みさきち
子猫ならどうか分からないですけど6歳と1歳の猫ちゃんなら大丈夫かなーと思いますよ。私も長女が産まれた時に10歳くらいの猫ちゃんが家にいましたが引っ掻いたり噛んだりはしませんでしたよー!でも一応猫の毛とかも気になったのでベビーラックなどには乗せるようにしてました。うちも噛んだり引っ掻いたりする猫ちゃんじゃありませんよー!
-
ちゃんこ
良かったです、、、、>_<
いまはすやすや二匹近くで寝てます、、、、ベビーラック
いろいろ揃えていかないとですね(^^)!
ありがとうございます!!- 12月13日

はじめてのママリ🔰
うちもかってますがビビリな猫なので近づきはしないです😂
今は子供から近づきますがイタズラされて怒ってても猫は手を出しませんよ🤣
-
ちゃんこ
やはり、猫もわかるんでしょうか、、、
飼い主の大事な存在だって、、、
良かったです、、
聞いて安心しました😭- 12月13日

えり
にゃんこ2匹居ます。雄猫の方が嫉妬深い猫で、里帰りを終えて息子を抱っこして自宅へ戻った時にシャー!と言ってきました💦手加減を知らずイライラした時に息子に猫パンチをすることがあるので今でも気が抜けないです😭
雌猫の方はとても優しく息子のお世話をしてくれてます。息子か泣いてたら心配そうにして、にゃーんと言いながら近寄ってきます。雄猫が攻撃しそうた時に牽制してくれたりもします(><)✨
でも普段から噛んだり引っ掻いたりがない猫ちゃんなら大丈夫かなと思います(*^^* もちろん動物だし何があるか分からないので注意深く見とかないといけませんが、心配しすぎることもないと思います!
-
ちゃんこ
お返事遅くなりました💦
うち雄猫二匹なんです、、、
一匹はかなり焼きもち焼きで、、、
やはり気は抜けませんよね、、、
ありがとうございます😫
また相談させていただくかもしれません💦- 12月24日
ちゃんこ
本当ですか😭
安心しました、、、、。
甘えん坊の雄猫なので、嫉妬したりしないか心配で、、、
もちろん赤ちゃんも大切にしたいですが、飼い猫もとっても大切で、、、、。
いまからいろいろと準備をしていきたいと思っています。
猫は誰と寝てますか?
うちは寝るときもべったりで、、、、
ママリ
ちゃんこさんが猫ちゃんをちゃんと大切に思ってるのが伝わってくるので、それなら大丈夫ですよ🥰💖
猫や動物ってけっこう敏感だから、疎外されたりするとすぐ分かっちゃいますよね💦💦
うちも、ベッドの私の足元で寝てます(笑)😍‼️
里帰りも一緒にしてたんですが、新生児の時から娘の足元で寝てました❤母性本能みたいな感じでした👍🏻
ちゃんこ
一緒に寝れるといいな😫
本当に大切で、、、、
いまも目の前で寝てます、、、😺
子育ては生半可な気持ちでは出来ないと思いますが、
頑張りたいです、、、
ママリ
たまにママリでも、子供ができると犬や猫が邪魔な存在になるって投稿してるのを見てすごく悲しくなりますが、ちゃんこさん猫ちゃん本当に愛してるので大丈夫ですよー🥰❤❤
きっと、猫ちゃんに癒されること沢山あると思います!
私も犬猫のおかげで育児も何とかやれてます!