※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケ
子育て・グッズ

実家義実家頼れないワンオペ育児って大変ですか?何が一番大変だと思いますか?

実家義実家頼れないワンオペ育児って大変ですか?
何が一番大変だと思いますか?

コメント

きのこあら

共働き正社員なので、仕事がどうしても休めない時に子どもが熱出すと頼る人もいないので、ふぁみさぽとかベビーシッター使うことになります😩💦
あと自分が体調崩すと辛さしかないです😩😩

でも実際困ったことは2年間で1.2回しかないですね!

  • ポケ

    ポケ

    共働きだと仕事休めない時、困りますよね。実家義実家頼れなくて共働きの人はどうするんだろう?って常に思ってます。

    • 12月12日
ママリ

私は旦那も忙しい時期に出産になり全く手伝ってもらえず、産後数ヶ月は大変でした。

寝れないのと家事もしなくてはいけないのが特に辛かったです。。

よく言う、産後鬱みたいなのにも軽くなっていたかもしれません。
誰も助けてくれない状況にイライラして旦那に怒鳴り散らしたこともありました。

今思うとなんであんなにイライラしてたんだろ、って感じです😂

  • ポケ

    ポケ

    眠れないとストレスたまりますもんね。
    実家義実家ある人は少し休ませてもらえたりするので、それが羨ましいですよね!

    • 12月12日
ママ

私は上の子が入院した際の動きや、下の子のみが入院した際の動きが凄く大変です😭
仕事は休めばどうにかなりますが、病院に入院した際は荷物を揃えたり、洗濯物をどうにかしないといけないですけど、ワンオペで母子同室だと手が足りません😭