※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

公務員試験は難しいですか?教養、作文、適正試験があるそうです。受験経験のある方の話を聞きたいです。

市の職員の採用試験に応募して受けてみようと思います。
公務員試験は難しいですか?
教養試験、作文試験、適正試験があるようです。
受けたことある方お話聞かせてください!

コメント

すきやき

試験問題自体は難しくないですが、倍率が高いですね💦
試験問題難しくないと言っても、勉強なしだと難しいと思います。あと作文試験は添削してもらえないとちょっと厳しいかもです。いずれにしても参考書は何冊か必要です!

あゃたん

元公務員専門学校の先生をしていました。

公務員試験は対策をちゃんとすればペーパーテスト自体はそこまで難しくはないです。自治体にもよりますが、45問中25点あたりがボーダーになることが多いです。
科目の中では数的処理、判断推理は特に対策を取らないと問題を理解するだけで時間を取られ、時間内に全問解くことは難しくなります。他は高校2年までの知識が必要になります。怪しいならばそこも対策が必要でしょう。

作文についてはテーマにちゃんとあった内容か、言葉の選び方は適切か、論理的か、作文用紙の使い方は適切か、偏った思考ではないか、などが採点基準となります。過去の作文のテーマで作文を書いて、身近な人でもいいので国語が得意そうな人に添削してもらうなどするといいと思います。

適性試験はかんたんな計算から回転させた図形で合致するものを探す問題、並び順の間違い探しなど様々なパターンがあります。これは訓練して慣れないと点数を重ねることは難しいです。15分120問程度です。慣れた人で80〜90点前後、優秀な人なら満点がとれますが、慣れていない人だとマイナス点という人もいます。
なぜマイナス点が出るかと言うと、計算方式が、
正解の数-間違いの数(間違いには無回答も含む)だからです。例えば【30番まで解いたけど、分からなかった途中の10問を飛ばして無回答だった。純粋なミスが6問あった。】となった場合、30問中正解したのは14問、不正解が16問で-2点となるのです。
なのでわからなくても絶対飛ばしてはいけません。こうならないために適性試験も必ず練習しましょう。

上記の一次試験が終わったら二次試験があります。二次試験は個人面接(自治体によっては集団面接、集団討論が追加されることもあります)。一次試験は最低限ふるいにかけているだけなので、ここで一気に落とされます。
事前に提出されている応募書類の内容の確認、志望動機を始めとするあなた自身に関することを深堀り、あなたを採用するメリットなど様々な観点から質問が来るので、普段の生活をしながら自分自身を振り返り、面接対策する必要があります。

これらを対策してやっと入れる可能性がある、程度の確率なのが事務系公務員です。
これらを対策する余裕があるなら目指すのも悪くないですが、乳幼児の子どもを抱えながらだと現実問題としてかなり厳しいと思います。周囲に実家や義実家があり、あなたが勉強している間誰かが子どもを見てくれるなどの状況がない限り難しいと思ったほうがいいです。