
体調不良時の断乳について1歳9カ月、次男の断乳を11月30日の夜から決行…
体調不良時の断乳について
1歳9カ月、次男の断乳を11月30日の夜から決行しようと、2週間程前から言い聞かせてきました。しかし数日前から発熱が続き、今日寝かせる前は39度超えでした。
小児科では風邪と言われました。
水分はいつもより少ないけど摂れています。
昼間も機嫌も悪くはなく、高熱が出るのは夜だけです。
この状況で、断乳を予定どおりすすめるべきか悩んでいます…
わたし自身、断乳がさみさくて、本当はまだ飲んでほしい。と思っていたのですが😭
おっぱいへの執着が強く、食も細い。夜も何度も起きるので、お互いにとって断乳すべき!と腹をくくったのに…悩んでしまいます。
ずっと言い聞かせてきたので、先延ばしにはしたくないのですが…体調不良のときに、断乳開始してもよいと思いますか?アドバイスいただきたいです。
- saki *(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

なっちょめ
体調不良なら私は延期します。
風邪ひいてて鼻水出てるくらいならいいですが、高熱が出てるなら。

さや
体調が良くなってから決行したほうがいいですねー🥺
水分も熱が出てるなら少しでも取れた方がいいですから💦
お大事になさってください。
-
saki *
コメントありがとうございます!延期したいと思います。
お気遣いありがとうございます✨- 11月30日
-
さや
断乳はお互い辛いし寂しく感じる気持ち、分かります😭
息子さんもなんとなく感じ取っていたのもあるのかな?
たくさんおっぱい吸わせてあげてください😌
グッドアンサーありがとうございます😊- 11月30日
-
saki *
3人目は今のところ考えてなくて、もしかしたらこれが最後の授乳かな…と思うと寂しすぎて😭
もっと食べてくれたら、卒乳まで待つのに〜と悩んでいました。体調が戻るまでたくさん飲んでもらいます!ありがとうございました✨- 11月30日
saki *
コメントありがとうございます!延期したいと思います。