
保育園から帰宅したら年少の息子が38.9もありました。いつもと目が違っ…
保育園から帰宅したら年少の息子が38.9もありました。
いつもと目が違ったのと、抱っこ抱っこと言っていたので私も帰宅してから気付きました。
お昼過ぎくらいには熱があったのでは…と思います。
保育園の先生は、沢山の子を見るのでやはり気付かないものなのでしょうか😓
上の子が年少の時も同じようなことがありました。
明らか様に顔が赤くてしんどそうな顔でした。
忙しいこと承知の上で、この熱の高さで先生達は気付かないものなのかなと思い質問させて頂きました。
もう一つ質問ですが、インフルが今流行っているそうですが私の地区ではまだ誰もおらず接点もありません。
今回は、すぐに病院へ行かなくて様子見でも良いのでしょうか😣皆様なら、熱がどのくらい続いたら病院へ行きますか?違う菌を貰うのもな…と思い皆様の意見参考にさせて下さい。
- 🔰
コメント

ゆぅぅたん
うちも何度かありましたが
遊んでると熱あっても元気ってことが
あるから気づかなかったのかな~
と思ってました🤔
今日は様子見て明日の朝も熱があるのなら病院いったほうがいいと思います!おしっこでなくてぐったりしてる
とかだと、脱水の可能性などあるので
気を付けてくださいっ!!

なほ
保育士しています。
お昼過ぎから熱があったと思われるのは理由があるのでしょうか?
子供の熱ってすごく変動しやすいので、ご飯食べたら、お昼寝したら、1度以上下がってた、上がってたってこともよくあります。
-
🔰
コメントありがとうございます。
熱が高かったため、お昼寝はしてませんので、給食食べてしばらくして熱が上がったのかなと思いました。
熱があったという確信は、その場にいないのでしてませんがふとそう思ってしまいました。
そうですよね😓わかってはいましたが、延長もしていたので早めに迎えに行けたらなと思ってしまいました。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子も帰ってきて、体が熱いとこに気付いて計ると、だいたい39℃越えてます💧
ずっとしんどかったんじゃないのー?と聞いても大丈夫。と言います!
外では気をはっているんですかね、帰って来てぐったりのパターンが多いです💦
一度体重測定で担任の先生が身体をさわって気づいてくれたことはありますが、咳や鼻水、嘔吐など他の症状がなかいとなかなか気付かないかもですね。。
月曜日の夜にも40℃越えしたので、私は次の日に受診しました。一晩でさがりましたが…
お休みの前ですし、明日もつらそうなら受診されたほうがいいかもしれませんね。
お大事に😊
-
🔰
コメントありがとうございます。
やはり帰ってきてから気付くことが多いのですね💦
親としては、高熱だと心配になりますよね😅
そうなんですかね!確かに、外では気を張っていそうです。
目に見える症状がないとわからないですよね。
先生もつきっきりではいられないですし😣
40℃越えはかなり心配なりますね。
一晩で下がったようで、良かったです💦
明日の様子次第で病院へ行ってきます。
ありがとうございます😌- 11月29日

くると
お迎え前に37度前半の記録でしたが、帰ってきて測ったら38度超えてるなんてこともあるので、先生たちがちゃんとしてないわけじゃないかなぁと。
ちなみにうちは企業主導型なので人数も少なく、様子がおかしいことも事前に伝えていただいてたので把握してもらってる状態です。
家に帰った途端に高熱になり泣き出したので、我慢してたのかなぁって思いました😢
-
🔰
コメントありがとうございます。
よくあることなんですね😌
先生達には、本当に尊敬しており感謝しかしていません!
事前に伝えられていて、把握してもらえるのな良いですね!
やはり、緊張の糸が途切れて家に帰ると上がったり我慢していた分、グッとくるのでしょうかね😢- 11月30日
🔰
コメントありがとうございます。
やはり遊んでいると気付きませんよね😢
子供の熱の判断が難しいですね…
まだ下がらず39.0でした😣
朝もまだ熱があったら連れて行きます🙇♂️
ありがとうございます。気を付けます!