
コメント

ごまだんご
すごーーくわかります😭
もともと体重少なめの我が子は、やっと1歳すぎに食べるようになったのに、好き嫌いや気分で食べません😭
イライラします!!!

ずぅさや
うちも波が激しくてストレスではげそうでした‼️笑
ある日気づいたんですが歯がニョキニョキ顔を出す時期になると食べなくなります😅
いわゆる歯ぐすりです😁
なんかそれに気づいてから、はいーそういう時期ねーって感じで流せるようになりました🙆
主様も可能性としてあるならイライラ少しは軽減しますかね?笑
しかし辛いですよね😱
シンクにお皿投げたことあります😅
-
ゆゆ
あーーー!!それかもです🙄
最近ニョキニョキしてるかも🤔
でもじゃがりこ食べるんですよね😑笑
ほんと投げたくなります!
なんなら皿ごとゴミ箱に
捨ててやりたい😂- 11月29日
-
ずぅさや
歯茎から出始める時期限定で、歯が出きっちゃうと安定食べます‼️。(*ノωノ)
だから大体1ヶ月位で歯ぐずりがくる感じになってます💦
そうなんです!特定のものだけ食べます😅
うちはいんげんです😌💓笑
まじで食え‼️
ってなってました!
最近そうなると適当すぎて、いんげんばっかり食べさせてます😅- 11月29日
-
ゆゆ
そうなんですね〜🤔
遠い昔すぎて歯が生えてくる時の
感覚とか忘れたから
子供なりにあるのかもですね🤔
いんげん😂
渋いですね〜😂- 11月29日
ゆゆ
共感して頂けて嬉しいです😭
今何キロぐらいですか??
前は好きだったものすら食べなくて
ほんと嫌になります😩
ごまだんご
8㎏なくて、成長曲線ギリギリで、ずっと小児科でフォローされてます😂
それでも一歳過ぎて食べるようになってからめっちゃ増えてたんですが…😢
わかります!毎日食べるものが変わって、悪阻か!!!と心の中で叫んでます😂
ゆゆ
うちの子も1歳〜1歳3ヶ月まで
ずっと7.9キロでした🙄
同じぐらいですかね🤔
悪阻😂だとしたら本人も
苦しんでるかもしれないですね😂
ごまだんご
同じくらいですね!親近感わきます✨
そう思うと、なんかイライラが減るというか…
悪阻だからしょーがないかー!と流すようにしています😂
ゆゆ
同じ方がいるってだけで
なんだか安心します😊
私もその手使ってみます🤔