
子どもの名付けについてアドバイスいただきたいです😢お腹の子は男の子で…
子どもの名付けについてアドバイスいただきたいです😢
お腹の子は男の子で〈そら〉と付けたいと思っています。
性別がわかる前から私と旦那の2人で決め、お腹に語りかけるときもずっとそらと呼んでいるので読みは確定なのですが、漢字で迷っています🥺
第1候補は蒼空なのですが、私の母や祖母に伝えた際「これでそらって読むん?読めんわー💧」と言われてしまいました💦
義父母にはまだ伝えていませんが、義父母も恐らく読めないと言うだろうなと思います😓
ちなみに空や宙なども考えましたが、苗字の画数が少ない為バランスを考えると2文字がいいなと思っています。
やっぱり蒼空だと一発では読めないでしょうか?
いろいろなサイトで漢字を探してみましたがしっくりくるものがなく、あっても姓名判断の結果がものすごく悪かったりして、、💧この子が生まれてきたときに周りの人から読めないとか当て字でキラキラっぽいとか思われるのもかわいそうだなぁと思ってしまって🥺
もし蒼空をやめるとしたら、あだ名が〈そら〉になるような名前でもいいなと思っています。(○そら や そら○ といった3文字の名前)
ただ男の子でそらがつく3文字の名前がなかなか思い浮かばず、、何かいい名前はないでしょうか??
皆様のお知恵をお貸しいただきたいです🙇♀️
※批判などはご遠慮ください💦
- ☺︎(妊娠26週目, 1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私は漢字を見てもキラキラネームだと思いませんよ✨
児童センターなどにも読みは普通で漢字が難しい子が結構いますよ!

みー
漢字、カッコいいと思いました!
一発では読めないですが、感覚的にはキラキラっていうほどではないかなぁと。
一度覚えたら忘れないかなって思いました(*^_^*)
-
☺︎
コメントありがとうございます😊
カッコいいって言っていただけてすごく嬉しいです😭💕
キラキラっぽくないとのことなのであまり悩まないようにしようと思います!✨- 11月22日

⸌⍤⃝⸍ᑕᕼᗩ➟ᑕᕼᗩᑎ
3文字じゃないのですが💦
そらひさ(宙央)くんがいました!
個人的にはいい名前だなーと思っていました!
-
☺︎
コメントありがとうございます✨
そらひさくん!周りと被らなさそうですしかわいいですね😍💕
3文字しか頭になかったのですが4文字の名前も少し考えてみようと思います!☺️💗- 11月22日

サワサワ
私は蒼空で「そら」でありだと思います☺️
読めないですけど、キラキラじゃないと思いますけど🤔✨
-
☺︎
コメントありがとうございます🌷
ほんとですか!✨最近当て字の名前もよく見るのでキラキラっぽくなかったらいいですかね☺️💗
参考にさせていただきます!🙏💕- 11月22日

ゆきお
素敵なお名前だと思います!
健診のときももっと変わった名前の子はいましたよ。気にすることないのでは。
強いて別案を挙げるなら、ひらがなも可愛いかなと思います。
-
☺︎
コメントありがとうございます💕
そうですよね!✨最近変わった名前の子も多いので浮かないかなーとは思いつつもやっぱり周りの意見が気になってしまって😢💦
ひらがなもかわいいですよね❤️候補に入れさせていただきます☺️- 11月22日

ちーこ
確かに読めないかもですが私は良いと思います✨
ちなみにうちの姪っ子は虹色で「そら」です😁
-
☺︎
コメントありがとうございます!✨
虹色でそらちゃん!😳💕一発では読めないですけどすごくかわいい名前ですね☺️💗
私たち夫婦ももともと女の子希望で、どっちの性別でも名前はそらにしよう!って言っていたので親近感が😍✨笑- 11月22日

若葉
同級生にあおぞらという名前の男の子がいました🙆♀️
漢字は違いますが·····
漢字はキラキラ感はないです!ただ一発では読めないです😓
訂正するのが嫌でなければそのままでもいいのでは?と思います😊
個人的には蒼空でそらでも、変だなとかは思わないです!
ほぉ〜!おしゃれ~!って思います🤔🤔🤔
-
☺︎
コメントありがとうございます💫
あおぞらくん初めて聞きました!😳
私自身の名前が当て字ではないのですが少し変わった名前の為、小さい頃からなんて読むの?って聞かれたりしてましたが困ったことはないので、キラキラじゃなければ読めなくてもいいかなって思ってきました☺️💗
おしゃれって思っていただけて嬉しいです!ありがとうございます😊✨- 11月22日

mari
私も主人と考えた名前を出産前にお互いの身内に発表したところ、あまりいい反応ではなかったのですが(漢字の意味が良くないらしく^^;)
夫婦2人でじっくり意味を考えて決めた初めての名前なので多少迷いましたが、結局その名前をつけました🌟
周りに発表して、読めない、画数が、とか言われるかも知れませんがぴょんきちさんがご主人と一緒に決めたなら採用してもいいと思います❗️蒼空、かっこいいです❗️
-
☺︎
コメントありがとうございます!💕
同じような経験をされたんですね😭
たしかに2人で決めた名前なので、周りにどう言われようと私たちが付けたいと思った名前にしようと思います!✨
かっこいいというお褒めの言葉も嬉しいです!ありがとうございます😊💕- 11月22日

おまま
一発では読めないですがキラキラネームではないし、かっこいいと思います😆
母、祖母世代は名前は読める漢字が当たり前だと思いますが、今は一発変換で出ない名前も普通にたくさんいますしキラキラネームもよくいるので私は特に気にしたことないです!
うちの息子も読みは普通ですが一発変換では出ないです💦
-
☺︎
コメントありがとうございます💕
キラキラではないと言っていただけて嬉しいです😊✨
そうなんですよね💧やっぱり世代で考え方の違いもありますよね。。
あまり気にしないようにしようと思います!ありがとうございました💐- 11月22日

るなち
娘のクラスにそらゆきくんていました!
そらくんと呼ばれていましたよ😄
蒼空くんはわたしは読めなかったですすみません💦
-
☺︎
コメントありがとうございます💫
そらゆきくんかわいいですね!😍私の場合予定日が1月なので雪って字を使っても合いそう☺️💗
読みに関しては読めないって方のほうが多いので気にしないでください💦参考になるアイデアありがとうございました🙌💓- 11月22日

あらゆか
私の周りには、そらくんとそらちゃんがいます。
漢字で書くと、私の友人のお子さんは蒼空くん、夫の職場の方のお子さんは空愛ちゃんです。
-
☺︎
コメントありがとうございます💫
男の子も女の子も周りにいるんですね!やっぱり当て字っぽい名前が多いんですね☺️💗
あまり気にせず付けてあげたい名前にしようと思います!💕- 11月22日

Kママ
私は読めますよ😯💕
とっても素敵です!
お母さん世代には
わかってもらえないかもしれないですね😭
-
☺︎
コメントありがとうございます🙏💕
読めますか!嬉しいです😭✨
やっぱり世代の違いですよね、、でも旦那と2人で決めた名前だし私たちの子どもなので周りのことはあまり気にせず付けたいと思った名前にしようと思います☺️💗ありがとうございます!💓- 11月22日

北斗の拳好きちぴママ
友達の子で蒼空くんいますよ💓💓可愛いお名前ですよね❤️
-
☺︎
コメントありがとうございます!✨
実際に同じ漢字の子がいるって思うと少し安心します☺️💗
あまり周りに左右されずに自分たちで決めた名前に自信を持とうと思います!😌💕- 11月22日

はる
個人的には、ソウもぶった切りだし、空でソラって読めちゃうから前の字いらないよねって思うのでナシですが、置き字?添字?っていうつけ方流行っていると思うので、
青空 夏空 晴空 で ソラくん、ちゃん
美花 晴花 とかで ハナ ちゃん
とかはいますから、そういうタイプかな?って考えれば読めるし、そこまで変わった名前でもないと思います😊
どうしても付けるなら、読めるかな?ではなく、読めないだろうけどこう読ませます!覚えてね!っていうくらいの気持ちじゃないとダメかなとは思います😊
私は、同じぶった切りでも
蒼良 奏良 とかの方が ソラって読みやすいかなと思いました!
-
☺︎
コメントありがとうございます💫
そうなんですよね、、空だけで読めちゃうので蒼はなくてもいいかなとも思うんですけど、空だけだとからっぽという意味になってあまり良くないと聞くし苗字とのバランスもなぁと😢
蒼良は候補に入ってたんですが姓名判断の結果が恐ろしく悪くてナシになっちゃったんです🥺🥺
たしかに名前は一生ものなので自信を持ってつけてあげようと思います!アドバイスありがとうございました✨- 11月22日

M♡S
普通に読めますし、キラキラネームだと思いませんよ😊👍
その漢字のお友達いますよ!
カッコイイ名前付けてもらったんだなと思ってます💕
-
☺︎
コメントありがとうございます😭💕
読めると言っていただけて嬉しいです🥺✨
読めない人も多いみたいですけど、みなさんキラキラではないと仰ってるのでこの名前に自信を持とうと思います☺️💗- 11月22日
☺︎
コメントありがとうございます💗
ほんとですか!キラキラっぽくないと言っていただけるだけでも嬉しいです🥺💕
やっぱり最近は漢字難しい子多いですよね!だったらあんまり違和感ないですかね☺️✨
ママリ
とてもかっこいい名前だと思いましたよ!
漢字で読める子の方が少ないんじゃないの??ってくらいみんな難しい名前です笑
☺︎
お褒めいただきありがとうございます😭💕
そうですよね💧わたしの周りで出産した人も当て字が多かったので、、
あまり気にしないようにしようと思います!✨