コメント
はじめてのママリ🔰
復帰後って色々疲れますよね😭正社員で復帰して二年が経ちますが辞めたいって思う事は何度もあります。けど帰宅後子供を抱きしめると凄く楽になりす。ミスの度合いにもよりますが、私はやってしまった事は仕方ないし次に活かそうとプラスに考えます!
K S
話せる人にやってしまったこと話しながら、また繰り返さないように、苦手なことには自分からこの前うまく行かなかったからやらせてください!と言ってみたりしました。
看護師ですが、パートで勤務少ないことから経験をつむ機会が少なくうまくいかないこと多くて、こんなんじゃ自分使えないわと落ち込むことがありました。
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい姿勢に感動しました✨
繰り返さないように手順書やよくあるミスを
整理して確認するようにします!!
パートはパートでそういう落ち込みがあるのですね💦正社員ですが、時短なので使えないと日々思ってしまいます…- 11月21日
ゆえり
わかります、、ミスをするたびに凹みますよね(;-;)
数日は、めっちゃ凹みますが、しばらくしたら普通の日常に戻ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!笑笑
なんだか笑ってしまいました✨
へこんでもいつか普通の毎日がきますよね。
次に活かしたいです💓- 11月21日
☆
私もそうです。復帰して半年ですが今でも毎日何かやらかさないかビクビクします!
ミスしちゃった時は旦那に話を聞いてもらってました。あとは子供にママ疲れちゃった〜と言うと子供ながらに色々声をかけてくれるのでそれで癒されます✨
家族が第一なのでどうしても仕事が合わないと感じたら辞めるのもありだと思います。私は仕事量に対して給料があまり良くないこと、復帰しても思うように働けないことなど色々考えて退職予定です。
-
はじめてのママリ🔰
お子さん、旦那さん優しいですね!
いつ頃やめる予定ですか?💦
私もやめたい気持ち半分、続けたい気持ち半分で悩みます😢- 11月22日
-
☆
私は夏から悩んでてつい最近退職したい旨伝えました。人手不足だし復帰したばっかりだし…とか最初は考えていましたがやっぱり家族あっての仕事なので家庭を第一に考えました。ママが仕事で悩んでたら子供達も安定しないかなと。
引き止められましたが辞めたい気持ちは全然変わらなかったです。また気持ちの余裕ができた時にやる気さえあればいつでも仕事はできると思います。今は子育てに集中して、またいずれ仕事始められたらいいなとは思います。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
引き止められるくらい素晴らしい仕事ができていたんだと思います✨
保育園がとても良い環境で恵まれているので小学校入学で退職しようと思います。- 11月23日
はじめてのママリ🔰
ポジティブな考え方が素晴らしいです✨
毎日疲れて寝落ちし、
気づいたら日が変わっていることもあります…。
やはり二年経っても辞めたいと思うことがあるのですね💦私も子供の笑顔で楽になれます…
もうやってしまったことですものね…
次に活かせるようにしたいです。。