※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

娘が夜中に何度も起きて疲れている母親がいます。朝、娘が泣いていて理由が分からずイライラしてしまいました。

ダメな母親だな、、、
娘が夜1時間おきに起きてしまうのがもう3週間も続いており、疲れています。
今朝娘がグズグズして、何を希望してるのか分からずうるさいと言葉に出してしまいました。
結局は眠かったようです。
本当にダメな母親だな。

コメント

ふー

大変ですよね😫
全然ダメじゃないですよ!
寝不足になれば、誰だってイライラしますよ!
むしろすごく頑張られてると思います🥺

ベビーマッサージされてますか?
うちの子はやった日は、かなりグッスリ寝てくれましたよ!
無料で支援センター、児童館などやってると思うので、ぜひやってみてくださいね!
すでにやられてたらすみません😞

  • あお

    あお

    こんばんは!
    コメントありがとうございます😊
    お昼寝は結局1時間ぐらいで、母親の辛さを見にしみてます(;´д`)
    ベビーマッサージしたことがありません💦
    やってみたいのですが、すごく泣く子で支援センターとかに連れて行っていいものかも悩んでて、、、

    • 11月5日
  • ふー

    ふー

    行くだけ行ってみてはいかがでしょうか?

    特に支援センターは保育士さんなど、結構相談にのってくれますよ?

    私も育児ノイローゼや、鬱になりかかった時に相談しただけで、気が大分楽になりました!

    • 11月5日
  • あお

    あお

    そうなんですね💦
    娘が風邪をひいてから、どんどん睡眠が短くなって、授乳間隔が短くなって、、、寝返りもしなくなり、不安に押しつぶされそうになってました💦
    近々行ってみたいと思います!

    • 11月5日
は な

わかります~~😱
うちは2~3時間おきですが、それでもつらくて……
今朝、私もうるさいな!と、舌打ちしちゃって、後悔です😭やはり寝不足はこたえますよね💦💦
お互いがんばりましょうね😭昼寝しましょ🐰👍

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます😊
    お昼寝は1時間ほどしかせずで、また夜が来るのかーとテンションが下がっております💦
    昨晩寝る前だけミルクにしようと思ったら、哺乳瓶を口につけただけでギャン泣きでもうおっぱい しかダメなのかとがっかりしました💦

    • 11月5日