
本当に嬉しい事なのですが少し複雑な気持ちなのでここで相談させてくだ…
本当に嬉しい事なのですが少し複雑な気持ちなのでここで相談させてください。
元旦那との子供を授かりました。6週6日目です。元旦那とはとても悪い関係というわけではなく、どっちかというと仲が良い方だと思います。
結婚当時に1人目を授かり、出産して現在2人目です。
私の職場の人達は離婚していることを知っているのですが2人目を授かった事を言いづらくて、言ったとしても、離婚したのに誰との子供? え?元旦那の子?と思われそうでとても周りの目が気になります。
気になって気になって退職まで考えています。
みなさんならどうしますか??
妊娠している事を明かして産休に入るか、周りの目を気にして退職するか
元旦那とそういう行為をした私が悪いのはわかっているのですが。。。
少しでもいいのでアドバイスください。
- さっちゃん(2歳6ヶ月)
コメント

ひーかー
仲が良い方なら
元旦那様とは再婚されないんですか?

退会ユーザー
聞いててとても疑問に思いました。どうして離婚されたのですか?😣
-
さっちゃん
大まかに言うとモラハラです。最近ではそういうのはないのですが……
- 10月13日

ミニなつ
離婚されているということはシングルマザーでしょうか?
一旦退職すると保育園も入りづらくなりますし、今後の生活を考えるなら辞めずに産休もらった方がいいような気がします。
-
さっちゃん
シングルマザーで1歳の息子と2人暮しです。
やはりそうですよね(*_*)アドバイスありがとうございます😢- 10月13日

そら
もし私がその話を聞いたら、え?何で前の旦那さんとの子?って思ってしまいます💦
元旦那さんと復縁はないのですか??
私なら周りの目が気になって退職を選びます💦💦
でも、そんなの気にせず堂々と産休をとる強い心を持てるようになれたらいいなぁって思いますよ。
-
さっちゃん
週に1回は元旦那と会っているので(子供も)もう復縁しているような関係ではあります。けっこう複雑な関係です💦
やはり疑問に思いますよね。
アドバイスありがとうございます(T_T)- 10月13日

ママリ
元旦那さんと、戻ることはなさそうですか?
職場の方は旦那さんと別れた原因など事細かに知っている感じですか?
いろいろ金銭的な面も含めて大丈夫なら辞めるかなぁ。元旦那と戻ってるって嘘をついて働くのもありかもですが。。職場の人との距離感とかにもよるかもです。
-
さっちゃん
今のところ再婚は考えていません💦
職場の方は離婚したことだけで別れた原因などは知りません。(部署によっては私が離婚したことを知らない人もいます)
職場の上の方にも相談してみるのがいいのでしょうか……💦- 10月13日
-
ママリ
再婚考えてるけど事実婚なんだ〜とか適当に言っとくかもです私なら笑
辞めたくなければの話ですが。。
一人目さんいて出産も控えて退職して転職ってかなり疲れると思います💦- 10月14日
-
さっちゃん
辞めたくはないです😥💦
そうですよね(T_T)
今からお腹も大きくなって動くのもキツくなるのに転職となると相当疲れますね😥
事実婚で話を通してみることにします。。
アドバイス本当にありがとうございます😭- 10月14日
-
ママリ
事実婚!ありと思います!
もうそれで通して周りに変な噂が流れようが無視です!!
お腹の子大切に無理なさらずに頑張ってください!!- 10月14日

pappy
私だったら会社は辞めますね。
誰の子?って変な噂たてられるのも嫌だし、元旦那さんだと言ったとしても離婚したのにそういうことしてんだーって思われるのも嫌ですね。やっちゃったものは仕方ないんですけど全てを知ってる人にそういう目で見られてると思いながら働くよりは、クリーンな状態で働きたいです😅
-
さっちゃん
やはり周りの目、気になりますよね。
周りの目を気にしてストレス溜めながら働くよりかは新しい環境で働いた方が気持ちも楽ですしね💦- 10月14日
-
pappy
どうしても辞めたくない理由などあるのでしたら、その後良い人と出会って籍は入れないけど内縁でってことにしておきますかね。
今はそういう家庭も少なくないので!
いつか将来を考える人ができるまでに3人目ってことにならないようにピル飲むなどして避妊すると良いですよ😊
私は旦那がいますが子どもを望まない時期はピルを服用しています。生理が重いのもありますが、1番は避妊目的です😅- 10月14日
-
さっちゃん
そういう方法もありますね💦
仕事続ける理由までは余裕なくて考えてなかったので参考になります。ありがとうございます(T_T)- 10月14日

ままりん
普通に元旦那の子じゃダメですか?
色々聞かれても嫌いで別れた訳でなく価値観の違いで別れていて今では彼氏のような存在なんです、と。
再婚するとやはり同じ状態になって離婚してしまうので今の距離感のままシングルで育てようと思ってますので育休下さいと私なら言いますね😅
自分が噂されるより子供達への将来の貯金です🙌
-
さっちゃん
おっしゃる通りですね😭
子供一番に考えないとですもんね(T_T)
今の職場も辞めたくて退職を考えてるわけではないので……
アドバイスありがとうございます😢参考にさせていただきます😢- 10月14日

アラレ🧸
私も上の方(まりりんさん)と同じで、元旦那との子です。でいいんじゃないですか?😊
離婚はしたけど仲はいいんです〜今の距離間(籍入れてない状態)のほうが上手くいってて😁ってなかんじで!
周りがどう思おうと気にする必要なんかないですよ〜😃
-
さっちゃん
そうですね😢
周りを気にしちゃう精神をどうにかしたいです😭
母親として強くならねば。本当にありがとうございます(^.^)- 10月14日
さっちゃん
元旦那があまり結婚とかに関心がない方なので考えていないと思います😥
結婚した当時も授かり婚で、籍を入れようって言ったのも私からでした……
私自身も再婚は今は考えていません。。。今の距離感の方がいいというか……(本当にわがままですみません)
ひーかー
大事な時期なので
大変かもしれませんがストレス溜めないように😭
もし、お子さんいて退職して出産となると
旦那様は認知はされてるのでしょうか?
金銭面が可能で
また子育てを協力できる方がいれば
その方がいいと思いますが
再婚しないで
1人で産む決意であれば
産休手当、育児手当は
本当に助かると思います。
職場の噂なんて
しょせん他人。
自分の理解者が
1人でもいれば心強いと思います!!
1人で2人を育てる決意があり
再婚を考えてないという
強い意志があれば
乗り越えられると思います!
今の職場を退職できたとしてめ
妊婦さんがすぐ転職できるか
わからないし
悪阻が始まると
体調によっては働けず
休みがちになったりすると思い私だったら…事実婚とか
テキトーなこと作って
そのまま働くと思います。
さっちゃんさん。
身体に気をつけてくださいね😭
さっちゃん
子供と2人暮しで金銭面的にはギリギリという感じなので、もし退職となると余裕がなくなるのは覚悟しています。最悪実家に戻ろうかとも考えてます😢
認知はすると思います。まだ詳しい話はしていないので早めに話し合いをしなければと思っています💦
そうですよね(T_T)
事実婚だとバレなさそうですね💦
ひーかーさんのコメントで泣きました。アドバイス本当にありがとうございます(T_T)
ひーかー
皆さまのコメント!
考えは違えどいい人ばかりで
的確なコメント有難いですね🥰
私も勉強になりました!
泣かないで〜!
良い方向にいきますよーに!
さっちゃん
本当にそうです😢😢
ひーかーさんもお身体に気を付けて下さいね☺️