※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

専業主婦の方1日の過ごし方教えてください!

専業主婦の方1日の過ごし方教えてください!

コメント

deleted user

午前中に家事と買い物、午後はゴロゴロして、5時頃から夕食作り→ご飯食べる→お風呂って感じです!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    お昼寝や自分の時間はありますか?例えば読書など。

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お昼寝はお昼ごはんの後、2時間くらいします。
    結構ひとり遊びするので、起きてる時でも自分の時間はわりとあります😊

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    そうなんですか!ひとり遊びしてくれるのありがたいですね!!
    自分の時間の大切さをすごく感じてます…ありがとうございます!

    • 9月17日
はな

7時起床 簡単な身支度と旦那のお弁当作り
8時 娘と朝食
9時 昼食の準備と時間あれば夕食の下準備
10時 洗濯掃除
10時半 娘とお出掛け 公園や買い物
12時 昼食
14時 娘お昼寝の間に洗濯 時間があれば私も寝る(笑)
16時 娘とお出掛け 公園や買い物
18時半 夕食
20時 娘とお風呂
21時 娘就寝したら一人の時間(笑)
23時 就寝

みたいな感じですかね😃

  • ぴぃ

    ぴぃ


    細かく教えて頂きありがとうございます!
    1日に2度お出かけ、公園に行かれるのですね!

    私は家でボーっとしすぎなんじゃないかと思いお聞きしました。。

    • 9月17日
  • はな

    はな

    タイムスケジュールになりましたね(笑)
    昨日は2回行きました!
    今日は朝行ったので、夕方は買い物にいきます🙋

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    タイムスケジュールありがたいですー
    なかなかのめんどくさがり出不精なので刺激受けました!!

    • 9月17日
まり

6時 子供に起こされて起床~一緒にご飯~洗濯、遊ぶ
9時 子供お昼寝、洗濯干して休憩
11時 子供起床~掃除しながら遊ぶ、一緒にご飯
14~15時の間で子供お昼寝、休憩
17時 起床~遊ぶ
18時 一緒にご飯~遊ぶ
19時 お風呂
20時 子供寝る

ここからは洗濯たたんだり食器片付けたり離乳食ストック作りしたり旦那のご飯出したりと、家事こなしてちょっと録画見たりして終わりです!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    離乳食のストック作り!まだ1回食なのでしてませんでしたが、そろそろ始めないとですね!

    私は家であまりにもゴロゴロしてるので、皆さん何されてるんだろうと気になりました。
    ありがとうございます!!

    • 9月17日
  • まり

    まり

    そうなんですね✨
    自我が出だしてから一緒に遊ばないと怒られるようになり、あまりゴロゴロできなくなったように思います💦

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    なるほど。
    ずーっと一緒に遊ぶのってしんどそうです笑
    アニメみててほしいです笑

    • 9月17日
あんころもち

午前中は買い物や家事、午後は娘と遊んだり家事してます。
夕方に少しお散歩行って、
お風呂、ごはん、寝かしつけですね!
後追いが凄くて家事は娘が寝ている間しかできません💦

  • ぴぃ

    ぴぃ


    後追いがあると可愛いですが大変になってくるんですね!
    私もお散歩は夕方に行ってます。

    • 9月17日
deleted user

6時起きる
6時半息子と朝ご飯
7時〜9時テレビ見せて洗濯掃除
9時〜10時半遊ぶ
10時半〜12時半朝寝させて自由時間
13時お昼ご飯
13時半〜16時遊ぶ
16時〜17時半テレビ見せてご飯作るお風呂掃除
18時夜ご飯
18時半〜20時お風呂
20時〜21時遊ぶ
21時〜22時寝かしつけ
22時〜1時自由時間、寝る
毎日こんな感じです( 笑 )

  • ぴぃ

    ぴぃ


    支援センターなどにも行かれますか?
    私の場合、
    近所だといいのですが、少し遠くの支援センターへいくと疲れて帰ってきてからの予定がどんどん崩れてしまいます。
    予定通りに過ごせる方を見習いたいです。

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援センター月1-2ぐらいで行きますよ〜!
    近くに無いのでバスに乗って行きます♪

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    私もバスです。ちなみに朝から行かれますか?何時頃帰られますか?色々聞いてすみません!

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝はやることあるので午後〜出かけます!
    夜ご飯作る時間に合わせるので16時半頃には帰ります♪

    • 9月17日
deleted user

起きて、学校と保育園送り出して小学生が帰ってくるまで爆睡してからの家事してお迎えって感じです

  • ぴぃ

    ぴぃ


    爆睡してからの家事!メリハリ!って感じです!
    自分の体力の無さにこれからが不安です💦

    • 9月17日
deleted user

6時起床
7時離乳食、朝ごはん、旦那出勤
8時-10時フリータイム(子供と)
11時-12時離乳食、昼寝、昼食と夕飯準備
13時-15時フリータイム(散歩など)
16時離乳食
17時-18時フリータイム
18時子供入浴、寝かしつけ
19時-20時夕食準備

旦那帰宅後、夕食、入浴、そのあとはフリータイムです🙆‍♀️

  • ぴぃ

    ぴぃ


    9ヶ月ごろは離乳食3回なんですね!まだ、1回なので3回になると思うと、ゾーッとします笑
    なかなか要領よくできないので苦戦しそうです笑笑

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一気に作って冷凍しているので、今の所はそこまで大変じゃないです🙆‍♀️🙆‍♀️
    地味に大変ですよね😂

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    働いてたらすごい大変なんだろぅなぁ。とおもいます。。今でもてんやわんやなので💦

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそうですよね😂
    働いたら倒れそうです💦💦

    • 9月17日
deleted user

5時 (無理矢理起こされて)起床
7時 朝食
8~10時 遊びながら家事
10時半 お昼寝/昼食の準備
12時 昼食
13時 お散歩、お買い物
15時 帰宅
15~16時 遊ぶ
16時~ 夕食の準備
17時 夕食
18時半 入浴
19~19時半 就寝
それ以降は自由時間です◎
夫は社食のため、自分の食事はカップ麺など適当です(笑)

  • ぴぃ

    ぴぃ


    旦那さん社食いいですねー!
    お弁当入れてる人すごすぎます!!

    • 9月17日
かびるんるん

ざっくりだと午前中に掃除洗濯買い物を済ませて、午後からは公園へ行ったり家で遊んだりです!😀
今の時間はおやつ食べてて、このあと洗濯物を取り込んでお風呂掃除、16時過ぎくらいからのんびり晩御飯を作り始めて18時に夕食、お風呂、21時に娘就寝。
そこから私は自由時間です😙

  • ぴぃ

    ぴぃ


    自由時間て幸せ感じますよねぇ。達成感があって…笑

    • 9月17日
deleted user

7:15 起床 身支度 朝食準備 洗濯機セット
7:30 娘起こす 旦那見送り
7:45 朝ごはん
8:00~8:15 朝ドラ
8:15~ 化粧 洗濯干す (お弁当作る)
10:30 支援センターや園庭開放や公園
11:30 昼食 (支援センターの時はお弁当食べる)
13:00 娘昼寝 私のフリータイム✨
16:00 夕飯作り 終わったら娘と遊ぶ
18:00 お風呂
19:00 旦那帰宅後夕食
20:00 娘就寝 洗い物後にフリータイム✨
23:30 就寝

毎日大体こんな感じです⑅︎◡̈︎*

  • ぴぃ

    ぴぃ


    支援センターにお弁当持っていかれてるんですね!なるほど!!
    今フリータイム中ですね!お疲れ様です!!(^ ^)

    • 9月17日
ネイルまま

7時に起きる
8時~朝御飯
10時~11時公園で遊ぶ
12時お昼ご飯
13時洗濯物を取り込んでたたむ(回して干すのは前夜)
14時半~16時半お昼寝(その間にアイロンがけ&夕飯の準備)
18時夕飯
18時半~19時半自由時間
20時お風呂
22時就寝
その後寝るまで自由時間です😄

  • ぴぃ

    ぴぃ


    あ、アイロンー!!もぅ家事の中で1番嫌いなので旦那にやってもらっています。下手くそですし。
    でも自分でちゃっちゃとしたいとは思っているのですが…

    また始めてみようと思いました。

    • 9月17日
  • ネイルまま

    ネイルまま

    アイロン面倒ですよね💨💨昼間余裕があるときだけ私がやるんですがそれ以外は夜旦那にやってもらってます😂

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    形態安定でもしないといけないですよね。。
    来週は1枚だけしてみます笑笑

    • 9月17日
nanana

同じくらいの月齢です😆
うちは暑いので買い物以外外に出てなかったです笑
転勤で友達もいないですが、支援センターも面倒だし、風邪とかもらっても嫌だなとか😂
日中は2人でまったりしながら、うちは昼寝を朝昼夕30分ほどするので、その間に録画したビデオ見たり 家事(洗濯、ご飯)します!
旦那が月何回か3日ー1週間ほど帰らない日があるので そのときは全て家が荒れるほど適当です笑
ご飯もスーパーの惣菜とか笑

  • ぴぃ

    ぴぃ


    うちも出張が多く、1週間以内時はこれでもか!というほど荒れています笑

    ご飯も惣菜です笑
    ちなみに今日も夕方安売り見に行きます笑
    同じような方がいて、嬉しいです笑

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    1週間いないときは、です。

    • 9月17日
りんご

5時半or6時 起床、旦那のお弁当作りや子供の授乳
7時 洗濯回しながら自分の朝食
7時半 子供朝寝or遊ぶ、様子見ながら洗濯、掃除、離乳食、晩御飯の準備、自分の身支度
9時半 離乳食&授乳
10時 買い物や支援センターなど
13時 授乳、昼寝
子どもの様子見ながら、乾いたものから洗濯入れて畳む、片付ける
16時 授乳
17時 犬の散歩(子どもはおんぶ)
18時 子どもとお風呂、授乳
19時 寝かしつけ⇨なかなか寝付かなければおんぶして夫婦で晩ご飯(子どもおんぶで寝る)、片付け
21時22時 目が覚めたら授乳、そのあとは一緒に寝る

スムーズに行けばこんな感じですが、行かないことの方が多いですね😅

  • ぴぃ

    ぴぃ


    お早起きしてお弁当!尊敬しますー🥺
    そして、旦那さんの帰りが早そうなので羨ましいです!

    • 9月17日
home

育休中なので今は専業主婦です😊

8時 起床(この時点で長女と旦那は出発。送り出しだけ)→掃除、朝食
9時 離乳食・準備
10時〜12時 児童館などで遊ぶ
12時 昼食
13時〜15時半 次女お昼寝中のんびりドラマ見たり
15時半〜16時 ご飯準備、洗濯畳む
16時 長女お迎え
17時 帰宅、お風呂
18時 夕食
19時 食器片付け、洗濯、長女と遊ぶ
21時 寝かしつけ
22時 就寝
その後1-3回授乳などで起こされる

という感じの日が多いです🙂
11時〜15時くらいまで友達とランチしてることも多いです😂

  • ぴぃ

    ぴぃ


    友達とランチですかー!子供産まれてから友達とランチ一度も行ってません!なかなかお店もなくて。楽しそうです!!

    • 9月17日
  • home

    home

    毎週だれかしらと行っちゃってます😅💦近所のママ友とは近場のカフェとかでランチしてます❗️離れた友達は都心まで出てランチしてます🙂その場合は長女お迎えまでに帰ってくる感じです👌

    • 9月17日
  • ぴぃ

    ぴぃ


    毎週ですかぁ!アクティブです!!
    私もダラダラしすぎの毎日やめようと思います(^^)

    • 9月18日
ぽぽママ

午前は主人が仕事行く前に
離乳食ミルクを終え、その後
仕事行ったら1時間〜2時間
程度朝寝しています😌
お昼の1時間主人が帰ってくるのでそこで一緒にランチ食べて息子のミルク🍼
午後はあまり寝る時間が長くないので30〜1時間寝たら起きてあとは私が見てるドラマや、映画を付けながらひたすら息子と遊んでいます笑笑

夕方ごろお風呂入って
主人帰ってきてバトンタッチ!って感じです😆

  • ぴぃ

    ぴぃ


    お昼帰って来られるんですね!職場がご近所ですかね。旦那が出張ばかりで寂しい思いをしているので…笑
    羨ましいです!

    • 9月17日