

退会ユーザー
私の場合当時子供がいなかったのもありますが
自分の稼ぎを自分だけのために使える。
自分が働いている時に家でダラダラしている人を視界に入れずに済む。ですね✨

退会ユーザー
付き合ってた頃は元旦那はフリーター、上の子を妊娠9ヶ月の時にようやく就活をして正社員になりましたが、1ヶ月経たずして辞め、そこからずっと働きませんでした。
息子は夜も寝ない子だったのでヘロヘロになっている中、借金してまで働かず、家事育児もせずずっと家にいる夫に耐え切れず、挙げ句の果てに息子も可愛くない、働きたくない、自由になりたい、と言われ、生後3ヶ月で離婚しました。
離婚してよかったことは、子供のおかげで最低な男を好きだった色ボケから目が覚めたこと。
借金がなくなり、お金の心配や将来の不安や、情けない気持ち、周りのしっかりした夫を持つ友人の育児を見る劣等感、、悩み事が一気になくなり、息子との幸せな日々が待ってたこと!です。
シングルになるのってすごく怖いですが、なってみると、悩んでた頃よりずっとずっと幸せでした。
そして、私自身とても強くなれました。
子供を守るには、自分で働いて、自分でなんとかすればいいと学べました。
そして、離婚当時は考えもしませんでしたが、今の夫と出会い、息子と私のために汗水たらして必死に働いてくれる人もいるんだと知りました。
たらたらと長くなりましたが、とにかく!ダメ男を捨てると待っているのはバラ色の人生です(笑)
Rさんとお子様が幸せな日々を過ごせることを祈っています!!
-
R
読んでいて涙が出てきました。
今私は19歳の二児の母です。
旦那は8ヶ月間働いていません。ずっと私の給料で生活してきました。でも、下の子も産まれ私も働けないので生活していくのすら危うい状況です。それでも旦那は働くからといつも通りの口だけです。
でも、毎日家にいる旦那を見てストレスが溜まっていく日々で精神的にもやられてきました。なので離婚を考えてますが、シングルになる不安と、離婚して私1人で2人を育てていけるくらいきちんと稼げるのかなど色んな不安がありましたが、ちゃーちゃんさんの意見を聞いて何処か希望が持てました。ありがとうございます。- 9月11日
コメント