
コメント

るー
娘が1歳の時は、柔らかいご飯にほうれん草や南瓜を混ぜて、いないいないばぁのわんわん&うーたんを作りました!
あとはハートの形の卵焼きや豆腐ハンバーグ、形抜きした野菜を飾って
お皿に南瓜を緩く伸ばしたもので
ハッピーバースデーとかいたかな?
ケーキは大人とは別で
形抜きした食パンに、水切ヨーグルトをぬってフルーツをデコレーションしました\(^^)/
実際のところ、娘はとくにリアクションなしで食べていましたが、最近ちょうどその写真をみせたところ嬉しそうにしてました😋いまさら。笑

COCO
子供の好きな食べ物たくさんで、可愛らしくしてあげたら喜ぶと思います☺️

ちゃーす
娘にはピジョンの簡単に作れるケーキセットで作りました!
それとは別に大人用にも用意しました笑
ランチプレートはインスタとかクックパッドとか見たらオシャレなの沢山出てきますよ❤️
-
ちゃーす
これです😊
- 9月7日
-
ひめ
はいっそれこそこれをしようかと考えていました😁💕でも、最近はホットケーキミックスでもいいのかなぁーって気が🤭🤭
水切りヨーグルトで作るやつですよね?- 9月7日
-
ちゃーす
違いますよ〜!クリームも確かセットで付いてくるはずです!😊
- 9月7日
-
ちゃーす
水切りヨーグルトでもホットケーキでも良いとは思いますが、ピジョンのは型もついてるし、ホントに混ぜるだけなんでめっちゃ簡単ですよ😍
- 9月7日
-
ひめ
ありがとうございます!検討してみます😊😊👋
- 9月7日

333
私も、りーさんと同じです!
軟飯とほうれん草でわんわん&うーたんを作りました。
ケーキは食パンと水切りヨーグルトです。
当時はノーリアクションでした😅
-
ひめ
可愛いですねー!
すごいっ上手ー👏👏👏
なるほどー!食パンを、丸く切ってって感じですか??
お皿のハッピーバースデーは、ペンチョコですか??- 9月7日
-
333
ありがとうございます🎶
8枚切りの食パンにお椀を押し付けて丸の形をつけて、キッチンバサミでチョキチョキしました。
お皿の文字はチョコペンだったと思います。大袋に入ってる一口チョコでも代用できますよ。- 9月7日
-
ひめ
なるほどー!!
6枚切りはさすがに分厚いですよね🤣🤣
食パンは、何枚か重ねてって感じですか??
チョコは、もちろん大人が食べてって感じですかね??- 9月7日
-
333
食パンは2枚重ねです。
間に水切りヨーグルトを挟んでます。そんなに大きいサイズではないので、ベビーダノンを挟んでもいいかも。
オイコスも水分が少なくて塗りやすいです。
チョコの部分は「映え」目的なので大人が食べました😅- 9月7日
-
ひめ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊😊👋- 9月7日
-
333
ありがとうございます🎶
ちなみに、当日食べてもらえるか心配だったので数日前に練習で同じメニューとケーキを作って食べさせました😅
素敵なお誕生日になりますように💕- 9月7日
ひめ
いいですねー!
それこそ、いないいないばぁのわんわんと、うーたん作ろうかと考えていました🤭💕でも、上手くできるのか💦🤷♀️今からクックパッドで色々調べてます🤭
ハンバーグいいですね!
人参の柔らかく煮たのは好きなのでそれを可愛く型抜きして、プレートに入れてあげたら可愛いだろうなぁー!
色々ありがとうございます!!
水切りヨーグルトってスーパーとかに売ってますか??
るー
水切ヨーグルトは、お店では見たことないです!
自分で普通のヨーグルトを買ってきて
小さいざるにキッチンペーパーをしいて、ヨーグルトを入れて置いておくと
自然と水が切れてクリーム状?の塗りやすいヨーグルトになりますよ😋💓
るー
追記ですがざるのしたには小さめの容器を置いておくと、そこに落ちた水分がたまります‼️
ひめ
なるほど!!
ありがとうございます!それは、知りませんでした!
どれぐらい置いてたらいいんでしょう??🤔
るー
ちゃんと時間を測らなかったので覚えていませんが、お誕生日料理を作り始める1時間半くらい前に水切をセットしておいてごはん作り終わって、一番最後にケーキを作ったので2時間半くらいかな?と😋
水切セットしてラップかけて、冷蔵庫に放り込んでおいた記憶があります☆
ひめ
ありがとうございます!
前日にするのは、まずいですよね??
るー
冷蔵庫に入れれば大丈夫な気もしますが、小さい子供が食べる物だし
せっかくなら新鮮さを求めたかったので当日にしました😂💡
前日にやったことがないので、なんとも言えずです😂😂すみません😊💦
ひめ
いえ、ありがとうございます!参考にさせていただきます😁🙌
るー
説明へたですみません😂
素敵なお誕生日になりますように🙌💓
ひめ
ありがとうございます😊😊♥️