
コメント

ママリ
ご主人の8倍超え、世帯年収の6倍は、なかなか見ないローンですね(゚o゚;;
相続のアテがあるとか、旦那さんが来年の年収1000万になるとか、お子さんの大学費用は全て奨学金とか、そうゆうことがない限り厳しいかと😰
お子さんも2人いますし、ローンは多くても3500万くらいが良さそうですね

退会ユーザー
我が家は同じ愛知で、世帯年収1100万で、4300万の35年ローン組みましたが、切り詰めた生活をせずに教育資金貯められるのか、老後資金貯められるのかなどソワソワです(・・;)
我が家の額?でこちらで相談したとき、厳しいと思う〜!とコメント頂く方が多かったです(・・;)
教育用や老後用などの資金の目処があり、ゆいママさんが万が一働けなくなった場合のことまで予想できていれば、なんとかなるのかな?とは思います。
私なら少し不安になるローンです😭
-
ゆいママ
今はまだ子供が小さいから食費生活費光熱費合わせて7万くらいですんでますが小学校過ぎたら教育費でかかりますよね。
いちよう旦那の会社で資産運用してて年間100万くらいは貯金してあるみたいです- 8月28日

ママリ
世帯年収の6倍ですよね。
奥さんがこのまま、もしくはそれ以上のペースで稼いで行かれるなら大丈夫かと思います。
しかももう建設中から頑張るしかないですよね…
-
ゆいママ
今はパートなのでゆくゆくは正社員になる予定です
- 8月28日

ママリ🔰
厳しくないですか…😢???
私だったら絶対に組まないローンです。。。
-
ゆいママ
厳しいですよね。来年昇給して700万になるらしいんですけど心配です…
子供が大きくなったら正社員で働く予定ですが…- 8月28日

N
どう考えても身分不相応だと思います…💦それでよくローン通りましたね💦
-
ゆいママ
余裕でローン通りました。旦那の会社が大企業なのもあって将来年収が上がるから通ったみたいです
不安で仕方ないです😣- 8月28日

はじめてのママリ🔰
大手ならローン通りますよね。頑張るしかないですね(´>_<`)

はじめてのママリ🔰
結局比率は比率なので、どこにお金をかけるかだと思いますので、一概に無謀とは思わないです。見直しができる支出を見直しするなり工夫をすれば大丈夫ではと思います。

のん
おぉすごい…となる借入比率ではあります。
しかし、お住いの地域はそもそも家賃も高い、土地が高いのではありませんか?
関西圏か首都圏か。
家賃だって手取りの25%未満って言われてますけど、首都圏じゃそうもいかないです。
その分車持たないとか他のところで生活費落とせばいいわけですから、ご自身の家計の水準と比較して、支払えそうなものならもう仕方ないですよね。
戸建てだと月のローン額+3万くらいになりますのでそのつもりで家計をやりくりするだけです。
その年収ではローン控除満額受けられないので、可能ならばもっと頭金を出したいところです。

退会ユーザー
我が家は年収の6倍で組みました。
車も無いし、子どもは1人だし…
ということもあり、しっかり貯金できているので厳しくはないですね🤔

ゆっちん
うちも同じような感じです💦
頭金400万、4000万ローン
夫婦共に26歳の歳です!!
旦那の年収500万
私の年収250万
来年、再来年あたりに私の年収が倍に増えます!!
なんとかなると思って頑張ろうと思ってます\(^o^)/

退会ユーザー
私は
育休復帰後の世帯収入が650万の4400万のローンですよ😂

ポニー
余裕はなさそうなローン額ですが、建設中ならばもう頑張るしかない…ですよね!💪
うちも昇給見込みでローンを組みましたが、あくまで見込みなのでどうなるかなんて分かりません。増えたらラッキーくらいの気持ちで、現状生活、貯蓄ができるようにやりくりするしかないですね!
ゆいママさんの収入を増やすことはできませんか??子供が小学生になった方がなかなか忙しいと聞きますし、小さいうちの今だからこそガッツリ働いてもいいのかなと思います😊

yu🌸
うちも似たような感じです✨
ただの借金ではないですし資産になるので頑張りましょうお互いに😊💓
人それぞれ物差しが違いますから色んな意見があると思いますが、、
素敵なお家ですと素敵な家族になっていくと私は思ってます🥺(笑)

もうすぐ1歳ママ
過去の投稿にコメント失礼します。もしたまたま見られて、お返事下さると嬉しいです!
ちょうど今住宅ローンに悩んでて、似た感じの年収にローン額だったのでコメントしました!
実際その後どうですか?生活はカツカツになりますか??
-
ゆいママ
返事遅くなりました。
月5万は貯金できるくらいです!
毎月外食やお出かけも行けるのでそんなにかつかつではないです😄- 10月22日
-
もうすぐ1歳ママ
お返事ありがとうございます🥺
そうなんですね!貯金もできて外食もできるなら全然大丈夫ですね✊🏻
ゆいママさんはお子さんは2人で終わりの予定ですか??3人は欲しいな〜と思ってて、そこもまたどうなのかなーと心配になりました😭😭- 10月23日
-
ゆいママ
経済的に3人目は考えていません。
教育費や老後のことも考えて難しいかなと思ってます。- 10月25日
ゆいママ
そうですよね。5年後に1000万になるそうです。