
専業主婦でもう子供と接したくない!逃げたい!ってなったことある人いませんか?いましたら、どうして解決したんでしょうか?
専業主婦でもう子供と接したくない!逃げたい!ってなったことある人いませんか?
いましたら、どうして解決したんでしょうか?
- かの
コメント

退会ユーザー
今まで3回ぐらいあります
実家が遠いので誰かに頼る事も出来ず、夫が帰ってくるまで頑張って後はバトンタッチして寝室に篭りました😢
しんどい時ありますよね

退会ユーザー
私は子供を1週間ほど実家に預けました!
その時はやっぱり嫌だと思ったらすごい接したくない!って思いますけど離れてすごい寂しい気持ちと心配な気持ちがあって
あ〜離れられないんだなぁと思いました
1回離れてみればいいと思いますよ!
-
かの
一週間も預けたんですね!羨ましい!実家ではいい子にしてた感じですか?
私も一度実家遠いけど、帰ろうかなと連絡したら忙しそうだったので断念しました。- 8月27日

ららら
ありますよ〜ずっっっーと2人きりですもんね、すっごく可愛いんですけどね😭
そのときは旦那か、実家に子供を預けて1人で買い物や美容室などに行かせてもらいます😄
頼れる人はいますか?
-
かの
そうなんですよね、1人で出かけたり出来たら良いのですが、実家は今忙しそうで旦那も最近は休みの日になると機嫌が悪いのでそれがまたストレスで💦
- 8月27日
-
ららら
気を使ってるんですね😭
私も最初は実家や旦那に気を使って土日になると疲れ果てて実家に帰るとまた疲れてその疲れで乳腺炎に何回もなりました😢
分かりますよ〜1人で育児するのは本当に大変ですよね。
旦那特に唯一の家族なので頼らなくてどうするの?って親に言われ、気は引けたんですが思い切って甘えて子供の面倒をみてもらってると私の大変さもわかってもらえたし、とてもよかったです。- 8月27日

はじめてのママリ🔰
そう思っても出来ないので
旦那に愚痴のラインして
帰ってきてからは
旦那にバトンタッチしてます😥

みさ
子供を一歳で保育園に預けるまでは何回かそうなったことあります!
実家も義理実家も頼れないし旦那の帰りは日が回ってからだし…
我慢して耐えました!

まりお
あります!!一時預かりや、旦那に見てもらって1人の時間過ごします。
平日の昼間はトイレに15分くらいこもったりします。笑

nicomomo
あります💦けど預け先がないので、旦那の休みにあわせて一人で美容室など行かせてもらったり少しでも時間とらせてもらいます。それでも足りないと感じる時もありますが…それぐらいしか今はありません😅

退会ユーザー
あります!
旦那に「ヘルプ」のLINEをして、私はベビーゲードで娘は入れないキッチンの隅の方に座ってます😂

エレナ
ありましたー😂
毎日同じことの繰り返しで、毎日明日はどうやって乗り越えよう、過ごそうって思って逃げ出したくなる時もありました😣
私は娘が1歳にるのをきっかけに保育園に預けて、仕事を始めたのが一番の解決策でした😊
少しでも離れる時間があったり、一人の時間があると気持ちは変わってくると思います❗
一時保育など利用されて、少しの時間でも、一人時間作ってみられるのもいいのかなと思いますよ🙋
一応ご参考までに🎵

あや
あります☺️
旦那も仕事でほとんど家にいないし頼れません。
いっぱいいっぱいになった時はトイレに閉じこもって、深呼吸してから出産直後くらいの子供の写真見返してます(笑)
かの
そうなんですね、旦那さんが寝かしつけとか出来るならいいですよね。
うちはお父さんと寝るのが嫌なタイプなんで休みの日も寝る時まで付き合います。けどなかなか寝なくて寝る体勢に入ってから1時間は普通なんで疲れちゃいます。