※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

保育園での秋冬の肌着について質問です。真冬は半袖と長袖どちらを着せるか迷っています。東京在住です。

保育園での秋冬の肌着についてです。
9月から7か月の子を保育園に預けるのですが、半袖、長袖タイプの肌着をどれくらい買えばいいのかわからず、、

真冬は半袖と長袖どちらの肌着を着せていますか?室内なので長袖の肌着暑いのかなと思ったり…

ちなみに東京です。

よろしくお願いします😭

コメント

いずみ

保育士です🙋‍♀️
9月は長袖の肌着はまだ暑いと思います。
とりあえず半袖があればいいと思いますよ✨
保育園であまり厚着するのはおすすめしません!
上着や羽織もので調節するのがベストです😊
入園してから、先生にみんな肌着って長袖に切り替えてますかー?とかどのくらい用意すればいいですかー?とか聞いても教えてくれると思いますよ❣️

  • ママン

    ママン

    ありがとうございます!
    タンクとキャミはそこそこあるのでまだ焦らなくても良さそうですね✨そして長袖は出番が少なそう✍️
    もうすぐご出産ですか?頑張ってください🥰✨

    • 8月27日
moony mama

長袖の肌着、余程の寒さがなければ着せません。真冬にズットそとでジッとしてるとか…
ほぼ半袖の肌着で過ごしてますよ。

  • ママン

    ママン

    ありがとうございます!よっぽどのことがない限り長袖買わないことにします!

    • 8月27日
ひなまま1024

うちの子は長袖下着持ってません。
自分で脱ぎ着するようになるし、冬でも汗かいてます(笑)
長袖下着はいらないと思いますよ☺️

  • ママン

    ママン

    ありがとうございます!長袖、買いません!

    • 8月27日