※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
その他の疑問

読めない名前について読めない!と言われて気にする私も駄目なんですけど…

読めない名前について
読めない!と言われて気にする私も駄目なんですけど読めない漢字を名前に使う親は馬鹿だし子供が可哀想という風潮がなんか嫌です...
(オーバーに言っています)

陽(はる)紬(つむぎ)樹(いつき)翔(しょう、と)
綾(あや、りょう)健(たける)
など人気な名前だからこそ誰でも読めますよね
なんで人気な名前は良くて珍しい名前だと
読めないと駄目なのでしょうか?

コメント

あーか

読めない→キラキラ→毎回子どもは名前を間違えられる、訂正する→書類など間違えられる→就職の際にキラキラの名前を避ける会社がある

とかですかね?!

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😌

    • 8月25日
ママリ

親御さんが一生懸命考え、願いを込めてつけた名前ならダメだとは思いません😊
でも、「なんて読むの?」と一生聞かれ続ける人生は正直ちょっと可哀想だな、面倒くさそうだな〜とは思っちゃいますね😂

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😌

    • 8月25日
☆

キラキラネームは自己顕示欲が凄くて私は敬遠しがちです😨私みたいな人間、きっと多いからそれだけでその子にとってはすでにビハインドなんですよね。

まぁそんな些細なビハインドは挨拶したり少し会話すればぶっ飛んで、ようは中身が素晴らしかったらかんけいないんですせどね😚⭐️

ただ名前がキラキラなら正直顔も整ってたほうがいいと思っちゃいます

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😌

    • 8月25日
雪見だいふく

私自身がキラキラと言えるほど今風ではないですが、読み方が珍しいです!
一発で読んでもらったことは一度もないですが(アラサーになります 笑)、名前の由来も両親の想いもわかってるのでネガティブな感情はありません☺️💕
とは言っても大多数の意見が耳に入ってきてしまうので、自分の中で受け止めたり受け流したりするのも必要ですよね🤔

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😌

    • 8月25日
さなりんご

珍しくて読めない名前をつけるのは、親のエゴを感じるからですかね?私感ですが、子供の長く続く人生を考えず、自分が付けたい名前をつけたという印象です🤨
珍しい名前でも全く不自由に感じない人生もあると思いますが、少しでも、1%でも、子供に負担になる可能性が高い名前はつけない親心ってあるのが普通かなって思います🙄

さなりんご

あとは単純に、漢字の読みを知らない=(学力的な意味で)馬鹿な親なのかなって思うんじゃないでしょうか😅

なつ🐶🐶

当て字とか普通は読まない読みがなで読ませる名前とかは子供も可哀想だし親も程度が知れるなと思います
別に付けるのは勝手ですしそういう風に思うのも個人の自由だと思って

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます😊

    • 8月25日
aaa

読めない漢字を付ける親を馬鹿だとは思わないです😣その漢字の読み方がわからないのは自分の勉強不足なので…
ただその漢字にない読み方を付けるのは個人的には何でだろうなぁって思います。

ただびっくりしたのが
愛とかいてカナって名前が候補ですとママリで話したらキラキラって言われて(カナは正式な訓読みです)なのに
愛で「あ」なら最近多いし、許容範囲内だって言われたのは不思議でした🤔

  • ゆか

    ゆか

    愛子 あこ 心愛 ここあ
    とかそれもキラキラじゃない😅って思います
    人気だから許容されるんでしょうけど
    カナ って読み方だってちゃんとあるんだからいいですよぬ

    • 8月25日