※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kawori
家族・旦那

結婚って難しいですねー結婚生活も

結婚って難しいですねー
結婚生活も

コメント

すず

なにかあったんですかー?😳

  • kawori

    kawori


    ちょっと姑が原因で
    3ヶ月別居中なんですが
    この前、旦那からのLINEで

    「長いぞっ💦
    もう、3ヶ月だぞ
    帰って来れないなら別れることも考えるようになるぞって」って言われて

    旦那の母親と同居なので

    帰るには
    仕事を増やして頑張る意志を姑に見せないと

    帰れないのです

    • 8月18日
  • すず

    すず


    えー( ノД`)

    お姑さんに
    仕事のことでなんか
    言われたってことですか?

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    姑からしたら
    半日仕事して半日家に居るのが
    理解出来ないみたいで

    姑は朝から晩まで
    掛け持ちして息子達を育ててきたのよ私は 武勇伝を話すんですよ

    それに、家には主婦は2人も居らないとか言われました

    同居してるので

    • 8月18日
  • すず

    すず


    そうなんですね🤔
    それにたいして旦那さんも
    姑側なんですか?😱

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    そうって言うか
    フォローなんかしてくれませんよ

    • 8月18日
  • すず

    すず


    えー💦
    それは辛いですね😣
    私も同居ですが、
    間に入ってくれないと
    うまくいくものも
    いかないですよね😣

    このままカヲリ40🔰さん
    てきにはもう帰りたくない
    かんじなんですか?

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    姑を見るだけで
    胃が痛くなるし
    息苦しくなるんですよ

    • 8月18日
  • すず

    すず


    そうなんですね😱💦
    同居解消も絶対ない
    かんじなんですよね?

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    旦那には申し訳ないけど
    伝えようと思ってます
    それでも、考えてくれなかったら
    終わりかと思います

    • 8月18日
  • すず

    すず


    そうですね!
    それが一番です( ノД`)
    そこまで我慢して
    するのが結婚でもないですから
    無理せずにです!

    • 8月19日
  • kawori

    kawori

    お疲れさまです。
    掛け持ち出来る
    仕事が決まりました

    私が一歩前進したので
    次は、旦那に考えてもらわないとです

    • 8月19日
  • すず

    すず


    お疲れ様です!
    そうなんですね!
    でもそんなにがんばり
    すぎないでくださいね( ノД`)

    そうですね!
    もうカヲリ40🔰さんは
    できることしたんですから
    あとは旦那さん次第です👍

    • 8月19日
  • kawori

    kawori

    うん。ありがとう

    ですよね
    私は頑張ったんだから
    次は旦那が考える時だ

    旦那にも
    「やっと、午後からの仕事が決まりました」

    って送ったら

    旦那からは
    「良かったな

    一歩前進だな」って

    じゃあ。帰って来いよ

    ってのはありませんでした。

    • 8月19日
  • すず

    すず


    えー( ノД`)
    カヲリ40🔰さんは
    どうするつもりですかー?😱

    • 8月19日
  • kawori

    kawori

    1度、会ってもらい
    話し合うしかないですかね

    • 8月19日
  • すず

    すず


    そうですね!
    とりあえずカヲリ40🔰さんの
    思いをすべて
    話しましょう\(^ω^)/

    • 8月19日
  • kawori

    kawori

    はい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 8月19日
  • すず

    すず


    どんな方向にいっても
    カヲリ40🔰さんが
    スッキリできれば
    いいですね!
    頑張ってください!

    • 8月19日
さくら

難しいですよー😭
考え方もちがけりゃ、育ってきた環境、価値観、性別も違う人とずーーーっと一緒に生活して行くんですから🧐

  • kawori

    kawori

    ですよねー
    それも、45年間母親と暮らしてたら
    もっと、難しいですよね

    妻の私よりも母親だし

    姑を悪く言わないし

    今、別居3ヶ月なんですが

    帰って来れないなら
    別れることも考えるようになるぞって言われて

    いろいろ考えちゃいますよね

    • 8月18日
  • さくら

    さくら

    お子さんとかはいないですか?

    子供が居たら離婚は少し考えてしまいますが、1人なら私だったら我慢せず離婚すると思います!
    男なんてみんなマザコンで、お母さん大好きですよ😑
    うちの旦那もそうです!!
    絶対悪く言わないし、いつもお母さんお母さんです!

    三ヶ月も別居してて、住むところやお金は大丈夫ですか??

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    子供はいません

    実家へ帰ってます

    仕事もしてて
    実家から仕事場まで車がなきゃ行けない距離なので

    離婚となったら
    車がなくなるなって

    いろいろ考えると
    離婚に踏み切れなくって

    • 8月18日
  • さくら

    さくら

    ご主人を好きな感情はありますか?

    私なら子供が居なければ、一度しかない人生、我慢して生活するのはな…と思ってしまいます。
    私は義母との関係が最悪なので、同居ともなると気持ちは凄くわかります!
    私も義実家まで徒歩5分とかからなあと頃に住んでいて、関わらない訳にもいかず姑問題は痛いほどわかります!

    車の事で悩んでるのであれば、今はいろんなプランで車も買えますし、定職についてるのであればローンを組めばいいのかな…と思います!

    ご主人と2人でなら上手くやっていけそうなら、ご主人にしっかり話して同居を解消するべきだとおもます!

    同居なんて私は死んでも無理です。

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    ただ、姑が悔いなんですよ
    旦那の事は嫌いじゃないし嫌いになれないので

    旦那と会って話し合いですよね?

    • 8月18日
  • さくら

    さくら

    それが一番だとおもいます!

    • 8月20日
  • kawori

    kawori

    ですよね
    それと、掛け持ち出来る仕事が決まりました。

    でっ、家に帰ろうかと思うのですが

    何か買って戻った方がいいでしょいかね?

    姑が原因での別居なんですが

    同居なんで

    • 8月20日
めぐまま

私は7年付き合って結婚したのですが、それでも難しいし、違うなーって思うし、喧嘩もしてますよ(笑)
そこに家族の繋がりが出来るわけですしね!人生を歩んでいくパートナーですから、やっぱり彼氏の立場とは違いますね😊✨

  • kawori

    kawori

    私も7年付き合って結婚しました。

    でも、結婚と同時に同居もはじまったので

    旦那は結婚した自覚がないし
    夫って自覚がない

    それに、妻の私よりも姑を頼ってるので

    本当に夫婦って実感がないし

    姑からも「あなた達夫婦に見えない」って言われました

    今、姑が原因で
    別居3ヶ月してるんですが

    この前旦那からのLINEで

    「長いぞっ💦
    3ヶ月だぞっ
    帰って来れないんじゃないか?

    帰って来れないなら別れる方向も考えるようになるぞ」って

    言われました

    • 8月18日
  • めぐまま

    めぐまま

    親と同居はキツいですよね💦
    私はまだ二人なので楽ですが💦
    旦那さんの実家に同居ですか?尚更、旦那さんは姑頼りそう…😅
    私の友人も同居で色々あって、子ども産まれたときもノイローゼなりかけてましたが、仕切り直したのか、両親に強気で意見するようになってました✨
    母親強いなーと😄

    別れる方って…ちゃんと奥さんを優先してくれない旦那さんが悪いと思いますが…😑

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    旦那が自営業なので
    旦那の実家です

    これは、旦那に言っていいのか悩んでることが

    姑に会うと
    拒否反応が出て少し息苦しくなるんです

    それと、姑のことが苦手なんです。

    旦那は結婚に向いてない人なんです

    姑が45年間甘えかしてきたからなのか

    自営が大変だって言ってるわりには

    何もしようとしないで

    妻にもっと働いてもらいたいとか言われるし

    姑からも「あなたがもっと働いて息子を助けるのは当たり前なのよ」って言われました。

    子供が居れば
    まだ、違ったかもしれないけど

    旦那が
    そんな気分になれないと言われて
    妊活が中断してます

    本当に夫婦ってなんでしょうね?

    • 8月18日
  • めぐまま

    めぐまま

    これは私の意見ですが、自分を全て殺してまで一緒にいるのが結婚ではないと思ってるので、そういう症状出るようであれば、離婚しますかね😊
    自分側しか考えてないような夫と姑の意見に従いたくないです😊

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    そうですね

    そうなれば
    きっぱり離婚をいいます

    • 8月18日
るるい

私だったら離婚しますね。申し訳ないですが。
7年も付き合ってようやく結婚に至ったのに旦那さんは嫁にきて有り難いと思えないのはどうなんでしょうね。
義母は女手一人で息子を育てたんですか?それも一人っ子ですか?
自分の意見を押し付けるなんて嫌な姑ですね。

でも逆にそんな家に帰ってきたくないから私だったら 一日働いて夫の為と思わせて、自分の為に働きます😅
貯金するなり自分の楽しいことするなり。
7年も付き合って結婚したのにこれじゃあ勿体ないですよ!子供だって年齢的に考えたりするわけじゃないですか。
旦那さんがもっと奥さまによりそえないなら戻っても同じ事だと思います!

  • kawori

    kawori

    ですよねー
    確かにそうです


    同じ暮らしをしてる
    仲間から言われてようやく気づくって感じだし
    旦那は一人っ子じゃないですよ
    弟が居ます
    弟は結婚して近くに住んでます

    いや、旦那が22歳まではお父さんも居ましたが

    病気で亡くなりました

    だから、女手1人で育てたってことにはなりません

    お父さんを亡くしてるから
    姑は余計に長男にベッタリなんですよ

    私自身も
    戻っても何も変わらないだろうし
    旦那も変わらないだろうなって思います

    だから、姑が苦手ことや姑の存在で拒否反応を起こることを

    旦那に話してみようかと

    • 8月18日
  • るるい

    るるい

    23年間は女手一つで育てたんですね☺️
    きっとお母さんはお父さんの寂しさを息子さんに紛らわしそこに愛情を注いだんですね.....

    うちの夫の母は夫が高校の時に離婚しそこから女手一つで育てました。
    娘もいます。
    が、義母はすっごいヒステリックで被害妄想もすごく自分で自分のいいように解釈する人です。
    なのでこっちがそんなつもりでいってなくてもあたしのこと嫌いなんでしょ的な感じで機関銃のように喋り倒し人の話は聞く耳持たない人です。
    私は付き合って11年で結婚。結婚と同時に同居。
    1年で解消に至りました(笑)
    夫はまぁ本当に甘やかされてきたのねって分かる程の頼りない人でしたし、口は達者なくせにやることいっ著前。
    であたしに頼る。
    バカも休み休みしろって感じでしたよ。
    でも気付いたんでしょうね

    自分の事を大事に思ってもらわないとやっていけないのは妻一人だってことを(笑)
    結婚して子供ができ今二人目妊娠中ですが今では義母とは付き合いもあまりなく、やっと正常にきたかな?って感じです。

    親子が二人三脚で生活しているなかにポンと入ってしまった空間はそれはいずらいと思います😅
    どのようにしていくかは旦那さんと奥様次第です!
    話をしてみて理解してくれることを祈ってます!

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    いい方向へ行けばいいけど
    旦那は姑が1番で私は二の次って感じなので
    「オカンと上手くやれないなら別れるしかない」って言われそうだな

    うちも、結婚と同時に同居もスタートしましたが

    結婚して5年

    いろいろあったけど
    よく、頑張ったなって自分で自分を褒めたいですよ

    • 8月18日
  • るるい

    るるい

    5年間よく我慢してきましたね!
    とにかく旦那さんと話し合ってそれでも姑の味方をするなら考えた方がいいですね。

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    話し合いは
    夫婦の問題だから
    姑はいいですよね?
    加えないでも

    • 8月18日
  • るるい

    るるい

    加えなくてもいいです!

    • 8月18日
  • kawori

    kawori

    ですよね。

    • 8月18日
ママ

私も義母がとてつもない人で同居してたのですが、別居出来ないなら離婚すると私から言いました。あんな義母の肩を持つような旦那ならいらないと思いました💦妊娠4ヶ月の時の話です。この先どうしようとかの不安より自分が精神的におかしくなる恐怖の方が強かったです…実家が協力的だったのもありますが帰る場所があるならちゃんとご主人に話してそれでもお義母さんの方につくなら離婚の選択もありだと思います。
私のところは本当に本当に義母がおかしい人間だったので旦那にしっかり話して同居解消してもらいました💦その後私は義母とは縁切り状態です。笑

  • kawori

    kawori

    そうですね

    多分、自営業なので
    私よりも姑を取ると思いますが

    旦那から
    やってけないなら別れるしかないなって
    言われるかも

    普通なら
    奥さんを思うなら
    「考えるから
    ちょっと待ててくれ」って言うかもしれないけど

    旦那はそんな人じゃないからな

    • 8月18日