

ドレミファ♪
量も入ってるし安いからでしょうね。
でも💩変えるとき楽なんじゃないですかね。
うち歩いてても一歳9ヶ月までテープでしたよ

みさ
え、3千円ってぼったくりじゃないですか?😅
うちの保育園はオムツ1パック渡してそれがなくなりそうになったら園から言ってくれてまた1パック持っていく感じです!
テープの方がコスパがいいからですかね?😅

ガラピ子
保育園ってそんなに頻繁にかえてくれないのに高いですね😅
テープが安いから、うんちした時の処理がしやすいからじゃないですかね🤔??

ちゃんゆい
テープはまだコスパがいいので良しとしても月3000円は高いですね😱

Ayaka
うちの保育園は、よく動くようになってからずっとパンツで、帳面でもうすぐオムツ持って来て下さいって書いてあるので、持って行く感じです。

なっちょ
えっ😅うち普通にテープタイプ履かせてます。
別にコストを気にしているわけでもなく、私にはテープの方が楽なので。。
保育園0歳児クラスですよね?まだゴロンの子もいるから、あの子はテープ、この子はパンツってするより、一律テープの方が保育士さん楽なんじゃないでしょうか🤔
-
なっちょ
ちなみにうちの保育園は布オムツなんで少し違うかもしれませんが、1時間に1回は濡れてなくても替えてくれます。
なので消費量ハンパないです😳
そういうところだと、3000円も妥当かも、と思いました。- 8月14日
コメント