
今月末に一歳になる男の子を育てています😊みなさん、1日のスケジュール…
今月末に一歳になる男の子を育てています😊
みなさん、1日のスケジュールってどんな感じですか?
6時半〜7時前後 起床
8時頃 離乳食
8時〜9時半頃 部屋中をハイハイして遊ぶ
9時半〜12時の間 授乳後に2時間前後 昼寝
12時前後 離乳食
13時〜16時 買い物や夕飯の支度、部屋中をハイハイして遊ぶ
16時〜18時 お風呂や小一時間ほど昼寝
19時頃 離乳食
20時〜20時半に寝室へ
21時前後に就寝
24時前後 ふにゃふにゃ起きて授乳して寝落ち
3時〜4時の間 またふにゃふにゃ起きて授乳して寝落ち
夜泣きというほど、泣くわけでもなく、授乳したら寝落ちするんですけど、1歳ぐらいは、夜寝たら朝まで起きないってことの方が多いのでしょうか?🤔
朝まで寝てくれたら楽なのになーって思ってしまって😅
昼寝は15時までに1回だけというように育児本に書いてあったのですが、息子は午前中と夕方少し寝るのが好きなようで😅
1歳前後の生活リズムはどんな感じが教えて欲しいです😊
よろしくお願いします😊
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ぷぷー
7時半頃起床
8時頃朝ご飯
8時半〜12時頃 室内で遊ぶ、たまにお昼寝少し
12時すぎにお昼ご飯
13時〜18時 家で遊ぶかお出かけ たまにお昼寝
15時ミルク
18時 夕飯
19時半 お風呂
20時半〜21時半頃に就寝
お昼寝がするときとしないときあったり時間が短かったりと体力あるのかバラバラです!

a☪*
6時 起床
7時 離乳食①
10時 おやつ①
※支援センターや買い物はここで
12時 離乳食②
その後寝たふりして寝かしつけてお昼寝
15時頃 おやつ②
18時頃 離乳食③
19時頃 入浴、その後フォロミ飲む
20時過ぎ就寝
寝たフリするときもあれば、寝たふりもせずに、隣に座って寝るのを待つときもあります笑
抱っこでの寝かしつけは卒業してます☺
夜中は起きる時もあるけどだっこしたら落ち着いて、ゴロンさせると自分で寝付きます。
こんな感じになってます😭
昨日1歳になりましたが、11ヶ月の頃からもうこうしてました😭
今は息子がいるので、もう早く息子と同じリズムにしたくて&楽したくて、早くから夜間断乳し、1歳前にだっこでの寝かしつけは卒業させてしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お昼寝は一日一回ですか?
夜はまとまって寝てくれる感じで羨ましいです😭😭- 8月7日
-
a☪*
お昼寝は1日1回、午後にまとめてになりました😭
本当に早い段階から、9ヶ月で3回食にしたのでその頃から、お兄ちゃんと一緒に、ご飯のあとはねんねーってとんとんして寝かしてたら、いつのにかそのリズムになってくれてました😭
まとまって寝られるようになったのも最近です(;ω;)- 8月7日

ぽんぽこりん
うちも同じような感じで安心しました😂
午前中に出かけて遊んで、帰ってきて13時ごろから2-3時間寝るとか、昼寝の時間は日によりますが🌈
夕方お昼寝しちゃうのもあるあるです😂19時ごろまで寝ちゃって離乳食のために起こすとかもあります😭
夜中もまさに同じ感じで、泣きながら体よじ登ってくるんで寝たまま授乳して、気が済んだら勝手に寝て…って感じで多分平均2回くらいはしてます🤱
三回食も始めたばかりなので、こんな調子でちゃんと断乳できるのか不安です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夜中に泣きながら身体によじ登ってくるの分かりますー😂😂
それで起きますもんね😂
三回食にしても、眠くなるときはおっぱいめっちゃ飲みます💦
卒乳してくれるとお酒飲めるなーって思っちゃう反面、授乳なくなったら悲しくもあり😅
悩ましいですね😊- 8月7日
ぷぷー
20時ミルクが抜けてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
少しずつ動けるようになったので、ハイハイで暴れてないと夜はよく寝ない気がします💦
運動すると夜も寝つきがいいみたいです😅
だいたいみんな同じ感じのスケジュールですね😊