※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこんこん
子育て・グッズ

出産の前後2ヶ月間保育園に預けることが出来ると聞きました!それって専業主婦の家の子供でも可能でしょうか?

出産の前後2ヶ月間
保育園に預けることが出来ると聞きました!

それって専業主婦の家の子供でも可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いたことないです💦
保育園独自のサービスですか?
もともと預けてる方向けのサービスですか?

専業主婦は保育園に預けられないです!
保育園は働くなど理由がある人が
預ける場所なのでベビーシッター
とか幼稚園など理由のなくても
預けられる場所とは違いますよ💦

  • てんこんこん

    てんこんこん


    そうなんですね🤔
    友達のお姉さんが出産のとき利用したと言っていたので
    どーなのかなと💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    それはステキなサービスですね💓

    私は23区で激戦なので絶対無理です…
    余裕のある保育園だとできるのですかね?✨

    • 8月2日
  • てんこんこん

    てんこんこん


    うちは田舎なので🤣ww
    きっと空きがあるはず(笑)

    とりあえず月曜日でも市役所行ってこよーと思います!

    • 8月2日
りた

出産の前後2ヶ月預けてます\( ˆoˆ )/💗
専業主婦ってことで預けてます!😊
パパさんが仕事してれば預けられるって言われた気がします😊


可能だと思います\( ˆoˆ )/

  • てんこんこん

    てんこんこん


    そうなんですね😍!
    やっぱり楽ですか?
    また生まれたら送り迎えはどーする予定ですか?(><)

    • 8月2日
  • りた

    りた


    めっちゃ楽です🥺💗
    特に今の時期暑いからなかなか遊びに連れてく体力もないので、すごく助かります😭💗

    生まれたら朝は旦那で帰りは実家の誰かがローテーションでって感じになってます\( ˆoˆ )/

    • 8月2日
  • てんこんこん

    てんこんこん

    やっぱそうですよねー🤣
    あたしも最近外遊びに限界が来てますww

    迎えは何時までとかあるんですか?

    • 8月2日
  • りた

    りた


    妊娠中遊びに連れてくのも辛いですよね😭💦

    保育園によって時間があるんですけど、
    産前産後は、標準時間で利用できるので
    行ってる保育園は、
    朝7時半から18時まで預けられるんですが、今は9時から4時でお願いしてて、産後は送り迎えの時間の都合上フルで時間利用すると伝えてます😊✨

    • 8月2日
  • てんこんこん

    てんこんこん


    辛いです(><)
    外遊びがたのしそうなので、
    外で遊んであげたいのですが
    暑いししゃがんでるとお腹苦しいし(笑)

    なるほど!!
    あ、そうか、フルで預けなくてもいいんですもんね!
    産まれる前フルじゃない感じで利用して
    産まれたらフルいいですね!

    うちの子起きるかな…(笑)
    早くて8時にしか起きない
    保育園行ってないサイクルで🤣w

    • 8月2日
  • りた

    りた


    ですよね😭💦土日は、頑張って遊んであげようと思うんですが、もうギブで家でゴロゴロしてるのが多いです🥺笑


    娘もなかなか起きないけど頑張って起こしてます。笑

    7時半登園になったら起きれるのか不安です😭💦

    • 8月2日
キャラメル

私の友達も専業主婦でしたが出産間近と産後保育園に預けてました🙆‍♀️

  • てんこんこん

    てんこんこん


    ありがとうございます♡

    • 8月2日
うー

専業主婦でも大丈夫ですよ⭐️
でも空きがないとダメだし、普通の仕事している人と同じように点数付けて審査されると思います!!
役所で申請の仕方聞いてくるといいですよ😁

  • うー

    うー

    うちの市では就労20点みたいに妊娠出産15点みたいに点数付いてます😊

    • 8月2日
  • てんこんこん

    てんこんこん


    なるほど🤔
    多分田舎なのでなんとかなるかなと🤣‼️
    市役所行ってみようと思います!

    • 8月2日