
専業主婦。毎日ストロング、ロング缶3本は飲み過ぎですか?辞められなくて困っています。
専業主婦。
毎日ストロング、ロング缶3本は
飲み過ぎですか?
辞められなくて困っています。
- ままり(7歳)
コメント

ママ
私なら1本にしておきます😂

ゆかりんぴ
ビール500を4本、ストロング500を1本飲んでます😅
私も辞めたいのに、夕方になると義務?日課?のように開けてしまいます💦
ダイエット期間中はお酒をやめるのですが、主人に少しなら飲んでも大丈夫だよーと勧められて350を1本飲んじゃうと、そこからスタートしちゃいます。。。
私の場合、少しでも飲むと止められなくなっちゃうので
飲むか飲まないかのどっちかです💧
アルコールに強い弱いがありますから、生活や育児に支障がないのなら、飲みすぎってこともないと思います☺️
でも、辞められなくて困っているのは辛いですね😭😭😭

ma-ma☺︎
お酒強いですね!
うちの旦那はストロングのロング2本でいつも酔っ払っています(笑)
-
ままり
元々夜の仕事をしていたこともありお酒は強い方かもしれません(笑)
うちの旦那もです(笑)
一緒に飲もうと思っても先に潰れてしまうので一緒に飲めません(笑)- 8月1日

るいるい
わかります😂😂わたしも、1本飲んだら最後
2本目の缶を無意識レベルであけてます(笑)
生活や育児に支障がないなら良いのではないですか?😊
-
ままり
同じ人がいて少し嬉しい(笑)
ですよね、わたしも無意識レベルであけて、「あ、もうなくなった」て感じでまた気付いたらあけちゃってます。笑
一応、家事も全てやり終えて、
子供の歯磨き、寝かしつけも全てやってるみたいです。(酔ってる時の自分を褒めたい笑)- 8月1日

はじめてのママリ🔰
休肝日をまずは1日作ってみてはいかがでしょう?😉
酒量としては少し多いかな〜と思います💦
-
ままり
休肝日ですね、そうですね
作るようにしてみます。
ありがとうございます- 8月1日

退会ユーザー
お酒飲まない私から見たら、すっごい飲んでるなー!って思いますが、お酒飲む人で強い人ならそのくらいは普通なんですかね🤔
イライラしちゃうと思いますが、辞めたいならとにかく買わないのが一番だと思いますよ💦
-
ままり
我ながらのみ過ぎかな・・・と
最近思うのですがどうしても
ストレス発散で飲んでしまい
辞められずにいました。
そうですね、買わないのが1番ですよね。
気持ちを強くもって
誘惑に負けないように頑張りたいと思います( ⌤ )
ありがとうございます- 8月1日

pinoko
授乳・妊娠・飲酒運転などしてなきゃいいんじゃないですかね🤣
私はすぐ酔っ払いたいので焼酎や日本酒飲んじゃうので、あまり説得力ないかもしれませんが😂
-
pinoko
しかし、夜間娘になにかあってもいいように、主人か私かどちらかはシラフにはしてます🙌🏻
- 8月1日
-
ままり
授乳妊娠はしてませんし、
免許もないので大丈夫なんですが、最近のみ過ぎかな。と我ながら反省の毎日です。
わたしもなんですよね、
酔うとイライラしたり余計なこと考えなくて済むから
手っ取り早く酔えるストロングを飲んでしまっています。- 8月1日

かりん
ストロングじゃないお酒じゃダメですか?
ストロングは悪酔いするしアル中になりやすいって聞いたことあります。
お酒強い人だと物足りないかもしれませんが、アルコール度数低めのチューハイに変えてみるのはどうでしょう?

出戻りババァ
今日は1本、明日は二本って感じに決めればいいんじゃないですか!
私も授乳終わって仕事してたら毎日のんじゃいそうです(笑)
ほろ酔いしか無理ですけど(TT)笑

かいり
私も以前飲んでました。
ストロングの500缶1本と350缶1本が限界で、
毎日飲んでた時もありました。
疲れますよね、イライラしますよね、悲しいこと忘れたくなりますよね。
色々あった時期だったので
主人は仕方ないとしてくれ、
児童館の先生には止められました。
でも、少なくできず。
少なくできたのは
昔からの友達数人に止められたからです。
止めてくれる方、信用してる方いませんか??
止められなくて困ってるなら
止めてくれる人が必要かなと思います。
ままり
1本でやめたいです😭
ママ
妊娠中は辞められていましたか?
夕方頃からもう飲んでます?
ままり
妊娠中は煙草、お酒やめていました。
出産後煙草をまた吸うようになり
本当にここ最近お酒を飲むようになりました。
きっかけもお酒を飲むと子供のこと
旦那のことにイライラしなくてすむからでした。
辞めなくちゃと思っても
夕方のぐずり、旦那のちょっとした態度などでイライラすると飲んでしまっています。
だいたい晩ご飯の時間から
食べながら飲み始めてますね。