※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ファッション・コスメ

美容師さんいらっしゃいますか?昨日美容院行って、画像を見せて頼んだの…

美容師さんいらっしゃいますか?

昨日美容院行って、画像を見せて頼んだのですが
希望の色味と全然違う気が…😭
黒髪感が否めないです。。

染める前は黄色みが強い茶髪でした。

担当してくれた方は、ブラウンを混ぜた〜とか
青緑がどうたら〜とかすごい言ってましたが…

こんなものなんでしょうか…?💦
この画像のようにするのは難しいのでしょうか?

なんかガッカリで😭

コメント

R

室内で撮ったのがこんな感じです。。

みみま

もともとの明るさは希望色より明るかったのでしょうか?
希望色はブリーチ使った方が再現しやすいのですが、、

今のカラーはグレーぽいので
色落ちしたら近くなりますが
希望色より明るくはなりにくそうですねー

  • R

    R


    もとの明るさはけっこう明るかったです。
    やはりブリーチしないと理想にはならないんですね😢

    とりあえず色落ちを待ちたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月1日
cmc

私もこれと同じにしようと思ってました!
色が落ちてくればいい感じになりそうな気がします〜

  • R

    R


    素敵な髪色ですよね✨
    色落ちしたらどんな感じになるか、待ちたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月1日
じゃすみん

美容師ではないですが…
こないだTV番組で美容師さんが言ってました
『雑誌とか見せてコレにしてくださいって言われても、正直出来ない!雑誌とかに載ってるのはプロ中のプロで、原宿とか南青山とかの美容師がやってるやつだから』だそうですよ😅
何かやっぱり場所によって
オーダーする人がいないと
流行りの髪は出来なかったりするそうです…💦

  • R

    R


    そうですよね😅
    完璧に理想通りになることはないのはわかっていたのですが、それにしても画像と違い過ぎないか?と思って…
    ひとまず色落ちを待ちたいと思います😊

    • 8月1日
あゃたん

イメージ画像では、3色使って、ハイライトは脱色をいますが、おそらくわんす♡さんは単色で染められてますね。そして脱色もしていなように見受けます。単色染めで、この風合いを出すのは不可能です。また、髪の毛をパーマやコテで巻かないと陰影ができないので余計に暗く見えてしまいます。

  • R

    R


    単色でした😢
    実は、いつも担当してくれていた方が休みで、今回は初めて担当してくれた方だったのです。
    いつもの方に、以前ハイライトを入れてもらっていて、それを活かすような感じで毎回キレイにしてもらっていたので、今回の方にも私からそれを伝えればよかったと今更思いました…😭

    コテ使って動きを出すようにしてみます。
    ありがとうございました!

    • 8月1日
🐥

美容師です😊
画像と染めた後の写真を見ると明らかに美容師の技術、知識不足ですね😅

その美容師さんはブラウンと青緑を混ぜたという事で宜しでしょうか?😥
もとのベースが黄色味が強い茶髪だったとのことなので担当した美容師さんの薬剤配合だとそりゃ暗くなります😅青はオレンジ味を、緑は赤味を打ち消す特徴があります。

ですがわんす♡さんはベースが黄色味なので青も緑も使う必要がないし青緑は寒色系なので見え方としては暗くなります。

画像のような色にするのであれば黄色味ベースの茶髪に入れる色はブラウンとピンク、ほんの気持ちアッシュ(青味ですが色を柔らかく見せるという効果があります)にすると仕上がりは画像のようになったでしょうね😅

  • R

    R


    詳しくありがとうございます😢✨

    画像を見せたときも、わりと一瞬見ただけで「あ〜こんな感じねハイハイ」みたいな態度だったので、え、本当にちゃんと見た?って不安だったのですが…
    仕上がりはやはり理想とは程遠いなと思ってしまいました😭

    今回は、いつもお願いしてる方が休みだったので、担当してくれたのは初めての方で…
    あまり意思疎通ができていなかったのでしょうね。
    伝え方が悪かったのか前髪も私の思ってた長さよりバッツンと切られてしまって…

    ひとまず色落ちするのを待ちたいと思います😓
    ありがとうございました!

    • 8月1日

「ファッション・コスメ」に関する質問