
現在16wの初産婦です。食欲が全くなく、焦っています😥6wから吐きづわり…
現在16wの初産婦です。
食欲が全くなく、焦っています😥
6wから吐きづわりと匂いづわりに悩まされ、体重が妊娠前に比べて6キロ近く減りました💧
妊娠悪阻と診断され、13wに点滴通院。14w頃からはつわりから解放され、もう吐いたりはありません。
でも、つわりが終わってからも食欲が戻らずご飯がほとんど食べられません、、💦
夏バテもあるのか、お腹が空くということもないので食べたいとも思わないし、赤ちゃんの為に何かしら食べようと思っても体が受け付けません😓
2.3口食べたらもういいやってなってしまい、結局体重はまだ増えていません。食べなきゃと思って食べても少量しか受け付けず。。
3日前の検診で赤ちゃんの大きさは問題なかったのですが、前回より体重が減ってるから気をつけてねと言われてしまいました💧もう胎盤も完成している頃なのでしっかり食べないと赤ちゃんに栄養が行かなくなってしまうと焦っています。
お腹だけは順調に大きくなっているのに体重は増えず、、
この時期は食べられなくても問題はないのでしょうか?💧それとも次回の検診まで1ヶ月近くあるのですが、早めに病院に相談した方がいいんですかね?💦
16w頃になると食欲を抑えるのが大変だという投稿も多いので、このまま様子見でいいのか不安になってしまいました😢
どなたかご意見をお聞かせください🙇♀️
- 第2子妊娠中🌷(妊娠20週目, 生後11ヶ月)
コメント

かんちゃん
ピークが過ぎただけで、まだまだつわりが終わってないんだと思います。
水分が1.5〜2リットル飲めて、おしっこが普通に出ていれば通院して点滴をする必要はないですよ。
栄養取らなきゃ!と心配されなくても、赤ちゃんは大きくなってくれます✨
私は一人目のとき悪阻で10キロ減り、7ヶ月半ばまでそこから1キロも増えずに過ごしていました。それでも娘は2800gで元気に産まれました✨
食べられないときは無理に食べなくて大丈夫です。まだ胎盤もできあがったところです。
水分を摂るのが難しくなれば病院に相談しに行ってください✨
私もまだまだつわり真っ最中です。暑いですけど、頑張りましょう🙂
第2子妊娠中🌷
コメントありがとうございます😭💕
水分に関しては妊娠初期からの課題で😓毎回尿蛋白が出ています💧
意識的に飲むようにはしていて、最近は暑い日が続いているので多めに飲んでいるつもりなのですがたぶん1日に1リットルも飲めていないです。。
食べられないときは無理に食べなくて大丈夫というお言葉に励まされました!✨経験談をお聞かせいただきありがとうございます☺️
お気遣いいただきありがとうございます!💕かんちゃんさんもご自愛くださいね😍
かんちゃん
ケトンもおりていますかね??
1リットル飲めていないのであれば、点滴をしたほうが安心かなと思います。
体重が減っていくのは食べられていないからというのもありますが、脱水でどんどん体に必要な水分が奪われているからだと思います。
脱水状態でこの暑さだと簡単に熱中症になってしまうので、そうなると赤ちゃんにも負担になってしまいます。
点滴に行くのもしんどい!!😨家で横になっていたい😢と私は思っていましたが、命には変えられないですもんね😢
看護師をしていますが、「妊娠ってこんなもんかなー?」と思ってなんとかやり過ごしている方ほど心配なので、しんどかったらどんどん病院に行ってくださいね🙂
第2子妊娠中🌷
ケトンは今のところ言われてないです!ただ血液検査とかでも血がドロドロすぎると言われました💧
そうですよね、、今月いっぱいは自宅休養なのですが、家が暑すぎて毎日35度前後あります。絶対水分足りてないですよね、、💦
そうなんです!出かけようと思っても家から出るのもしんどくて、結局家で過ごしてしまいます😓こんな調子じゃダメですよね😢
看護師さんなんですね!為になるご意見ありがとうございます😍✨