
お盆に岩手県盛岡市にある夫の実家へ行きます。去年は日中は暑く、夜は…
お盆に岩手県盛岡市にある夫の実家へ行きます。
去年は日中は暑く、夜は涼しいを通り越して寒かった記憶があるのですが毎年そのような感じなのでしょうか?💦
松園付近の気温など教えて下さい🙇
義実家には義祖母の部屋にしかエアコンがなく、リビングにいれば義祖母の部屋からのエアコンの空気が入ってきて涼しいのですが、日中は二階にいると暑くて仕方がありませんでした。
リビングにいたらいたで、義母が気を使って子供はこっちで面倒見るから二階で休んでなと言ってくれます。そして、暑くて上に行きたくないとも言えず一昨年は、熱中症気味になったのか吐き気と腹痛でお盆に義実家に行くのが軽いトラウマです😭
- みのむし(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ココア
私は隣の秋田県ですが昼で夜寒い…山沿いとか特にありますよ。
東北あるあるです😅
雪降るか降らないかの秋田と盛岡違いなので、暑さはさほど変わりないと思います。
更に猛暑日とかこれからの気温は都会とほぼ変わりませんよ。
いくら東北といっても日中の二階は死😱
遮光カーテンでも無理。
全然構わないと思うので「暑くて」と言って1階でなんとか過ごすしか…。
お子さんも小さいですし…これからも毎年ですよね?
冷房のみのエアコンでも付けてもらえないですかね?
あとはウインドエアコン✨35000円くらいでした。旦那に設置頼めばその日から快適です。
盛岡は雪降らないしうちより向いてると思います。
ずっと窓についたままだけど一年放置でも余裕です。
冷風扇とかも売ってますが、うちでは効果ありませんでした。そこだけの風あたる空間ならいくらか涼しいかも。
旦那さんを通じて伝えてもらえば、まだお盆まで時間ありますし色々検討できますよ。
数日の事だしハードル高いかな😅
無理なら図太くリビングにいちゃいましょうよ🙌
数年前は私も2階で扇風機で猛暑日を過ごしてましたが大人だから我慢と思っても😑…無理なもんは無理✋
あの甲子園シーズン…
汗ダラダラで倒れますよホント。

ヒヨコ
こんにちは、盛岡に住んでいるものです☺️
毎年そんな感じですね😅
お盆頃になれば、日中は暑くても都会のようなジメジメした湿度ではないと思いますが、やはり日中2階で過ごすのは扇風機だけではキツイです💦
でも夜は薄い長袖着るくらい涼しかったりもしますね。詳しい気温はなんとも言えませんが…お盆頃から日中と夜の寒暖差が大きくなってくる感じがします!
-
みのむし
返信遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます!
扇風機だけでは限度がありますよね😨
エアコンに慣れてしまうと、扇風機だけだと辛いです...
ちなみに、冬は扇風機型のヒーターのみで過ごしてました笑
今も毎日暑いですよね😭
早く涼しくなってほしいです!💦
特にお盆、暑さ落ち着いて欲しいです😭😭- 8月2日
みのむし
返信遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます!
毎日暑いですよね...
これがお盆もだと思うとゾッとします😨
ウインドエアコン調べてみたんですが、このような物もあるんですね!!
暑さが心配と夫に話しても、夜は涼しいから。仙台より湿度ないから大丈夫(現在、仙台に住んでいます)。としか言いません😢
年々、暑さ増してるのにって感じです...
一昨年、長男が生後2ヶ月の時にお盆に義実家行った際はものすごく暑く、義母が「いつもは涼しいんだけどね〜今年は違かったわ」と言い、これはもうエアコン取り付ける気ないなと思いました😂
どうにかしてリビングで過ごすか、涼しい場所に出掛けようと思います😭
ココア
ご丁寧に🙇
仙台の方でしたか!
よく遊びに行ってます😊
もう少し考えてほしいですよね😅我慢しかない💦
今日は朝から洗濯干しに2階上がったのですが…数分で汗だくでした(笑)
涼しい場所探し楽しいかもしれませんしね。
確かに夜は涼しいです!
数日乗り越えて~!