※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の旦那の器って小さすぎじゃないですか?少し悩んでいることがあり極力…

私の旦那の器って小さすぎじゃないですか?

少し悩んでいることがあり極力態度に出さないよう普段どおり生活していました。
でも旦那は「何かあったでしょ?」「嫌なことあれば話して欲しい」「ちゃんと教えて!」と自己解決させるから大丈夫だよと伝えてもめちゃくちゃしつこかったので正直に話しました(旦那に対する些細な不満です)。

すると、旦那は明らかに不満げになり、私のこの考え方がおかしいなどと指摘をしてきて、結果として私はさらに嫌な思いをすることになり何のために言わせたのか本当に意味がわからなくなりました(笑)

普段は優しく感謝もしていますが、自分がイライラしたり余裕が無くなると態度が激変してこういうときに本性がでるのかなぁと思っています。
いつもこういう感じなので極力本音を言わないようにしているのですがあまりにしつこくて今回失敗しました。もう二度と言いません。

こうやって聞いてくる割に結局受け入れないってどういうつもりなのでしょうかね?聞いてくる=自分を受け入れてもらえると思っている私が甘いのでしょうか?器、小さいですよね?

コメント

りゃんこ

うちも同じ感じです!
何かあるとしつこく教えて!溜めないで!と聞いてくるので前向きに話し合ってくれるのかと思いしぶしぶ打ち明けるとkyuさんの旦那様と同じように不満げになり喧嘩腰になります。
言いたくないのにしつこくて仕方なく言わされたのに、更に嫌な思いさせられるとかホント意味不明ですよね😂
素直にこちらの意見を聞く気持ちがないなら聞くな!解決する意思がないなら無意味だから聞くな!言い損だよ!なんで更に嫌な思いしなきゃいけないの!とその都度訴えてます!😓

毎回毎回訴えてたら少しは聞く耳持つようになった気もしますが...
ほんと旦那の器小さいですよね😖
受け止められないなら聞くなって思います...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりすぎて頷きまくりました😂!!
    他にもいらっしゃるとのことですごく安心しました。

    しつこく話して話してと言ってきたくせに、いざ話すと喧嘩腰で否定って...
    旦那本当に頭がおかしいんじゃないかなと思ってしまってました(笑)
    私も同じように「結局私の意見を否定するなら私も傷つくし、受け入れる気がないなら聞いてこないで欲しい」と伝えたら「じゃあ落ち込むこととかあっても少しも態度に出さないで欲しい」とのことでした(笑)
    器小さすぎですよね?

    あーいえばこーいうですぐに態度も不満気になるの子供すぎて疲れます。その割に切り替え早くてすぐ普通になってついていけないです...
    りゃんこさんの旦那さんは少しは聞く耳持つようになったようで本当に羨ましいです😭🙏️✨

    • 7月27日
♡

男ってそんなもんじゃないですか?
うちの旦那も基準は自分だし器が小さいというか考え方が未熟というか…

うちもそんな感じですよ…
喧嘩になり話し合いしようってなって私の意見を言うと逆ギレするかはいはいもう言いよって無視するか
自分が怒ってるときはバーって意見というか罵声浴びせてくるし(笑)
血が上りやすいんでしょうね、落ち着くとちゃんと話しも出来る時もあります(笑)
ほんとガキだなーって極力我慢します。
我慢の限界はくるのでそのときは爆発させます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男ってそんなもんと言える♡さんカッコイイと素直に思いました!!

    うちの旦那は普段はかなり優しく、甘えて甘えて!頼って頼って!という感じで私も過信しちゃってて😔💦
    なのに喧嘩になると、でも!でも!お前の考えおかしい!俺!俺!話聞けー!って感じで、普段と喧嘩時はどっちが本性なのか本当に苦しんでいます。
    ♡さんの旦那さんと似ている気がします!
    うちは私が爆発しても全く効かずに言い返してきますね🤷‍♀️

    ちなみに、私の言った通りだったとさっき謝ってきました(笑)だったら最初から言い返してくるな、感情のままに行動しても無駄な時間使うだけなのに...思う限りです。

    • 7月28日
  • ♡

    かっこいいだなんて…🙇‍♀️

    うちも頼りになる時はなるし私のことちゃんと大切に思ってくれてるんだとは感じますけど、差が激しい!喧嘩の時は相手がどうこうって言うより自分を守るのに精一杯でその為に怒ったりしてるのかなーって感じですかね…🤷‍♀️
    だから一生懸命自分を守るために怒って可哀想な人って思っちゃいます…(笑)
    うちも私が爆発しようが泣こうが関係ないですが、私がスッキリするのでこの方法で私自身勝手にストレス発散してます😂

    ちゃんのお互いの意見を聞いて話し合う時間は必要だけど、感情的になるのは無駄ですよね😂
    時間も労力も…(笑)

    • 7月28日