コメント
もちこ
5月産まれです。保育園に受かれば、4月後半に復帰しようかと思ってます
みかん
私は4月に入園させて5月に復帰しました!
-
みかん
7月生まれです!
- 7月22日
-
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦
- 7月23日
-
みかん
職場に早期復帰を打診されたのと、住む地域がまぁまぁの激戦区だったので2年取ったら上の子と同じ保育園に通える可能性が低かったので0歳4月入園にしました!
- 7月23日
mano
5月生まれです😄
来年の4月に復帰する予定です😄
-
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦
- 7月23日
-
mano
上の子の時は11月生まれで4ヶ月程度の育休だったので、今回はそれに比べたら長くとれて良かったと思います😄
0歳が1番保育園入りやすいのもあり仕事もしたいです😄
ただ会社的に2年休めるなら休みたいですね(笑)- 7月23日
-
ぷー
4か月?!すごい😭寂しくなかったですか?😢
- 7月23日
-
mano
寂しかったですね(笑)
でもそのおかげで一緒にいる時間は全力で可愛ることができたので😄
今では成長して楽しく保育園いく姿みて本当保育園にいれてよかったなーと感謝してます♫- 7月23日
退会ユーザー
5月産まれです😸5〜7月に保育園入れればいいかなと思ってます!
-
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦
- 7月23日
-
退会ユーザー
今の職場好きなのとやっぱお金がほしいしずっと家にいるよりいいかなと思ってます!
あと1歳児でいれるより0歳の方が入りやすいのもあります!- 7月23日
人間不適合者
4月入園で慣らし保育2週間。職場と相談して5月に復帰しました。慣らし保育初っ端で発熱して休んで慣らし保育が延びたので余裕持たせて良かったと思いました。
-
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦
- 7月23日
-
人間不適合者
会社からは三年で申請出すようにいわれそうしましたが、保育園激戦区で0歳4月を逃したら厳しかったのと上の子と同じ園に入れたかったので一年に繰り上げました。
- 7月23日
まりりん
来年4月復職を目指しています!
-
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦
- 7月23日
ぷー
2年取ろうとは思いませんでしたか?💦