※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのみ
子育て・グッズ

手足口病で熱が出ている子供がいます。冷やす方法で眠りを助けたいが、冷やすのを嫌がります。冷えピタを貼っても剥がされます。眠りを助ける方法はありますか?

手足口病と診断され、38〜40度近い熱が出ています。
ぐったりするような様子はないのですが、やはり機嫌が悪くグズグズしています…。
寝付きも悪く、すぐに起きてしまうので、オデコや鼠蹊部を冷やしてあげたいのですが、嫌がり冷やさせてくれません。寝ている隙に冷えピタを貼りますが、起きて速攻で剥がします…。
冷やされると、少しは楽に眠れると思うのですが…。
なにかいい方法ありませんか??

コメント

aca

座薬は使われてませんか?

  • すのみ

    すのみ

    使いましたー!
    そろそろ効果が切れる頃で、だんだんと熱が上がってきた状態です。
    次に座薬使ってもいい時間まで空きがあるので、何かいい方法はないかと…。

    • 7月16日
  • aca

    aca

    冷えピタは意味が無いと小児科で聞いたので氷枕をするくらいですかね…
    あとは冷えたタオルを脇とかに挟むか…←たぶん嫌がると思いますが😭😭

    • 7月16日
  • すのみ

    すのみ

    氷枕、用意していませんでした…。下がらないようなら明日主人に買ってきてもらいます。
    どこのお子さんでも冷やさられるの嫌がるのでしょうか…。気持ちが良いのは大きくなってからなんですね。

    • 7月16日
yuyumama

手足口病は、時間が解決する病気なので、ひきつけとかがないかぎりほかっといてもいいと思います!
うちの子も41度の熱がでて、手足口病でしたが、口の中にできものができたせいか、水分取れずに、機嫌悪かったです!
冷えピタ晴れるといいと思いますが、嫌がるなら無理にしなくてもいいかもしれませんね!
なるべく着替えたくさんしてあげてください!

  • すのみ

    すのみ

    オシッコもまぁ出ているので水分は取れているのかなぁと思います。でも、できものが出来てくるのがこれからなので、なんとも言えませんよね…。
    こまめに着替えて、なるべく不快な思いをしないようにしてあげたいと思います!

    • 7月16日