
コメント

さとぽよ。
結構キツくないですか😥
うちの倍近くのローンなのでうちには払っていけないです😓
家賃より抑えたローンじゃないとキツイですよ。

ひー
うちは、年収500いかないで夫婦➕子供5人 75000 のローンです。
正直きついですがなんとかやっています💦
-
ママリ
お住まいの県教えていただいてもいいですか?😭
家賃同額くらいにしたいんですがどこ探しても10万くらいで……- 7月14日

シェリーメイ
うちそのくらいで払ってますよ😄
ボーナス払いもあるので月は10万くらいですが💦
-
ママリ
年収同じくらいですか?😭
- 7月14日
-
シェリーメイ
同じぐらいです。
子供は二人います😄- 7月14日
-
シェリーメイ
専業主婦ですよー
- 7月14日

りぼん
最初の数年は、それでもやっていけるかもしれませんが…
(他に支払いや固定の支出がどのくらいかにもよると思います💦)
それを30年とかずーっとですよね…そう考えると、月10万以上の支払いって結構キツイ気がします😭
不動産屋は、ただただ売りたいので、大丈夫!とか平気で言いますよ😬
信用しないでくださいw
-
ママリ
不動産屋に紹介してもらうFPさんとかも、不動産屋の息がかかってたりするんですかね?笑
お家のこともそうですが、教育費や老後資金の概算も掴みたいので総合的に相談のってほしい~!- 7月14日

ママリ
年収600くらいですが、月5万台におさえてて、余裕のある便利で楽しい生活をしていて微妙にギリギリ貯金できてるよ〜くらいです(笑)
今お住まいの家賃と同額か、それより抑えないと税金や修繕費などに当てれないので無茶ですよー!
-
ママリ
月5万台でお家ってもてるんですか!?😭
どこ見ても10万は必須で…💦- 7月14日

ナナイモ
不動産屋さんのいけるという言葉は、当てにならないです。
世帯年収600万で、返済13万は厳しいかと。私なら、辞めます😅

ママリ
世帯収入もう少しありますが
毎月13万円も住宅ローン払ったら
生きていけません😭

まみむめも
ゆみたさんが日常生活において何にどれだけお金を費やしたいかによって変わるかと思います!
例えば、月に数万円は自分への服代や美容代に使いたい、年に何回か旅行いきたい、週末はどうしても外食したい、などいわば「やりたいこと=削れるとこ」がどれだけかかるかによると思います!
うちは世帯年収700万未満ほどですが月13万は無理です😅
なぜならマツエクもしたいし遠方の実家に頻繁に帰りたいし(交通費がかさむ)、週1では外食したいしおかし食べたいし、、、など自分の欲に負けるからです😂w
なのでそのかわり家の予算・グレードも低いところになってしまいます。
結局バランスによるんじゃないでしょうか?💡
そういった趣味嗜好などの支出と比較して検討してみてください☺️
あとは今現在の支出で13万以上貯金できてたらなんとかなる気はしてきますが気持ちに余裕はできなさそうな気がします💦
長々とすみません🙇♀️
うちも今住宅購入に悩まされております😫
-
ママリ
私も、マイホーム必須!というよりは、ちいさな賃貸でもいいから少しゆとりある生活がしたいなあっていう派なんです😭
ありがとうございます!- 7月14日

めくま
マンションだと、他に管理費も乗るし、
あと階段式の修繕積立金だと、それも最初は少なくてもどんどん価格も上がるし、
まず無理だと思いますが、
一軒家ならギリギリですかねぇ。
ただ、10年後20年後にリフォームとかも出来ずにボロい感じになる可能性はありますが。

ママりん
今後ますます空き家問題の国になっていくので、もう少し待ったら安くて良い家建てれると思いますよ。何故なら家を建てる人が物凄く減るからです。
正直今のそのローンで自宅購入したら損するだけだと思います💦駅近、都市部、沿線多数の売れる土地なら良いかもしれませんが、もしそうで無いなら考えなおされた方が良いと思います💦
お子さんにかかってくる費用は大体1人平均3000万程です。習い事等させない、大学費用が奨学金になってしまうかもしれない等よく考え旦那さんと相談された方が良いと思います💦
-
ママリ
今ちょうど私も旦那も30歳で、35年ローンとか組むなら年齢面では理想の時期だなあと思って旦那も焦ってるのかもしれません😭ありがとうございます!
- 7月14日
-
ママりん
焦らないで大丈夫ですよー、晩婚化も進んでるわ空き家問題わでローン組める年齢も今後上がっていきます⭐︎とりあえず2020年に1回安くなり、その他3回程安くなる時期が来ます、回を重ねる毎に安くなるのでそれまでは駅やコンビニに置いてある土地や住宅価格の雑誌で相場を見てタイミングを見計らった方が損はしないと思います✨
雑誌見るの続けていくと、その土地の大体の値段相場が分かってくるので不動産屋さんの術中にもハマらないでむしろ特に住宅購入出来ますよ⭐️- 7月14日
-
ママりん
得でした笑
- 7月14日

あきな
何年ローンなのか分かりませんが、
脅すわけじゃないですが、
うちは旦那が20代で病気になり、半年間入院、半年間自宅安静をしていたことがありました。
35年ローンでしたら、その間にどちらかが倒れて収入がない日々が続くことも長い人生であると思います。
単体になっても払えるローン&貯金があるのか…考え直されてはどうでしょうか😣
-
ママリ
入院とかしていた時って、収入ゼロになりましたか?😭
傷病手当や保険で賄えた感じでしょうか?
そういうリスクを考えていなかったわけではないですが、いざ自分事となると……ちょっとイメージしておいた方がいい気がしてきました😭- 7月14日

はじめてのママリ🔰
手取り40万で13万+固定資産税や修繕費で月16万です。我が家は共働きなので月100万以上ありますが、戸建賃貸なので18万です。それでも上の子は小学生ということもあり、そんなに余裕はないです。やめられた方がいいと思います💦

ひろ
世帯年収は額面ですか?
今の生活水準にもよると思いますが、手取りかつ今後の昇給予定があり、その他にあまりお金を使うタイプでなければ頑張ればいけると思います。
額面であればやめた方が良いと思います…
不動産屋は買わせてナンボなのと、ローンは年収の8倍まで借りられるので責任なく買えるとのせてくると思いますよ。
一度子供が社会人になるまでの費用のシミュレーションをして、旦那さんに見せてみた方がいいかもしれません(エクセルテンプレートがネットに落ちてます
一般的には世帯年収の4倍、旦那さんの年収の5-6倍が無難(多少贅沢できるレベル)と言いますよね。
探している地域が都内近辺であれば、この4倍や5-6倍という数値はどうしても超してしまうと思いますが…😩

退会ユーザー
うちは月ローン11万ですが、贅沢はできませんが、普通の生活はできてます!年収はもう少しあります!来年から、私も働くのでそうするともっと楽かなと思ってます!
ボーナス払いがあるかどうか、ほかにどの程度の出費があるかでも違いますし、お住まいの地域にもよると思います!
大手のハウスメーカーであれば、アフターフォローもしっかりしてますし、耐久性も高いです。長期優良住宅であれば税金も免除期間が長かったりもあります!そうゆう先も見てみた上でのプランなら可能かと思いますが!あとは今後の昇級の見込みとかですかね!

はなまる
旦那が元FPでたまに展示場の家計相談行ったりしてましたが…
正直、ハウスメーカー絡みのFPは良い事しか言わないですよ。
旦那から前聞いたのですが、家買えないって判断されて家買うために展示場に来たのに何だそれ!ってクレームする客が来たりするので、無理そうでも何とか買える方向に持って行かなきゃいけない…って言ってました💦
あとFPや営業さんは売った後は何の責任もないから、あれ系の推し営業は信用ならないよ〜とも。
で、我が家は旦那年収一緒くらいですが、ローン返済13万では正直子供さんが中学生になった辺りから教育費がかさんでローン破産すると思います😓
主さんが正社員で働くのであれば大丈夫かも知れませんが…

退会ユーザー
32歳、息子5歳、年収1馬力1200万、ローン頭金入れて月10万ですが、節約しながらようやく教育費・老後資金貯めれるかなって感じです😅出産終われば私も働きます。
昇給予定にもよりますが、やっていけたとして貯金できないと思いますよ💦💦幼稚園くらいになれば男の子ならすごく食べるので食費もどんどん上がるし、周りがサッカーやスイミング始めたりでやりたいって言ってくると思います。うちも習い事と保育料で月5万出ていってます💦
小学生になったらキッズ携帯持ったり、中高は部活したり…出費は減ることはないですし、もし2人目とか考えてられるのであれば、レジャーや持ち物・服など周りよりも我慢させる生活になると思います😣💦
住宅費が高い地域なのであれば、私なら頑張って頭金貯めるか、中古マンションなど検討すると思います…家だけいい家に住んでも、一生カツカツなんて悲しいと思うので😭💦💦
でも個人的な意見なので、旦那さんがとにかくいい家がほしい❕子供の教育費は全部奨学金❕老後は何とかなる❕と仰るのであれば、それもまぁ人生かなとは思いますが…😅💦自分の夫なら確実に止めます😣

Hina mama💕
うちは世帯年収800万ですが
月13万は貯金のこととか考えると無理です(^^;)💦

はじめてのママリ
キツイと思います💦
貸す側は少しでも多く貸したいから、相手が返せるかなんてこれっぽっちも考えてないと思います💦
我が家世帯年収680万ぐらいで月々6万ボーナス払いなしです。本当は5万ぐらいが良かったのでもう少し値段抑えた物件にすれば良かったかなと考えることもありました。
私がフルで働けば世帯年収800万になりますが、6-7年以上先に話しになりそうです(o^^o)

ポッポちゃん
我が家は年収同じくらいですが、35年ローン頭金ナシで78000円くらいです!
貯金も細々としてはいますが、家族が増えて車を買い替えたり…となかなか出費が減らず…
子どもをもう一人考えているのでカツカツです😭
まだ一馬力なので落ち着いたら私も働いて、世帯年収800万ほどにはしたいとは思ってます…
そうでないと、子どもの将来、私たちの老後が心配です😭
-
ママリ
うちは子供一人の予定ですがそれでもかつかつになるんじゃないかと心配です😭
ありがとうございます!- 7月16日

だいふく
うちは世帯年収620万円ですが、月々の返済額は5万円ちょっとです!(^ω^;)
-
ママリ
わーすごい!!頭金いっぱいいれたりしたのでしょうか?🤔
- 7月16日
ママリ
家賃と同額くらいに抑えるなんてこと本当にできるんでしょうか?😭
今2-3個見に行ってる段階ではあるんですが、今の家賃8万なのにどこも10万はします💦
さとぽよ。
頭金入れてローン減らすか物件安く抑えるしかないと思いますよ。