※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tetsu
妊娠・出産

出血が続いて心配。お腹の痛みはないが、安静が必要か。茶オリは初期症状か。アドバイスをお願いします。

おはようございます!教えてください!
先日出血して病院にいき、絨毛膜化血腫による出血だとわかり、赤ちゃんは元気でしたが、また血の塊など出血があったら安静にしててねと言われました。
その後6日ほど今日も少し、水っぽい薄い赤茶っぽいおりものが続いています。
血腫はまだあるので、前回くらいの出血があるかもとのことでしたが、今出てるのは残りの古いものなのか、このまま続いていて大丈夫か心配です。。
お腹の痛みなどはなく、無理なく家事をしてる状態です。
茶オリや少量の出血は初期によくあるとはいいますが、心配で、、、
アドバイス頂けたらありがたいです!

コメント

みほ

私も初期の頃はよく出血してました💦
私は鮮血だったりピンクのおりものや鮮血が混じったおりものでした。

鮮血やピンクだと出たばかりの血だそうです。
茶っぽいのは古い血ですよ!

  • Tetsu

    Tetsu


    そうなんですね!
    その都度病院にいったり、安静にしてましたか?
    無事に妊娠生活、出産できましたか?!!

    • 3月25日
  • みほ

    みほ

    その都度病院に電話をしていました!
    安静にと言われてました💦
    心配で心配で毎回次の日に予約外で診てもらいに行っていました。

    妊娠3ヶ月くらいまで出血続きでしたが、その後出血はとまりもうすぐ妊娠7ヶ月になります‼︎
    キックにパンチ、ポコポコ元気にお腹の中で動きまわってますよ〜❀.(*´◡`*)❀.

    • 3月25日
  • Tetsu

    Tetsu

    ありがとうございます!!
    毎回病院いってたんですね!
    私は毎日ちょこちょこ出てるので、様子見なんですが、
    続くようだったらいってみます!
    止まってくれるといいんですが、心配で、、
    ありがとうございます!!

    • 3月25日
コーギー

私も1人目の時に絨毛膜下血腫でした。初期から茶色の出血が出てて、一度大量に鮮血が出てもうダメだと思ったけど、赤ちゃんは無事でしっかりしがみついててくれました‼それから、あいかわらず茶色の出血は続いてましたが、中期に入った頃には自然に止まりその後は何事もなく元気に生まれてきましたよ。きっと大丈夫ですよ(^-^)

  • Tetsu

    Tetsu


    本当ですか?!!
    心強い言葉です!
    茶色い出血のとにはその都度病院にいってましたか?
    あと、シャワーとかあびてましまか?
    私は先週土曜日に鮮血と塊がでて病院にいき、赤ちゃんは大丈夫となってから茶オリに変わった今も心配でお風呂に入れてなくて、、汚い話ですみません💦

    • 3月25日
アボカドサラダ

私も同じく血腫があり、安静中です!
それくらいの時には茶オリだけじゃなく、少し赤っぽいピンクっぽい出血もありました!

その時言われたのは茶オリは古い血やけど、ピンクっぽい出血はたぶん、また新しい出血してるのかもしれないと言われました。
量が明らか増えてくるならすぐに電話してくださいと言われ、すぐに止まるようなら寝といてください!と言われました!

  • Tetsu

    Tetsu


    ありがとうございます!

    とまってはないんですが、最初に出た塊のような出血より明らかに量も減っていて、おりものに混じってるような赤茶っぽい出血が1日の間で時々出る感じです。
    止まってはないですが、増えてはないので安静にしてますが、、病院への連絡のタイミングが難しいです。。

    どれくらい続くものなのでしょうか?

    • 3月25日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    私の場合、1日一回出たら次は1日空いてとか数日に一回ペースでした!
    あまりにも鮮血様の出血も続くなら、病院に電話していいと思いますよ!私、それで電話しましたし(๑•́ ₃ •̀๑)

    • 3月25日
  • Tetsu

    Tetsu


    そうですね!
    鮮血ではないですが、量が増えたり色が変わってきたらすぐ電話したいとおもいます!
    初めての妊娠のため色々心配がつきません、、
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月25日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    出血あるとびっくりするし、心配なのはわかります!2人目の今でもすごい不安ですもん…そんな時は病院に電話しても大丈夫ですよ❤️

    • 3月25日