
コメント

詩子
1歳3ヶ月差で産みます(*^^*)
学年的にも年齢的にも年子です

mizumomama
1歳7ヶ月の年子です(^^)
2月と10月産まれなので、2学年空きます(。-∀-)
-
はむちん
2月と10月で2学年空くんですね!実は私も出来たら2学年空けたいと思ってたんです(*^^*)
年子ちゃん生活が始まって今どんな感じ(ざっくりですみません!)ですか??こんな事が困ったとかありますか??- 3月24日
-
mizumomama
最初は、上の子の赤ちゃん返りで毎日が大変でした😭
混合育児だったんですけど、お乳の時のヤキモチが💧なので、完ミにしました😫
今もですけど、下の子はほとんど放ったらかしです💦
上の子中心の生活ですね★- 3月24日
-
はむちん
年子ちゃんだと赤ちゃん返りも少ないと思ってましたが、上の子の気持ち考えると僕も私もかまってー!って思いますよね(;_;)参考になりました!ありがとうございます♡とりあえず授かれることを祈ります♡
- 3月25日

まるこ♪
1歳7ヶ月差の予定です♪
2月と9月終わりか10月頭で2学年差です(*^^*)
-
はむちん
おめでとうございます☆2学年差で妊娠されたのですね☆私の理想です♡♡
私はあと3.4ヶ月位して妊娠できたら2学年差いけそうなので出来ればそうしたいのですが育休連続で取得したいのもあるし、出来ないかもしれないしと葛藤中です>_<
つわりはどうですか??(;_;)上の子のお世話で困ったりしましたか??>_<- 3月24日
-
まるこ♪
悪阻は最近終わりかけなんですが一緒に遊んであげるのは少ししんどかったです(^^;
でもうちはまだハイハイなので歩き回られるよりは楽だったのかなー?って思ってます♪
私も育休中ですが、4月末から復帰します(*^^*)
復帰の時にはもう安定期っていう…少し肩身狭いですが(笑)
一旦復帰することで上の子は保育園に入れるし、最初の1年はお熱で呼び出し多いって聞きますが
育休中だからすぐ対応出来るし良いことばっかりって思うことにしてます\(^^)/
ちなみに10月生まれなので来年の4月から保育園に入れようと思ってます!- 3月24日
-
はむちん
もうすぐで終わりそうなんですね>_<頑張ってください>_<ハイハイ可愛いですね♡うちの子も楽しみです!!
4月末から復帰されるんですね!すごいです!頑張られますねo(^▽^)o確かに育休中であれば保育園にも対応できて会社に申し訳なくなる気持ちも減りそうですね!
うちの息子と10月産まれ一緒です(*^^*)もともと来年から保育園入れる予定で来年4月復帰予定で申請してるのですが待機児童も多い地域なので入れるか心配です>_<- 3月24日
-
まるこ♪
待機児童多いと大変ですね(/´△`\)
1歳児は激戦らしいですし…
うちもギリギリ入れましたが0歳児で入れる気無くても申請しといた方が少しは優先順位上がりますよ(^^;- 3月24日
-
はむちん
やっぱり1歳までは一緒にいようとか、0歳で入れなかった方もいらっしゃると思いますし激戦ですよね。。。
だから確かに0歳から申し込みしとかないとですね(;_;)ありがとうございます!!- 3月25日

シングル5児母ちゃん(27)
上2人が1歳1ヶ月差の年子で8月と9月産まれで、下2人も年子になります!11ヶ月差の5月と6月生まれになります
-
はむちん
すごいですー!5人のお子さんがいて年子ちゃん出産を2回も経験されてるんですね(*^^*)あと割と早く妊娠されてるんですね!お疲れ様です>_<ほんとすごいですね!!o(^▽^)o賑やかな家族団らん風景が想像追いつかないくらいです☆☆
- 3月25日

3kidsmammam
私も年子ほしかったので上が1歳1ヶ月差です。
-
はむちん
年子ちゃん羨ましいです♡私も授かれること祈ってます(*^^*)
出来れば2学年空けたいんですが、それよりも年子ちゃん授かりたいのと育休を連続で取得したいので気にせず妊活しようかなと思います!- 3月25日
-
3kidsmammam
はむちんさん頑張ってください😆❤最初は大変ですが後はだいぶ楽ですよートイレも下がまねしたりで‼👍
- 3月25日
-
はむちん
ありがとうございます!!頑張ります♡♡o(^▽^)oまねっこしてくれると助かりますね!上の子が教えてくれたりしたらキュンキュンしちゃいそうです♡
- 3月25日
-
3kidsmammam
私も30までに後一人欲しいのでゆっくり旦那に欲しいのアピールして妊活したいです😁お互い頑張りましょう💕😚
- 3月25日
-
はむちん
3人目!素晴らしいですねo(^▽^)o賑やかな家族になりそうで素敵です♡
ありがとうございます!お互い頑張りましょう!!- 3月25日
はむちん
おめでとうございます☆もうすぐなんですね!(*^^*)
私は出来たら年子でも学年は2つ離れるようにしたいのあったんですが中々出来ないかもしれないしで早めに妊活?しようと思いました!
年子ちゃんを迎えるにあたり、何か用意したものとかありますか??^^
詩子
年子ちゃん、授かるといいですね♡
意外と早く出来るかもしれませんよ(*^^*)
あんまり用意したものはなかったです!
チャイルドシートだけは二台必要なので、購入して…あとは上の子の時に揃えたものでなんとかなりそうだと思ってます!
はむちん
ありがとうございます!早くできてくれたら嬉しいです♡
チャイルドシートそうですね!買わなきゃです!
詩子さんは同じようなものを買いましたか??うちは新生児から使えるのを買ったのでそれを下の子に使って上の子には1歳から大丈夫のを買おうかなと思うのですが>_<
質問ばかりすみません>_<
詩子
うち、そうしましたよー
上の子の時に新生児〜7歳までのを買いましたが、それを下の子用にします!
今回は上の子用に1歳〜11歳までのシート買いました(*^^*)
うちの子は体重がないので1歳からのものは使えないかも知れず、最初は新生児〜使えるものをもう一台と思っていましたが、お店で試着したら案外いけたのでそうしました!
その方が大きくなってからもジュニアシートとして使えるのでいいと思いますよ〜
新生児からのだとどうしても大きくなると窮屈な作りですし!
はむちん
やっぱりそうなんですね!うちのは新生児〜4歳までっぽいです>_<買う時気になったけどやっぱり気にすれば良かったです^^; 詩子さんの参考にして次買うのは1歳から長く使えるの選ぶようにします(;_;)
確かに新生児からのやつ、今割とピッタリでこの先も大丈夫なのか?と思ってたんです^^;クッション外せば多少平気だと思うんですが>_<
ちなみにお子さんの性別は同じでしたか??(*^^*)
詩子
年子ちゃんだとチャイルドシートに2人とも乗せなきゃいけない期間が長いから困りますよねぇ
私は本当に6歳過ぎてもジュニアシートとか乗るの?って半信半疑で買いました 笑
その時になってみないとわからないですよねぇ
うちは性別違います!
昨日産まれました〜♡
はむちん
えーーーっっっ!!!!!!
産まれたんですか!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
だって、昨日ってコメントくれてたじゃないですか( ; ; )おめでとうございます!!!!!
しかも性別違うんですね♡親から考えるとどちらも育てることができて楽しみですね♡♡
色々ありがとうございました(*^^*)私も後に続けるように頑張ります!
年子ちゃんママ頑張ってください♡♡
詩子
ありがとうございます〜(*^^*)
上の子が女の子で下の子が男の子です!
はむちんさんは次は女の子希望かな?♡
きっと年子ちゃん授かれますよー!
はむちんさんの元に赤ちゃん来てくれますよーに!
年子菌置いていきます〜笑
はむちん
女の子→男の子理想ですー♡
私も男の子と女の子両方育てられたら嬉しいですが、同性の兄弟がいるのも良いなと思うので来てくれる赤ちゃんに任せるのみです(*^^*)
年子菌受け取りました!笑
ありがとうございます♡♡♡