※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

20人の前でレクチャーする緊張を和らげる方法を知りたいです。2ヶ月の業務経験しかなく不安です。失敗を恐れると緊張が増すけど、どうしたらいいでしょうか。

人前で話す時に緊張しない方法ありますか?💦

明日20人くらいの前で話をしなければなりません。

しかも、私がレクチャーする立場で話をするのですが、復帰後異動になって職種が変わり、その業務についてから2ヶ月しか経っていません。

付け焼き刃の知識じゃ明らかにうまく話なんてできないし、質問されても答えられる自信なくて不安しかありません…。

失敗を恐れると緊張が増すと何かで聞いた記憶がありますが、そんなこと言われても…。

どうしたらいいんでしょう…。

コメント

きなこもち

わたしは、話し始めは 直接聴いている人の顔を見ずに その部屋全体を見るようにしてます〜。1人でもつまらなさそうな顔してる!とか分かっちゃうと焦って余計に空まわりしちゃうので。
あとは、緊張しながらもゆっくり話すのを意識してます^ ^緊張すると、早口になってしまい、それが自分をさらに緊張させてしまう気がするので^ - ^
無事に終わるといいですね^ ^

kou

最初の挨拶から明るく楽しく😁
場が明るくなると緊張ほぐれると思います!
私の話ちゃんと聞いとけよー!くらいの気持ちで人前で話していました😁
一方的にダラダラ話すのではなく最初と途中でちょこちょこ皆に質問して会話し友達にレクチャーする感じで進めていっていいと思います!
終わった後やってみて良かったーと思えるよう楽しんで取り組んでみてください👍✨