
コメント

yuri
使ってますよ〜。不正ではなく
ちゃんと理由があってですけどね😊

ひらやま
専業主婦ですが4月から保育園行ってます〜
-
蛍
仲間がいました……ちょっとほっとします。
専業主婦で保育園だと肩身狭く感じたりとかしないですか?- 7月8日
-
ひらやま
ほかにも育休?中のママさんや妊娠中のママさんいるのであんまりです!同じ組にはいないんですけどね😂
先生に対しては申し訳ないなぁと思います😢- 7月8日
-
蛍
確かに他のクラスにもいますねお腹大きいお母さん!!
クラスにも育休中のお母さんも……
先生に対しての申し訳ない感、私もあります……😢- 7月8日
-
ひらやま
担任の先生が今おやすみしてていなくて毎日忙しそうなのですごく申し訳ないです😭
産んでからどうしようかなぁって考えてます😂育休とかじゃないので😂- 7月8日
-
蛍
あー……私は上の子は特殊な例で利用してるので問題ないんですが、下の子産んだら下の子には特殊な例が適合しないからどうしようか悩んでます……
難しいですね😔- 7月8日

ぬん
育休中ですが一時保育利用したいなーと最近思ってます!
妊娠中大変ですよね😅
激戦区で専業主婦は入れないのでたまーにの息抜きで一時保育してる友達沢山います(^。^)
-
蛍
激戦区というかたぶん普通に専業主婦って入るの難しいですよね……
一時保育だとどのくらいの頻度で預けてるんですかね??- 7月8日
-
ぬん
そうですね!点数が低いので基本は入れないかと😭
週2日とかが多いかもです(^。^)- 7月8日
-
蛍
週に2回くらいなんですね。
一時保育って普通の認可保育園とかでもやってたりすることありますけどそういうとこのが認可外とかより利用しやすいんですかね。- 7月8日
蛍
なんか、仲間がいてほっとしてます。私も不正ではなくちゃんとした理由で使ってるので……
肩身狭い気持ちになったりしませんか?
yuri
したことないですね。
仮に不正してたらそういう思いするかもですけど
ちゃんとした理由あるしそれでちゃんと受かってるので!!
でも他の人たちはやっぱり仕事してるから
制服着てたりするのに私はいつも私服で
周りにはなんて思われてるのかな?なんて思ったりはします。
蛍
私はどうしても気になっちゃいます😭
私もどう見ても働いてない格好で送ってってるので保護者の目も気になります😔
お腹の子が産まれてその子が保育園入れれば仕事するようになるんでしょうが点数的に絶望的です😔