

かじゅはな
私も10ヶ月で復帰しました。
下の子の時は、ならし保育の時から、日中の授乳回数も減らして。
夜は寝る前にミルクあげて寝せてました。
一人目の時は添い乳で寝せてたのもあって卒乳するのが大変でした💦

ぱーこ
まだ卒乳してませんが、
うちは11ヶ月で入園して、
その頃は夜中1.2回授乳してました!
夜間段乳も考えましたが、
なかなか踏み切れず😂💦
もともとおっぱいに
執着してなかったですが‥
最初の1.2ヶ月は起きてましたか
今は保育園で疲れるのか
夜中は起きなくなりました!
最近はごはんもたくさん
食べるようになったからか
起きてもおっぱいは
いらないみたいで😢笑
今は体調不良で休むことが
多いので
2日に1回とかでのんでます 笑
寝かしつけも授乳じゃなくても
大丈夫になってきたので
そろそろ卒乳なのかな?と思ってます◎

みぃまま
娘が7ヶ月の時に復職しました!
復職する1週間前から夜間断乳を始めました、寝る前にこれでもかって言うくらいおっぱいあげて寝かしつけたらその後朝までおっぱいあげませんでした、泣いて起きたらトントンしたり抱っこゆらゆらして寝かせたりそれでもだめなら哺乳瓶で白湯や麦茶を与えました、そうすると3日で夜間断乳成功し、朝までぐっすりでした🙋それか夜中に起きてもトントンで寝てくれました!
娘が8ヶ月の頃にわたしが乳腺炎になり抗生剤を4日間飲まなくては行けなくなり授乳出来なくなったので、これを機会にと思い、断乳?卒乳?しました!
離乳食の進みが順調で、温めた牛乳を飲めるようになっていたので保育園の栄養士さんから卒乳のOKがあり、そのまま卒乳しました!
もともとおっぱいに執着が無かったので、すんなりいけました、離乳食おわりに粉ミルクあげてました。本人がいらないアピールしたりで30mlくらいしか飲んでないので自然と終わり離乳食メインになりました!
すみません長々とm(_ _)m

退会ユーザー
私はひとりめは1歳半で復帰して、その頃も3時間おきの定刻授乳を!と桶谷で言われていたのを守っていたのでかなり辛かったです😅
その経験があったのでふたり目は仕事復帰を見据えて自己流で早々に夜間断乳しました。
7ヶ月で夜間断乳、11ヶ月で保育園(この時点でおっぱいは朝と夕方だけ)、1歳で仕事復帰(おっぱいは夕方だけ)と来て、幸いふたり目はおっぱいに執着がなかったのでさっさと自分から卒乳しちゃいました😂

ママリ
まとめて返信ですみません💦
仕事で疲れた上に睡眠不足って辛いですよね。。
急にやめるよりは、
昼夜ともに少しずつ減らしてあげる努力をしようかなと思います!!
ありがとうございました✨
コメント