
現在保育園に通っている2人目の子どもを、3人目が1歳になる前に保育園に入れたいと考えています。保育園と幼稚園の選択に悩んでいます。就労時間の縛りや無償化のタイミング、送迎のしやすさなどを考慮して、どちらに通わせるか決めることに迷っています。
6歳、4歳の子どもが居て、
現在妊娠しています。
転居に伴い、2人目を
保育園か幼稚園の
どちらに通わせるべきか悩んでいます。
今は保育園に通っています。
3人目が生まれたら私自身も
働くつもりなので、3人目は
1歳になる前に保育園に
お願い出来たらと考えています◡̈⃝︎⋆︎*
保育園、幼稚園共に通わせられるのは
9月からになります。
そこで、10月から無償化になる事と
保育園は就労時間の縛りがあるが
長く預かって貰えること、
3人目と同じ園なら送迎しやすいことや
幼稚園は就労時間の縛りはないが
無償化になった場合、預かり保育を
利用するとなると、出費がかさむのではないかと
悩んでいます(´・ω・`)
みなさんなら、こんな時どーしますか?\(ᯅ̈ )/
- m.♡
コメント

退会ユーザー
幼稚園は基本的に3才にならないと通えないですよ。

ママリ
幼稚園なら上が幼稚園、下が保育園バラバラにあずけるのですか?
幼稚園の預かり保育は就労証明だせば、上限あるけど無償化になりますよ。
でもバラバラより保育園に一緒にしたほうが楽かなと思います😊
m.♡
はい!知っています。2人目は既に4歳なので通える年齢です。なので、今回この質問させてもらいました。
退会ユーザー
バラバラにすると大変だと思いますよ。
あと二年保育主流の地域なんですか?