※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ
ココロ・悩み

話を何度も繰り返してしまい、相手を怒らせることが多い。自分の理解力の低さに悔しさを感じている。相談できず、ここに書いています。

人の言ってる事が理解できず同じ話を何回も言ってしまって人を良くイラつかせてしまいます。
昔からよく知恵遅れなど物覚えが悪い理解力なさすぎる容量悪すぎると言われ相手を怒らせるつもりはなかったのですが怒らせる事が多々あってなんで理解できないの?ってよく怒られます。
自分でも自覚していてそれを言われるたびにどうして自分はこんなんなんだろうと悔しくて泣けてきます。
誰にも相談できずここに書かせていただきました。

コメント

ゆか

義母によく言われます

私は思うのですが義母は人の話をよく聞いていない
言葉にしてもいない事を私が言ったと勘違いしている
おばさんは連想というかイメージでしか話を聞いてないのだと思います

例えば昨日の話ですが
子ども予定部屋に壁をつけたい
と言ったら

義母は窓を無くして壁にしたいだと勘違いしたらしく
私の言ってる事が意味が分からないと嫌味言われました😅
私は窓を無くしてなんてそんな事を一言も言ってないのですが...
※現在子ども予定部屋は最初から壁をつけていなく一部屋にドアが2つあります
旦那が子ども2人欲しかったので

ゆさんだけの問題ではなく相手側の問題なようにも思います

えいこ

失礼ですが、発達障害などではないですか?かなり多くの人に指摘されていますか?
理解できないというのは、勘違いさせるような言動とはまた違ったことのように思います💦

ゆか

ですが、本当に
ゆさんが理解力が無いのでしたら

それは育った環境が問題なような気がします

家族が話を聞いてくれない

もしくは家族がゆさんが話さなくても家族は何でも理解してくれる

どちらかだと思います

バイトで10代の子とよくシフトが重なるのですが

主語がなく述語だけ伝えられるので
いつも言ってる意味が分かりません😅

例えば
結んでください
と言われてもゆさんも意味が分かりませんよね

その子は靴紐を結んで欲しかったのです
(障害がある子です)
今はパターン化してるので分かります😅

多分その子はなにも言わなくても家族が何でも理解してくれたのだと思います

なので主語が無くなったのかと😅

主語の後に述語を伝えてみてはどうでしょうか?😄
自分もそうしていると相手の言っていることも段々理解出来てくると思います

らんらん

理解できるように言って欲しいと、分からないことは砕いて言ってもらうしかないと思います。誰にだって理解が追いつかないことはありますよ。誰が聞いてもわかりやすく伝えることのできるひとがいないのだと思います。

ご自分をあまり責めないで下さいね。私の父は発達障害を持つ弟がいたせいか、人に言葉を伝えるのが人一倍上手です。

私は「誰にでもわかるように伝えられる言葉選び」を心掛けています。

はなまる子

それによって私生活や人間関係、仕事などが円滑にいかないなど、支障や悩みのレベルが明確に示せるなら専門家に相談するのもアリだと思います。その際は、大人の発達障害を専門にしてるところなのですが、そんなにほとほと困ってる程でなければ、普段から自分にストレスをかけない生活を心がけて、精神的な安定(思い詰めないなど)ゆとりを持てば良いのでは無いかな〜と側からですが思いました。

私は、3歳児の育児中ですが、言葉が通じ合わない事が頻繁にあり、同じような?イラつくときがあります!それでも尊重してあげないといけないんですけどね😅

きっと子育て期には誰しも経験するのかと思いますが、ゆさんは子どもの立場(言われて悔しくて泣きたくなる)事が共感出来るような気がします(感じたままで、大変失礼ですが)その分、子どもに寄り添ってあげられる優しいママになるかも?と思うのですが✨

悩みも視点を変えてみると、その悩みは弱点じゃなく神様からのプレゼント!!と考えるのが私は好きです🥰

4人のママ

私もです!年々ひどくなる気がします。

ニャン吉

私も何度も同じこと聞く。
それが気になり先に進まなくなるし、思考が止まる。

今は仕事退職し、メンタルクリニック通ってます。
発達障害ではないが、当てはまる項目は有ると言われました。
早い話がグレー。

私も相手をイラつかせる、怒らせる事多いです。

普段は人を避けて生活してます。
子供もいますので、引きこもりはありませんが、仕事以外は人と関わり合いたくありません。

唯一、ママリに逃げ込んでます。
コメントも相手をイラつかせてないだろうか、送る前に見るようにしてます💧

ひよこ🐤

理解できるまで説明してもらうようには言えないでしょうか?💦
理解させる側にも問題がある場合があります。専門じゃない人に専門用語をつかったり、主語がなかったり、単に日本語がおかしかったり。
容量悪くても1度覚えたら単純作業が得意な人もいます。人それぞれ得意不得意ありますからね。
私の場合は冒頭で結論いわれないと長い話聞いてられないタイプなので、よくそれに私がイライラしてしまって、周りの人を怖がらせてしまいます。ゆさんの正反対です。こんなやつもいるので人それぞれ十人十色。仕事などにそれほど支障がないなら気にしなくていいと思います^^*