
現在2人目妊娠中(35w4d)経産婦です( ¨̮ )34w6dの検診の時に胎児推定体重…
現在2人目妊娠中(35w4d)経産婦です( ¨̮ )
34w6dの検診の時に胎児推定体重が2000gで小さい。
子宮頸管が25ミリあるかないかで子宮口も結構柔らかい。
37wまで持たないかも。早産になる可能性が大きい。
でも総合病院だから仮に今産まれても助けられないことはないから薬も出さないし35wだから自宅安静指示も出す必要は無いかな🤔
と言われました。
若い男性の先生で早産になるかもとか言いつつも最終的には設備があるから早産でも〜みたいなヘラヘラっとしてて無責任というか言葉が軽くて信用性に欠け、あまり好きではありません😓今までは出産のできない個人病院で検診を受けていて総合病院へ転院の初日の検診でした。
一応小さいとも言われているしまだ早産になるので時間が空けば横になって息子がひとり遊びしているのを見守ってたり夜ご飯も簡単な料理で済ませたり必要以上に外出はせず夜ご飯の買い出しも買うものを決めてぱぱっと済ませたり旦那に行ってもらったりと少し安静にして毎日過ごしています。
息子の時は前駆陣痛に悩まされることもあまりなく予定日2日後の夜高位破水、病院に着いた頃にはまだまだ余裕でしたが陣痛もきてて診察する時には完全破水して次の日に誕生。出産までの所要時間は6時間半でした。
今回は34wあたりから昼夜問わず10分間隔(何回かに1回10分から急に5分に短くなったり)の張りと痛みが1時間~2時間とかあり結局定期的に痛みはくるものの途中で息子と昼寝したり、いてて〜とはなりつつも買い物や家事ができる程度の前駆陣痛が毎日あります。
次の検診は37wまでないし、いつか前駆陣痛が本陣痛に繋がってしまうんじゃないかとか最悪の場合のこととか考えてしまってこればっかりは人それぞれとはわかってはいますが2人目にして不安で仕方がないです😓
不安もぶち込んだ乱文、長文でごめんなさい😭
やっと質問なんですが経産婦さんで35wくらいの時に同じく切迫早産と言われた方。また切迫早産ではなかったけど同じくらいの時から頻繁に前駆陣痛があった経産婦の方、いつ出産されましたか?🙌🏻
不安もありますが私は結果早産だったよ🙌🏻ってコメントでも大丈夫ですのでよろしくお願いします!!
- 旦那
- 体重
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 予定日
- 34w6d
- 35w4d
- 経産婦
- 子宮口
- 切迫早産
- 前駆陣痛
- 胎児
- 家事
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 夫
- 遊び
- 検診
- 出産
- 先生
- 外出
- 昼寝
- 息子
- 総合病院
- 高位破水
- 男
- 買い物
- 料理
- 自宅安静
- み.(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

なぱん
二人目が37Wでの予定帝王切開だったので、参考になるか分かりませんが・・・。33週くらいから前駆陣痛が来てて、歩いたり動くととにかく張ってました😅⤵️35週の健診の時には前駆陣痛に悩まされて、助産師さんにも前駆陣痛が一時間続いたら必ず電話して!と言われていたのですが😅なんてことなく、予定日を迎えてしまいました😅

たゆと
一人目は32週で切迫、34週で胎児発育不全で転院、36週で成長してないと言われ37週ぴったりで誘発分娩しました。1800で産まれました。前駆はなかったです。
今回は何もなく38週で、子宮口3〜4センチで柔らかく、おしるしも38週3日でありましたが、39週3日の今も平和に過ごしています。前駆は34週あたりからあります。
うちも大きい病院だからか、36週過ぎてればどんどん産んでオーケー!と言われました。
-
み.
コメントありがとうございます💕
助産師外来で胎児発育不全のお話しされて気になってました。しかも今回は助産師さんの当たりも悪くて次の検診まで(37w)にお腹の中にいてくれて少しでも大きくなっていればいいけどっ😕と冷たく言われてしまいました。
たゆとさんの場合でもまだお腹の中にいてくれてるんだから私もドキドキしつつもいつの間にか正産期突入してそうですね😆
やはり大きい病院だと36週入ると産んでも👍🏻みたいな感じなんですね🙌🏻- 6月23日
み.
コメントありがとうございます😭💕
現在前駆陣痛+前駆陣痛中じゃなかったとしてもトイレに行こうと動いても寝て起きてもガチガチに張る!痛い😱って感じです😭
結果37wまでは陣痛に繋がったりはなかったって感じですよね🤔
やはり私もドキドキしてるうちにいつの間にか正産期突入してそうです😅