
子供が機嫌悪くてママに当たる時、どう対応するか相談したいです。
みなさんが子供に怒る時ってどんな時ですか?
危ない事、人の迷惑になる事は基本ですが、子供がただ機嫌悪くてママに当たってきてる時などあまりにもグズグズされる時は怒りますか??
最近3歳5カ月の息子が私が怒ったり、幼稚園で疲れて帰ってくる時、イライラして機嫌悪くなって怒って物に当たったり私を叩いてきたり、物をなげるようになりました。
そして最終的にママ嫌い!と言われる事が増えてきました笑
私が怒ったり、息子の機嫌が悪くなると私までイライラしちゃって我慢はしてるんですが、投げやりに対応してしまうのが子供が嫌なんだと思います。それでママ嫌いと...
最初優しく受け止めてあげてるんですが、最終的にグズグズが長引くと怒ってしまいます、、、
今日もお風呂入ってる時も機嫌悪くなりあまのじゃくになり私にタオル投げてきたり、お湯を勢いよくかけてきたりママ嫌い!がはじまりまし。
ただ自分が機嫌悪いだけで私に当たってきた事にイライラして目を見てキツく私も怒りました。
息子の顔が真顔になり反省したのか急におとなしくなり、最後にママ大好きって言ってきました。
ママも大好きだよと抱きしめました。
眠い時や疲れてる時がほとんどなんでわかってるんですがついイラッとしてしまいます...
みなさんこーゆう時はどぉゆう対応してますか?
機嫌の悪さを甘えさせてあげるように大きな心で受け止めてあげればよかったのかなぁ...とわからず泣
- ゆうゆう(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
親も感情があるので私もわがままに我慢できずに怒ってしまうこと多々あります💦
次女が最近「まーいーや!」と言うようになり(意味わかってなさそうだけど)私も使うようにしたらほんのちょっと気が楽になりました笑
うちは3人目が産まれたばかりで長女が特にわがままになってます。
次女の出産前後も荒れてました(>_<)
わかってはいるもののやっぱりわがままの度がすぎるとイライラしちゃいます・・・
ゆうゆうさんも出産間近でおそらく上の子が不安定になってるのだと思います💦
なるべく甘えさせてあげたいけど難しいですよね(>_<)

ゆーたん
私も娘がグズグズ言って大きい声で泣かれることにイライラします!!うるさい静かにして。と言って怒ってしまいます😭
よく言葉を喋れる分余計腹立つんですよね〜泣きながらなんか言われても何言ってるか聞こえないですし😔
なのでもぅ泣き止むまでほっておくか、泣き止んだら抱っこしたろ。など言ってます!!
-
ゆうゆう
やはりイライラして怒ってしまいますよね💦
色々言葉が増えてきた分達者になってきますさからね😢
2人目が産まれたら心のケアをしなきゃです💦- 6月22日
-
ゆーたん
妊娠中だとお腹も重たくて思い通りに体も動きにくくて余計にイライラしてしまいますよね!!私がそうでした😭
今では、下の子もだんだんと手がかかってきて泣いたりしたり寝かせたのに上の子が起こしに行って泣かせてくるので、それにイライラして怒ったりもしちゃいます😣よく上の子を優先にとか口では言えますが、いざ自分が2人育児してみるとなかなかそれも難しいです、、。- 6月22日

にこ
すーーっごくわかります😢
娘ですが、同じような事がよくあります💦
ママ嫌い!ママと遊ばない!も言われます😢
私もそんな時ってどう対応してあげるのがいいのか悩んでいました😰
私もついイライラして怒ってしまうので💦
忙しい時や何かやらなきゃいけない時(幼稚園行く前やお風呂入る前、歯磨き前など)にグズグズするので大変ですよね💧
ゆうゆうさんは、息子さんの表情をよくみていたり、今こぉやって想っていられるのですから、今のままでいいのではないかと思います☺️
ママにだから出来るわがままもあると思います🙆
それが乱暴だったり、辛い言葉だったりで大変ですが、頑張りましょ---😣💓
-
ゆうゆう
ご理解ありがとうございます(;ω;)
対応に悩みますよね😭
子供の- 6月22日

ゆうゆう
途中で送ってしまいました💦
2人目が産まれたら更に心のケアをしないとです(;ω;)
同じ気持ちの方がいて安心しました😢✨
頑張りましょう😫💗💕
ゆうゆう
やっぱり怒ってしまう事も多々ありますよね💦
冷静になった時後悔する事もよくあります😢
出産間近なのもよくわかってるんですねきっと...
赤ちゃん楽しみにしてるんですがそれと共に不安を抱えてるのかめ知れないですね(;ω;)
退会ユーザー
私は短気なので怒ってしまうのは我慢できず・・・
なので自分の感情で怒ってしまったときは絶対にその日中に謝ることを心がけてます!