

☻
別に何も思いません😌💛

ちー
私は思いますね(^^)

退会ユーザー
私は思わないです😳
あーそうなんだーくらいですかね🤔

ななみ
そう思われがちですよね💦
働かなくていいなんて、旦那さん何してる人〜?ってよく聞かれますが…
余裕なんて全くありませんよー😭
働きたいけど、保育園代の方が高いので節約して生活してます💧

退会ユーザー
思いません!
私自身そうですがギリギリです笑

退会ユーザー
私は思っちゃいます(;_;)

ママリ
自分がそうなのでそうなのかなって思います!

K.mama𓇼𓆉
別に思いません😊
専業主婦でも余裕ない家庭もあるので😊

あいり
思いますね。
貧乏人は老いるまで働き続けるしかないので。

はじめてのママリ
いろんな事情があるでしょうから
思いませんよ😊😊🌸

♡♡♡♡♡
うちも専業主婦ですが、カツカツですよー笑笑
なので私も余裕があるんだなとは思いません。
とりあえず、旦那さんの稼ぎだけでやっていけるぐらいの年収はあるんだなとは思いますけど。

ぽせ
昔の人は共働きだと「旦那さん稼いでないのね」って思う人が多いですけど、時代が時代だから先を見据えてなるべく貯蓄するため共働きしてる方もいますし私は専業=余裕があるとは思いません☺️

退会ユーザー
実際知らないのでイメージだけですが保育費の方が高いのは旦那さんの収入だけでも他と比べると、そこそこの収入があるからだと思っちゃってるので、思っちゃう派です😅
と言っても価値観の問題じゃないですかね?
保育費の方が高いと私の周りは言いますが、使うお金は貧乏人の私とは違っていたりします。皆が皆そうでない事は承知ですが、ギリギリも人によりけり違うので、あれやこれやと考えてれば専業主婦=余裕では無いかもしれませんね💧💧
そう言われると難しい回答ですね!(笑)

退会ユーザー
家庭によるとおもいますよ!
病気で奥さん働けないとかありますし。
事情もありますし、専業主婦ってだけで自分勝手に人のご家庭のことを判断しないようにします。

晴日ママ
専業主婦でキラキラしてると思います😆

はじめてのママリ🔰
別に思いません。もちろん中にはそういう理由で専業主婦の人もいるでしょうが…。
仕事によっては妊娠してからは続けられずに辞めてしまったというパターンも多いでしょうし、保育園事情的に再就職のタイミングがなかなかないという人もごまんといると思います。

ママリ
思いません😂✨
私は働くほうが合ってるので、専業主婦ってすごいなーって尊敬します😳🙌✨

ママリ
子供が小学生になっても専業主婦で、習い事も色々させている家庭は余裕があると感じます😊
子供が未就学児の場合は、やり繰りしているんだなと思います🙌
私の周りは働いてるママの方が自分にお金を掛けていて、余裕がある感じです!

あゆ
思いませんよ(๑>◡<๑)

退会ユーザー
思いません😅大変だな~って思います。

退会ユーザー
このご時世、私は逆に、この先大変だろうなぁって思ってしまいます😓
余計なお世話ですよね〜。

ママリ
昔はそういうイメージでしたが、今はそうは思わないですね!
共働き正社員のほうがよっぽど裕福なイメージです!

ポケ
身なりが綺麗で余裕があり、お子さんを複数の習い事に通わせてたり、ご自身が習いごとしてたら家計に余裕があるんだなと思いますが、
そうでないなら思わないです!
ママリでも旦那様が低収入なのに専業主婦の人たくさんいますしねぇ🤔

まま
ご主人の収入が良いんだろうなぁ。
若いなら尚更、仕事は何やってる人なのかなぁ?って思います。
勝手なイメージですがご主人の年収が1000万以上なイメージです。

ねこ茶
私は思いますね。
余裕あっていいなーと思う反面、
子供と24時間向き合うってまじですごい💦とも思ってます。

退会ユーザー
専業主婦は家計に余裕ないと私は思います。現代日本だと共働きの割合は6割です。共働きを選ぶ人が多いのは、そうせざるを得ない、専業よりも働いたほうが良い暮らしができるからじゃないでしょうか。もし仮に、専業の家計に余裕があるなら、現代日本での共働きの割合はもっと低いはずです。

退会ユーザー
余裕があるんだなーと思ってしまいます!!
そんな私は専業主婦ですが、
カツカツです笑!

ゆ〜たん
思わないですねー。
色んな専業主婦がいますし。
コメント