
犬アレルギーの可能性があります。明日病院受診を検討中。同様の症状経験者情報求む。
お医者さん、看護師さん、アレルギーに詳しい方いらっしゃいませんか?
今日16時頃から室内で犬(チワワ)を飼っている友人の家で遊んでいました。
1、2時間してから何となく目と皮膚(腕辺り)の痒みと、少しのサラサラとした鼻水が出ました。
それまでは気にしていなかったのですが..
夕飯を食べている最中にものすごく気分が悪くなり吐き気がし出しました。
我慢しようと思ったんですが、目眩や若干の手足の痺れ、動悸に襲われ、我慢出来ずいつも持ち歩いている吐き気止めを飲み、10分くらい横になっていました。
元々胃腸が弱く、更に吐ききらないので薬を持ち歩いているのですが、良くなりそうになかったので友人に送ってもらい20時半頃帰ってきました。
それから薬が効いてくれてるのもあると思いますがだいぶ落ち着いています。
しかし、あの倦怠感が一体何だったのか怖いので色々考えていたのですが..
昔から犬は好きなのですが触ったり同じ空間にいると胸がチクチク痛かったりする事が多々ありました。
アレルギーと何か関係ありますか?
明日、病院を受診しようと思っていますが気になってしまい、投稿しました。
小さなことでも構いませんので
同じような症状がある方などいましたら
是非情報ください。
よろしくお願いします。
- ari(8歳)

マハロ
アレルギーなら、夜間でも行かれた方がいいと思います💦

yuyumama
お医者さんや看護師ではありませんが、うちは動物アレルギーです🤑
換気をしていたり、綺麗にされているお家はそんなにひどくないですが、犬臭い感じの家だったり、掃除が行き届いてなさそうだったりすると、目や皮膚がかゆくなります💧
犬はすきなので触ったりしますが、そのあと必ず石鹸で手を洗い、消毒シートで拭いてます😅

はじめてのママリ🔰
素人ですが、動物アレルギーで
アナフィラキシーの例は少ないのでは?
と思います!食物、蜂などが多いですかね
1度お医者さんに聞いてみた方が
いいですね!
ただアレルギー症状なら抗ヒスタミン剤、アナフィラキシーならエピペンなど持っておく必要ですね!
もしかすると動物アレルギーで痒みとか
でて、体が危険なこととと感じたことで
血圧が下がりめまいなど現れたの
かもしれませんね💦
コメント