※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ嫁
その他の疑問

60歳越えたお店のおばさんに母乳?って聞かれはい!って答えたら偉いわね…

60歳越えたお店のおばさんに母乳?って聞かれはい!って答えたら偉いわねぇーって。
母乳って偉いの?σ(^_^;)
なんで昔の人って母乳?ってよく聞くし母乳がいいわって言うんだろう?

私は最初の3ヶ月は母乳が出なくて母乳?って聞かれるのが辛かったです>_<だから出ない人の気持ちわかります。

コメント

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー

よく聞かれる話ですよね~
他人が母乳かどうか聞いて何になる
って言いたいけど我慢(´・ω・`;)

メロンパン

私も初めは出なかったタイプなので辛かったです。でも、母乳の方が授乳間隔が短かったり食事を気にしないといけなかったり、そういう経験をしてきた、もしくは自分の娘の育児を見てきた人はそう感じるのかなーとも思います。誰もミルクを否定しているわけではないんだよなーと感じられるようになってからは、そう考えられるようになりました⑅◡̈*

ちがや

わかります
義祖母に行く度に母乳?母乳?
って聞かれます
しらんおばさんにも聞かれますが
ほんとにイライラします!

でも、昔は食べ物とかあんまりなくて
母乳があまり出なかったとか
ミルクの質が良くなくて
赤ちゃんが病気になったりした
時代と聞いたので
仕方ないと思ってはいますが
なんなの?ってなっちゃいます(>_<)

ローリー

母乳神話みたいなのがあったんですよね。
昔は粉ミルクの栄養成分や品質も今程ではなかったのもあるみたいです。
今は粉ミルクには母乳に不足しがちな栄養素も入っているので栄養的には優れている面もあるとか。
私は完母にあまりこだわりはなかったし、母乳でもミルクでも、ママの状況や環境で選べば良いし、どちらが偉いとかはないですよね。
昔の人の意見は聞き流しましょ〜(^^)

kanapipi

それめっちゃわかります(T_T)

みんな母乳?って聞いてきます


薬飲んでて母乳を
一週間ちょっとあげてなかったら
出づらくなってしまって
聞かれるのが辛くて
今一生懸命あげて飲んでもらって
出るように出るようにって
してます(╥ω╥`)

𝙔𝙪𝙝𝙞

わかります( ´ー`)
母世代の知り合いに会うと、おっぱいよく出る?と必ず聞かれます(笑)
幸い完母でいけてるし、よく出てるから、はい〜って笑顔で答えられるけど、これ出てなくてミルクだったらしんどいし泣けてくるわと毎回思ってます。
やっぱり昔の人、って感じですかね(>_<)きちんと育ててあげることが大切なんであって、母乳かミルクかなんて関係ないですよね。

パッツン

分かります!
本当は混合ですが、知らないおばあさんに聞かれたら適当に
はい、母乳です〜(^-^)
って言ってます 笑
混合とかミルクです、とか言うと謎のお説教とか始まって長くなりますもんねf^_^;)

★りーママ★

分かりますー!!
あたしからみてのばあちゃん、
子供からみてのひいばあちゃんがよく言ってます(笑)
1人目、二人目の時が母乳がすぐに止まってミルクだったんですけど、栄養がいってないんじゃないの?とかよく言われて辛かったです。
今のミルクだってすごいんだよーちゃんと栄養はあるんだよー!!て言いましたが(笑)

昔の方は、母乳が栄養が1番て考えの方が多いですもんね😓

みゆ

聞かれますね。
私はミルクも母乳もあげてますって言ったら変な空気になりました。

気にしない気にしない

みーる

昔はミルクの成分があまり良いものでは無かったから、母乳神話が凄いんだと思います!
母乳が出ない人で、ミルク買うお金無い人は、おコメのとぎ汁飲ませてたらしいですよ(><)

まめ嫁


ありがとうございます(*^^*)
たしかに昔と今では子育てのした方も変わってることたくさんありますからね✨

よく聞かれるので気になっちゃいました(^^;;