
皆さんならどうしますか?昨日娘が39.2度の熱を出し夜間救急で診察しても…
皆さんならどうしますか?
昨日娘が39.2度の熱を出し夜間救急で診察してもらいました。
聴診器と喉をチラッと見ただけで風邪でしょうって事で、鼻水、咳の薬と38.5度以上出た時に飲むカロナールをもらいました。
薬は三日分です。
今となってその時に溶連菌etc..などの検査をしなかったので、改めて小児科を受診するか悩んでます。
熱は37.5度〜38.4度くらいの間を行き来しています。
本人は元気そうで食欲もあり水分もとれます。
皆さんなら薬がある3日間は自宅で様子を見ますか?
それとも検査だけとりあえずしに小児科行きますか?
- ゆかこ(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)

satti
私だと、食欲もあって水分もとれているなら薬がなくなってから受診します🌟

なぁ
夜間救急だと詳しい検査ができないって
私は言われた事があります💦
でも私なら本人元気そうで食欲もあり
水分とれているなら様子見にします!

KKK
息子も土曜日から熱で病院に行きました!
先生曰く夏風邪がかなり流行ってるみたいです!
RSの検査を一応したけど陰性でした。
日曜日になっても解熱剤が切れると39℃を超えて脱水も心配なので昨日救急で見てもらうと、熱は2.3日続くから明日以降熱が続くならかかりつけ医に見てもらってねとの事で救急性がないからお金取られました。笑
解熱剤飲むとお熱は38.4より下がらないですか?
心配なら#8000に夜電話してみるといいかもしれないです!

私転職します🎵
2週間前に三女が発熱で病院行ったときは、喉見て『綺麗だから溶連菌や、プール熱の可能性は無いから検査しません』って言われました。
しかし、私の住んでいる地域はなぜか今インフルエンザが流行っているのでインフルエンザの検査はしました‼️
元気そうで食事なども出来ているなら様子を見るかなぁ…とも思いますが38度こえるのは少し心配ですね💦

ワンパンマン☺︎︎︎︎
抗生剤はもらいましたか?
ないようなら、私は小児科に行きます😀解熱剤も、カロナールだけで坐薬がないならもらってた方がいいと思います😀

ママリ
昨日、高熱で、
昨日受信した小児科では検査せず、
今朝は熱は下がったけど、
昨日なかった発疹がちらほら…
今朝かかりつけの小児科受信したら、
手足口病と溶連菌のダブルでした💦😭

ゆかこ
まとめての返信失礼します。
沢山のアドバイスありがとうございました😊
様子見で夕方まで家にいましたが、咳が悪化してきたので閉院時間ギリギリで受診してきました。
RSなどの検査も陰性で、行って安心ができました。
皆さまありがとうございました😊
コメント