
コメント

まっこ
やっと慣れた頃にそれだけ休ませると、また元通りになってしまうような気もします…💧
それだったら来年度からの2年保育にした方が良かったんじゃないのかな?と思いましたが…もう申し込んでしまってますもんね?
まっこ
やっと慣れた頃にそれだけ休ませると、また元通りになってしまうような気もします…💧
それだったら来年度からの2年保育にした方が良かったんじゃないのかな?と思いましたが…もう申し込んでしまってますもんね?
「幼稚園」に関する質問
仲良くしている幼稚園のママ友と、夏休みの遊びの予定についてLINEしてたのですが、突然 「そういえば明日選挙だね✨誰に投票するか決めてる??🥰」 うん… あれですよ… おすすめされたからといって投票する訳無いし、実…
旦那さんは親同士の人付き合い、どうされてますか? 幼稚園や保育園の行事で親が参加する時、旦那さんは参加してくれますか?夫が人付き合いが苦手で行きたがらないです。 入園後、初めて夏祭りがあって夫と参加しました…
小1の発達過程と少しズレているのでしょうか🥲⁉️ 小1の息子が友達のママやパパ、学校関連のイベントや行事などで初めて見る大人に対してもよく自分から話しかけにいきます💦歯が抜けた〜とか◯◯食べたとかの報告系だったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Haruki
回答ありがとうございます😊
もともと仕事復帰で2人とも保育園に
入れる予定を下の子は辞退して
上の子は保育園から幼稚園に
変更したんです😭
6/3〜慣らし保育スタートします💦
慣れた頃にそんだけ休ませると
可哀想ですよね。。
まっこ
なるほど➰💧
でも小学生ではなくまだ幼稚園生ですし…もしまた慣れるところからのスタートになっても、すぐまた勘は取り戻すと思います。
子供は順応性ありますし。
なにより出産で里帰りがもう決まってるのなら、仕方ないことなので幼稚園に復帰したあとの上のお子さんのフォローをご主人と2人でしっかりすれは大丈夫かなと。
Haruki
まだ確定してるわけではないので
幼稚園始まって様子みてみます(^^)
私たちがしっかり
フォローすれば大丈夫ですよね😢