※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
お仕事

老人ホームでの入浴介護について経験のある方、やりがいや業務内容を教えていただけますか?

老人ホームで入浴介護専門で働いてる方いらっしゃいますか?
やり甲斐や大変な事、どのような業務内容かを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!

コメント

ちまこーい

専門ではないですが、入浴好きだったので入浴日は入浴介助選んでました😃
腰痛になりやすい、夏は暑い、入浴時の失禁あれば、上がってもらう時に浴槽に自分の身体や手を入れる事になる。
セクハラな方がいるかもしれない。
転倒、剥離、体調の変化に注意が必要。拒否が強い方の入浴は暴言、暴力あり。
気持ち良かったわ。スッキリしたわ。と喜ばれる。
機械浴は機械の種類で操作が違うので、何があるかは分からないですが、椅子のまま入浴できるタイプ、寝たままシャワーを浴びるタイプ。寝たまま(上半身はギャッチアップ)浸かれるタイプ、個浴と色々あるかなと思います😃

  • ちまこーい

    ちまこーい

    働いていた施設の入浴パートさんは、入浴終われば浴室の清掃もしてました🙂

    • 5月30日
  • なつ

    なつ

    詳細ありがとうございます!介護は初めてなのですがとてもいい会社だったので働いてみようと思ってました。
    ただ、産後腰痛持ちな所もあり質問させて頂きました🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    腰痛ベルト使ってましたよ😃
    入浴方法、その方の体格、入る方の人数で痛みが酷い日と楽な日ありました。

    • 5月31日
  • なつ

    なつ

    ベルトは支給されるそうです!
    1人でできるようになったらだいたい一日で7.8人と言われました!

    • 5月31日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    入浴日には1日に7〜8人入れてましたよ😃
    1人に30分ぐらいかかるので、1日そのぐらいの人数かなと思います😃

    • 5月31日
  • なつ

    なつ

    30分くらいなんですね!もっと時間がかかるのかと思ってました!
    ポイントと言いますか何かアドバイス的なのあったら教えて頂きたいです🙏

    • 5月31日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    長湯な方もおられますが、9時からスタート、11時半ぐらいから昼食なら午前中に3〜4人ぐらい、食後落ち着いてから13時スタートで15時ぐらいまでなら4人ぐらいなペースで入浴でだったので1人30分ぐらいなペースで入っていました😃
    特浴など機械操作あれば長くなりやすいのですが、45分〜50分では完了していないとまわらなかったです😅
    爪は短くしておくのが安心ですね😃
    皮膚が弱い方は少しの事で剥離しやすいです😖
    念のために予備の着替えがあるほうが、良いかなと思います😃
    ズボンおろしたら、尿や便が降ってきたとか浴槽で出てしまった方を抱えてあげる際についてしまうとかが、たまにあります😅
    介助は利用者様の状態により違うので中々、アドバイスが難しいですが、声かけは大事ですね😃
    例えばですが、ちょっと横向きますよ。壁の方向きますね。立てますか?ズボンおろしますね。洗いますね。シャワー熱くないですか?など動作には声かけてが基本になるかなと思います😃
    シャワーヘッド持つようにしてました←シャワーは急に冷たいのが出たり、熱いのが出たりもするので、早めに気がつけるように、シャワーヘッドの近くを持ち、自分の手で水温確認出来るようにしてましたよ😃
    あとは状態の観察、剥離がないか、オムツかぶれ、汗疹、褥瘡はないかなど皮膚観察や長湯で湯あたりしていないかなど健康面を気にしながら声かけてましたよ😃
    って書くと何かたくさんあって大変そうに感じるかもしれないですが、我が子をお風呂に入れる時も、汗疹ないかな?シャワー熱くない?と自然としている事かなと思いますよ😃

    • 5月31日
  • なつ

    なつ

    仕事の流れからポイントまで書いて頂きありがとうございます!
    とても詳しく書いて下さったので勉強になりました!
    介護自体が初めてなので、やはり入社前に少し勉強をしてみたいと思います🙇‍♀️
    自分に出来るか不安でしたが、ちまこーいさんのおかげで不安がなくなり、前向きな気持ちになれました!
    ありがとうございます!!

    • 5月31日
海

やりがいは、とにかく感謝されるし、一人一人としっかり関わるので好きでした。ただ、認知ある方だと、拒否があり大変な時もあります。また、排便ができてなく、薬で出してから、そのままお風呂直行もあり、お風呂の中で排便や排尿あることもあります。また、お湯とシャンプーで手荒れすごいです。
機械浴(寝たままのベッドタイプ)は、立ちっぱなしで防水のエプロンとかを着るので、夏は暑いです。個浴より、暑いです。ただ、寝たきりの人が多いし、二人でやることが多いので、個浴よりはやることが少なめです(施設によって違ってくるかもしれません)。チームワークと体力と持久力が必要ですね。
リフト浴は、昔経験しましたが、コツがいり、かなり難しかったです。あと、操作するので、操作ミスなどの怖さがありました。
業務内容としては、血圧を看護師に確認→部屋に呼びに行く→脱衣、アクセサリーはずす(オムツ内、身体の様子チェック)→洗身洗髪→入浴(お話ししたり、洗濯物をチェックして、片付け)→薬があればつけたり→着衣、移乗や移動→片付けと準備。の繰返しです。最後に浴室の清掃ですね。

  • なつ

    なつ

    お返事ありがとうございます!
    子育てしながら入浴介護はとても大変だと言われ内定は頂いたものの迷っていました🙇‍♀️
    やり甲斐がある仕事がしたいなと思い入浴介護を選んだので未知の世界ではありますが挑戦してみようかと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月31日