コメント
退会ユーザー
妊娠中多少の配慮はしてもらったので、長居はしませんでしたがお菓子を持って産まれましたと挨拶に行きました★
退会ユーザー
妊娠中多少の配慮はしてもらったので、長居はしませんでしたがお菓子を持って産まれましたと挨拶に行きました★
「復帰」に関する質問
2人目の悩み。聞いてください。 批判もあるかと思いますが... 1人目2024年4月生まれ。 2025年4月には保育園には入れませんでした。 (もう少し一緒にいたいという理由で育休延長しました) 2026年4月に復帰予定です。 2…
育休明けて10月から復帰してます。扶養内パートです。 年末調整についてです。 私自身の名義で支払いも私の生命保険や子供の保険があるんですが、今年は特に何も書かなくていいですか? 夫の方で配偶者控除を記入すれば…
新卒から入った福利厚生がとても良い会社、辞めるなんて勿体無いとみんなから言われます。 でも産育休を経て復帰して見たら会社の方針が変わり、時短でも責任者になって残業を案に強いられたり(私は帰ってますが) 職場…
お仕事人気の質問ランキング
はる
コメントありがとうございます✨
そうなんです!
いろいろ配慮してもらっていたし、挨拶すべきかなぁと思いまして。
退会ユーザー
雰囲気みて、仕事が止まってしまうようであれば引き上げればいいと思うので、行ってもいいと思います☺︎
産休前にも挨拶はしていますが、配慮してもらって元気に産まれました!本当にありがとうございます!って言う気持ちで行きました😂笑
今まで顔見せに来てくれた人もいますが、毎回可愛いね〜♡良かったね♡と帰った後でも話していました!
はる
そうですね😌
行ってみようと思います!
ちなみに、生後どのくらいで行かれましたか?
退会ユーザー
産まれたので挨拶をしにきたと言えば、なんで連れてきたの?とはならないと思います★
ただのお喋りなら、何しに来たんだ??😶ってなるかもしれませんが‥笑
秋生まれで、冬になるとインフルエンザとか怖かったので2ヶ月になってすぐ連れて行きました!
はる
そうですね!笑
運良く上司が捕まれば相談しておきたいこともあるので😌
2ヶ月頃ですね✨
うちももうすぐ2ヶ月なので、ちょうどいいですかね🎵
退会ユーザー
復帰予定があるなら、なおさら今後もこの子のことでご迷惑するかもしれませんが‥って感じも込めて行きました☺︎
私もできれば上司に聞きたいことがあり、ついでに聞けたのでよかったです!
これなら暑くなるとお子さんも大変だと思うので、もうすぐ2ヶ月なら連れて行ってしまいます★
はる
そうなんですよね💦
最近、もう日中は暑くて😱
ささっと行ってこようと思います!
いろいろありがとうございました😆✨